■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ウルトラマン超闘士激伝について語ろう6
- 1 :名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 06:32:42 ID:RdoX4ciS0
- コミックボンボンで連載されOVAやOSTまで発売されたのに打ち切られてしまった
この作品について語るスレの第六弾です。
前スレ
ウルトラマン超闘士激伝について語ろう5
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1146537478/
関連スレ
【燃える】ウルトラマン超闘士激伝 2【ウルトラ魂!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1150003886/l50
(少年漫画板)
【疾風・寿・超・輝】ウルトラ忍法帖を語る【ウル忍】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1127041744/l50
過去スレ一覧
ウルトラマン超闘士激伝について語ろう4
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1132648521/
ウルトラマン超闘士激伝について語ろう3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1114870676/
ウルトラマン超闘士激伝について語ろう2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1076056127/
ウルトラマン超闘士激伝について語ろう
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1033484640/
- 2 :名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 06:36:51 ID:RdoX4ciS0
- 注意書き等
・ソースのない復刊、復活情報は120%デマなので一々レスせず、スルーで。
・「遊星より愛をこめて」のスペル星人は単行本3巻117p・ナックルとカネゴンの後ろ。
・どうしても単行本未収録を読みたければWinnyで↓をダウンロード。もちろん自己責任で。
(特撮)(一般コミック) [瑳川竜×栗原仁] ウルトラマン超闘士激伝(ボンボンコミックス未収録部分〜最終回まで).zip 155,802,942 d911f8e58cc9909b27eeb7bef215a1aa
・公式書籍・メディア
本編単行本全6巻(未刊・未完)
OVA(VHS)全1巻
OVAサウンドトラック全1巻
ガシャポン大図鑑全1巻
ウルトラマン超闘士激伝 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E8%B6%85%E9%97%98%E5%A3%AB%E6%BF%80%E4%BC%9D
- 3 :鎧伝あらすじ:2006/11/23(木) 06:38:53 ID:RdoX4ciS0
- 漫画連載最終回後、紆余曲折あってエンペラ軍にウルトラの国の三大秘宝(ウルトラキー・ウルトラミラー・ウルトラベル)は奪われ、エンペラ星人の元でウルトラクロス(強大な力を持つ装鉄鋼)が復元・復活してしまう。
だがウルトラクロスは超古代ウルトラ人によってウルトラ一族のような強い正義の力を持つ者以外は装着できないように作られていた。
そこでエンペラ星人は三体の巨大メタルモンス(グランドキング・エアロキング・アクアキング)の悪の力を使い、クロスを悪に染めようと試みる。
クロスが悪に染まるのを防ぐ為に、太陽神の使者・ゼアスが太陽の棺というウルトラクロスを元の3大秘宝に戻すアイテムを携え登場する。が、一歩遅くエンペラ星人がウルトラクロスを装着してしまう。
三体が合体したの超巨大メタルモンス・グレイテストキングに追い詰められるマン。
命危うしその時にマンの正義の心に、悪に染まっていたウルトラクロスが反応。
その半分がマンに装着され、危機を脱する。
正義と悪にクロスは分かたれ、マンとエンペラそれぞれが装着し、両者の信念を賭けた最終決戦が始まった。
- 4 :鎧伝あらすじ:2006/11/23(木) 06:39:58 ID:RdoX4ciS0
- 最終的にエンペラ星人との戦いはマンが勝利を収める、がしかし激しすぎたウルトラクロス装着者同士の戦いは宇宙に変化をもたらしてしまった。
宇宙は歪み、その中からベンゼン星人の王、ダークベンゼン率いる軍団(エレキングU世・メフィラスU世・ゼットンU世とゴルザ・メルバなど)が現れたのだ。
ダークベンゼンは魔石を使い、ゼアス以外のウルトラ戦士全員を魔石に封印してしまう。
たった独り残されたゼアスは己の無力さを感じ、ウルトラ一族に伝わる伝説に一条の救いの光を見出す。
宇宙の遺跡に辿り着いたゼアスはウルトラ戦士に良く似た謎の石像を発見する。
しかしそこへゴルザとメルバが襲来、ゼアスは危機に陥る。
だがゼアスの諦めない勇気に呼応して石像が光を発し、その中からウルトラ戦士が復活する。
その名は伝説の戦士・ティガ。昔、エンペラ星人の手によって石像の姿に封印されていたのだった。
そしてゼアスとティガ、二人の戦いが今始まる━━━━━
- 5 :名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 06:44:49 ID:RdoX4ciS0
- スレ立て終了
またいつか誰かが「ウルトラマン超闘士激伝について語ろう7」を立てる時の事を考えて、
アンカー(>>1)付で意見などがあるとスレ立てが楽になると思います。。。
- 6 :名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 17:47:40 ID:hgiwrd57O
- あの、OSTって何?
- 7 :名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 18:25:13 ID:F3mN638u0
- >>6
Original Sound Trackのこと
http://d.hatena.ne.jp/keyword/OST
あと>>1にGB、>>2の公式書籍・メディアに「ゲームボーイソフト」のこと書き忘れた…
みんなスマン。ダメなスレ立てを許して欲しい…orz
- 8 :名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 19:35:50 ID:1Ou+5TaHO
- >>7
ビッグジャンボの一部になるかハイパーカプセルを砕くかで許してあげよう。
- 9 :名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 20:25:21 ID:5t5mE9OAO
- (祝)!復刻!!!
- 10 :名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 21:28:31 ID:37j+jlOo0
- >>7
GB激伝のエンディング(ノーマル)には
作者の鋼魔四天王に対する愛がひしひしと伝わる。
とりあえず言いたいことは、>>1乙!
>>8
前者のそれって、もしかしてジャンボキングのこと?
- 11 :名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 12:48:34 ID:Np73GoqKO
- >>10オクでついこの間、GBの超闘士激伝が250円で落札出来たから今から到着が楽しみだ
- 12 :名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:09:54 ID:C+TGYCj10
- レオ「男はいつだって自分自身と戦うんだ」
セブン「良い教官ぶりだったぞ、レオ」
タロウ「僕のことを兄さんと呼んだね」
- 13 :名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 19:16:07 ID:QkdP/phE0
- 実にいいレオだった
激伝ではメビウスはレオにも鍛えられてたとしてもいいかも
- 14 :名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 19:21:46 ID:jPEdrm7A0
- メビウスにエンペラ閣下が出るときは激伝デザインで出て欲しいなぁ。
- 15 :名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 19:38:08 ID:C+TGYCj10
- >>13
レオ「タロウは許したが、俺は許さん」、「この地球こそが俺の故郷だ」、
「その涙はなんだ?」、「男はいつも自分自身と戦うんだ」
- 16 :名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 20:10:11 ID:M6E51CUM0
- メビウス「大福おいしいなぁ」
レオ「その顔はなんだ?その大福はなんだ!お前の笑顔で俺の空腹が癒されるのか?」
セブン「その顔はなんだ!その涙はなんだ!お前の涙で空腹がおさまるのか?」
- 17 :名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 21:53:04 ID:0AJVC+0/0
- >>8-9
ビッグジャンボってなんやねんアホか
- 18 :名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 22:49:41 ID:87YHjxpf0
- ビッグジャンボってどんだけでかさアピールなんだよ
- 19 :名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 23:21:17 ID:tQAhX6e10
- 激伝のジャンボキングは本気で馬鹿でかかったけどな
- 20 :名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 23:33:59 ID:M6E51CUM0
- チョコジャンボモナカ!
チョコジャンボモナカ!
- 21 :名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 01:30:56 ID:O7RE10Ea0
- サイズ的にはシラリー・コダラーとタメ張るくらいか、一回り小さいくらいかな?
- 22 :名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 01:42:23 ID:Nag416pG0
- 同じぐらいな印象だな
他にでかいのといえばドレンゲラン、サメクジラ、サタンモアの三大空母だが
あれはどれぐらいのでかさだっけ
- 23 :名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 10:52:22 ID:4WWHxPgq0
- 激伝2が始まったらレオキックで敵を倒すレオを描いてほしい。
- 24 :名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 17:50:45 ID:7bKArm7Q0
- ハイパーゼットンぐらいしか使わなかったからな
キング星の試練とかでは使っただろうが
- 25 :名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 21:36:59 ID:tgSnVM6r0
- >>3-4
あらすじ見ててふと思ったがゼアスやティガは闘士じゃないのか
- 26 :名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 23:17:57 ID:O7RE10Ea0
- のちの闘士ゼアスと闘士ティガである
- 27 :名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 00:12:17 ID:1lQzTyHj0
- ゼアスが武装ウルトラマンと馬鹿にされ特訓したりしそう
- 28 :名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 10:01:45 ID:pfQJO0Vp0
- セブン似のマックス。激伝では彼もセブン一族の出身という設定になりそうだ
な。放てトリプルスラッガー。
- 29 :名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 20:49:25 ID:9Ajr+CEA0
- エース、タロウ、レオ系の平成ウルトラマンはいないんだよなあ
漫画ならSTORY0に色々個性的なウルトラマンがいるが
- 30 :名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 21:51:18 ID:iKmfzISL0
- >>10
・・・ジャンボキングだったね(ノ∀`)
いやまじスマソ。ビッグジャンボってナンダヨ・・・_| ̄|○
- 31 :名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 02:10:55 ID:BJ/t6BcZ0
- 携帯やらPCやら忙しい奴だな〜
- 32 :名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 06:31:34 ID:OPZ1j4gF0
- >>31
誤爆か?
- 33 :名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 09:18:53 ID:JmO0aubr0
- メビウスとレオ。激伝で共演したらやっぱ焼き芋ネタがあるんだろうな。
>>29
そういや激伝でも個性的なオリジナルウルトラマンが何人か出てたね(名前
はなかったけど)
- 34 :名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 00:27:47 ID:Gd/ZpzI/0
- ゴライアンが好きすぎて困る。
フレアとゴライアンのコンビは激伝にいても違和感ない気がする。
- 35 :名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 09:53:16 ID:gVrlWTD/0
- マックス「ゼノンはザコなんかじゃないさ。ゾフィー隊長と双璧をなすと言わ
れている隠れた実力者なんだ」
- 36 :名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 12:29:06 ID:jCsIDMM80
- はまり過ぎw
- 37 :名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 14:22:20 ID:beyYl/B/0
- OVAの超エネルギー増幅装置。最初はノタニーが開発したかと思った。
- 38 :名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 16:47:32 ID:2sK22HkU0
- ウルトラシリーズにああした禁断の発明をしたマッドサイエンティストっていたっけ?
- 39 :名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 16:54:54 ID:beyYl/B/0
- >>38
禁断の発明はしてないけど「80」で中川博士というマッドサイエンティスト
がいた。禁断の発明では「セブン」の超兵器R1号や「ダイナ」のテラノイド
、「ガイア」のツチケラの人口細胞とかあるね。
- 40 :名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 10:12:09 ID:cnMmzKwi0
- ノタニーにはダン隊長のコスもやってほしかったな。
- 41 :名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 13:12:28 ID:b2scMnjW0
- ゼアスはどういうキャラなんだろう
太陽神の使者ってことは特撮のほうのキャラと違ってシリアスキャラなんだろうか
- 42 :名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 17:38:03 ID:idedsxV80
- 真面目系のヘタレ=80先生みたいなキャラを想像してた
- 43 :名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 18:38:08 ID:mbeN9hnB0
- キング「ババルウの卑劣な手段を討ち破るとはヒカリも成長したのぅ」
>>41
顔つきからするとシリアスっぽい気がする。
- 44 :名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 20:27:37 ID:1FdUitoA0
- 普段は真面目キャラだが負けたりしてヘタレると急にギャグキャラにシフトするのかも
- 45 :名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 20:31:58 ID:UYnn2FVb0
- OVAヤバすぎ。
何度見ても飽きが来ないばかりか燃えまくり。
特にメフィラスVSツイフォン。BGMも神。
- 46 :名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 21:08:50 ID:mbeN9hnB0
- >>44
界王神かよ。
- 47 :名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 11:46:09 ID:4BIBr4Fo0
- マン「ババルウ星人にウルトラキーが盗まれる事態があった。レオ兄弟の活躍
で事なき事を得たが」
レオ兄弟、ちゃんと役に立ってるじゃないの。そういや本編だとこの時の功績
を称えられてウルトラ兄弟入りしたんだよな。
- 48 :名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 20:38:13 ID:EskQRTM80
- バルルゥ♪
- 49 :名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 09:54:17 ID:79Kxn6WI0
- OVAではセブンがレフリーを務めていたけどきっとゾフィーはレフリーを務
めると酷い目に遭うことを三度も体験したのでもう嫌だったんだろうな…と思
いたくはない。
- 50 :名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 20:46:31 ID:sjaOfb3O0
- OVAでも試合会場ぶっこわされたからな
- 51 :名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 12:36:56 ID:LR8gejgyO
- こっちもヨロ
http://c.2ch.net/test/-/sfx/1156234945/l100
- 52 :名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 12:43:54 ID:LR8gejgyO
- 抜かしていた
http://c.2ch.net/test/-/sfx/1165234945/l100
- 53 :名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 16:50:06 ID:ZX+ID3kC0
- ○◇○ エース
●◇● アギラ
◎◇◎ ブラックピジョン
▲◇▲ エースキラー・・・これは無理あるな
- 54 :名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 17:38:27 ID:XMQtw1Y/0
- メトロン星人はバーテンダーしてたね。
- 55 :名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 19:22:50 ID:7Ym3Ektv0
- あと父の健闘を称える観客としてもいる>メトロン
- 56 :名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 19:40:46 ID:XMQtw1Y/0
- レオにとって地球こそが真の故郷。
なら激伝レオは地球のある北銀河に配属してほしかったよ。
- 57 :名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 21:40:33 ID:rHsBGtJxO
- >>56
激伝世界でL77星が滅ぼされてるとは限らない罠
- 58 :名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 01:49:01 ID:QBGTjlgm0
- 滅ぼされたとしてもメフィラス星も再建したんだしL77星も再建してるかもな
- 59 :名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 09:55:17 ID:PU46yjHd0
- シーダ戦やツイフォン戦を見た限りデルタスターは他者からのエネルギーを
受けないと使用できないみたいだね。
- 60 :名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 15:09:19 ID:OqkJjLXl0
- マン「そういえばキング。ウルトラキーを折ったことありましたよね。しかも
「キーなど問題ではない」とごまかしたし…」
- 61 :名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 09:43:10 ID:bkuSVdbr0
- 最終回一話前にテレマガが出てきたのには笑った。
- 62 :名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 01:10:08 ID:Z4jY/gGt0
- .............赤星氏まじで超闘士の再現を狙っているようだ。
メビウスネタバレより
- 63 :名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 01:44:33 ID:kLnEyu1/0
- >>62
どうもメフィラスさんも2月に来るらしいな。
光の戦士たち&地球の戦士たち&メフィラス率いる宇宙人連合VSエンペラ率いる悪の大軍団って戦いも見れるかもしれん。
- 64 :名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 02:38:50 ID:xUuWgRtF0
- しかしエンペラ編ではメフィラスさんはとっくに戦死してる事実
…まさかツイフォンまでメビウスに出たりしないよな?
- 65 :名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 09:48:33 ID:Gxd8fpOr0
- >>62-63
まじかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これで認知度が高まれば再版&残りの単行本化もありえる?????
- 66 :名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 12:01:38 ID:Q+c8gBxi0
- ガイア「アグルはザコなんかじゃないさ。ゾフィー隊長と双璧をなすと言われ
ている隠れた実力者なんだ」
メビウス「ヒカリはザコなんかじゃないさ。ゾフィー隊長と双璧をなすと言わ
れている隠れた実力者なんだ」
- 67 :名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 13:57:19 ID:aXW9/eD/O
- ヒッポリトとガルタンも雑魚化か
- 68 :名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 16:58:34 ID:YqHK6FlnO
- >>66
ゾフィーは序盤以降戦闘こそしなかったが他の戦士と同様に修業を積み、
闘士レベルには達していたでいいのかな?流石に隊長が80以下の実力だとマズイし
- 69 :名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 21:07:26 ID:Ha1F1tv+0
- セリフや描写から見るに
ゾフィー一人>初期四人全員(セブン・ジャック・エース・タロウ)
っぽい。
正直Pバルタン一匹がバルタンの1/10だとして、ゾフィーは10匹以上相手にそれなりに戦えてる
ただ、四人に足止めして貰って4対1で自分が四天王と戦って勝つ確立と
将来性のある四人が力を合わせて四天王を戦って勝つ確立を比べた場合、後者を取ったのだろう
- 70 :名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 21:44:06 ID:bDKQ6qm+0
- age
- 71 :名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 22:46:41 ID:YqHK6FlnO
- >>69
確かに。Pバルタン十人以上いたのが80到着時には数が減ってたからね。
だが、当時はヤプール編やOVAでゾフィーの戦闘が見れると期待していたんだがな。
他の闘士不在のために戦う姿が見たかった…勿論、闘士として。
- 72 :名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 23:41:12 ID:iYG4+AtG0
- 数が減ってたのは数体は地球人連合と戦ってたからな気が
- 73 :名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 15:25:08 ID:gZGbNwCcO
- 何百体も作れるそうで別個体、名誉のために戦って減らしたと考えよう。
- 74 :名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 17:16:40 ID:cTLRgVR/0
- ボロボロになってもかっこいいのがジャックの魅力。
- 75 :名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 19:30:23 ID:1rxi7Jry0
- ザラブと引き分けたくらいしか印象がないんだよなジャックは。
まあそれでもレオ兄弟や80、ジョーニアスなんかよりは優遇されてたほうか。
- 76 :名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 11:59:05 ID:ia1lwAMh0
- ただブヨブヨの垂れ角個体とはいえ出典で倒した武功を無視され、
第1会ではセブンの方がゼットンとあたり第3回では火達磨にされたのはどうかと。
- 77 :名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 19:25:19 ID:PEny0/M00
- >>76
ジャックって本編でもボロボロになることが多かったけどそれでもかっこよく
感じるんだよね。やっぱりレオに先駆けた泥臭いウルトラマンだからかな?
- 78 :名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 10:50:59 ID:9Qr1GXy+0
- >>77
第一回銀河最強武闘会…時間稼ぎ+エースの体力温存のため棄権
第二回…エースキラーに破れる。
第三回…闘士ゼットンに(ry
状況と相手が悪すぎたんだな。
アストラも結構悲惨だが・・・。
第一回じゃいつの間にか敗退してて第二回じゃミスターサンタ(ウルトラの父)に負け、
第三回ではキング(闘士マン)に負け・・・
Wikiで見たデータなんだが、キングに変装したばかりに闘士マンがギャグやったり、
闘士バルタン戦でのグレートのマグナムシュートが大きな伏線だったりしたんだな。
前者はうっすらと覚えてはいるんだが、後者は体を乗っ取られた事以外覚えてねぇ・・・。
- 79 :名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 11:17:14 ID:9HEVLXn80
- >>78
メフィラスが四天王を再び呼び寄せたのはその時のことに負い目を感じていた
こともあるかも。それとアストラだけどせめてレオみたいに一つでも見せ場が
あれば良かったのにね。
- 80 :名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 21:57:07 ID:U1jvCADs0
- アストラにだって見せ場はありますよ
ユリアンに心臓えぐるような言葉を浴びせられるとかキング(マン)に遊ばれるとか・・・
- 81 :名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 09:42:10 ID:Nexl9GZd0
- 激伝アストラは個性が薄かったけど漫画版の印象からタロウと同じ温厚な若者
って感じがする。
>>80
それ嬉しくないだろ。話は変わるがユリアンの声は久川綾さんにやってもらい
たかった。
- 82 :名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 16:38:49 ID:UCE0eJGt0
- ああ、あっちも円谷ゆかりだね
- 83 :名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 20:07:26 ID:Nexl9GZd0
- >>82
どういう意味?
- 84 :名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 10:58:02 ID:Yx3zCN7g0
- 自分で復活させた魔神達に殺されたゴーデス。まんま魔人ブウに殺された
バビディだね。
- 85 :名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 23:01:13 ID:wVuREAfI0
- そこで真っ先にザ・グレイトバトル3のザンエルを思い浮かべた俺はマイナー好き
- 86 :名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 23:28:17 ID:0wkGrgL60
- ウルトラマンからはグレートが出てるアレですな
- 87 :名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 01:47:00 ID:UvvFAnF00
- あれもボンボンで漫画がやってたな。ときた光一が描いてたっけ。
- 88 :名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 14:51:47 ID:x3gX6iFp0
- 90年から93年はまさにグレートブームだったな。余談だが必殺技の
バーニング・プラズマ。本編ではあまり使われなかった上に二発ぶつけないと
倒せない技なんだよね。
- 89 :名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 17:17:08 ID:vQoKR8he0
- http://www.7andy.jp/cd/detail?accd=R0226365
ウルトラニャンですら入ってるのに激伝がない件
- 90 :名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 18:49:58 ID:x3gX6iFp0
- >>89
ついにゼアスがきたか。
- 91 :名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 21:02:28 ID:ct2igSbMO
- >>88
二発ぶつけてこそ真価を発揮する技だったのかもな。
だから激伝でパワードに未完成な技と言われたのだとしたら、作者は本当に細かいところまで見ている。
- 92 :名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 01:00:49 ID:WQfgRk/s0
- >>89
ttp://store.yahoo.co.jp/sumiya/cocx-32632.html
これには入ってるな。
激伝のためだけに4,725円出すのは躊躇われるが・・・。
あと、サントラ見つからんね・・・
- 93 :名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 18:01:56 ID:3b+azXAe0
- サイコキノ星人。激伝に出てくるならやっぱマヤと同じく人間型でだろうな。
それはそうとドキュメントTACにも残された「優しさを失わないでくれ」。
やっぱ名言だよな。
>>91
未完成技はマグナムシュートのほう。
- 94 :名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 23:38:38 ID:J7DurNHT0
- >>93
すまん、素で間違えた…
絶命光線喰らってくる。
- 95 :名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 01:45:35 ID:sxzAbCEu0
- >>88
バンプレ系のゲームでも
RXやガンダムF91と並んで優遇されてたよね
今となってはRX以外マイナー扱い…
- 96 :名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 09:51:30 ID:l8qmgUGs0
- 激伝に出てきてほしかった敵:ノンマルト
- 97 :名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 18:30:46 ID:y9OFozx80
- メフィラス「ウルトラマン。永遠の生命」
確かに特撮版でもウルトラマンは永遠の生命と称されていたね。
因みにレオもダンに「お前はレオだ。不滅の命を持ったウルトラマンレオだ」
と称されていた。
- 98 :名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 13:28:07 ID:8SGXvg+A0
- >>97
「超生命体であるウルトラ戦士に死はない・・・だが・・・あまりに激しく肉体が傷付いた場合は別だ・・・」
というキングの台詞を思い出した。
あれ?ゾフィーさん二回ほど黒焦げになったような・・・?
- 99 :名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 18:05:59 ID:gSDQr46t0
- 黒こげ程度では、激しく傷ついた内には入りませんよ、ゾフィー兄さんだもの。
- 100 :名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 18:21:33 ID:ugAnnsD80
- 劇場版メビウスにおいてヤプールに用済みとされた宇宙人連合。
そういえば激伝のヤプールもテンペラー星人達宇宙人グループに力の差を
見せ付けていたね。もしかしてメビウスは影響された?
34 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)