■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
∞∞ ウルトラマンメビウス Part 57 ∞∞
- 1 :名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 23:30:35 ID:qsLJe7N60
- ∞∞−未来は無限大だ−∞∞
ウルトラの父より地球を託された勇者!!その名も………ウルトラマンメビウス!!
2006年4月8日 土曜午後5:30放送開始! ※10月21日は4:30からだ!
(一部地域(下記に無いもの)を除く)※未放映地域の方は関連スレを参照
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1148561333/
TV公式:http://www.hicbc.com/tv/mebius/main.htm
映画公式:http://www.ultraman-movie.com/
ウルトラマンメビウス外伝ヒカリサーガ
http://www.ultra40.jp/ (フレッツ東日本加入者のみ・無料)
http://bb.goo.ne.jp/special/tsuburaya/ultra40/ (goo・有料)
※実況厳禁!実況したい人は専用板へ!
●番組ch(TBS):http://live23.2ch.net/livetbs/
●アニ特実況:外部サイトです。ルールを守ってお使い下さい。
http://www.chat-ch.net/cgi-bin/animetokusatu/index2.html
※過去のウルトラ作品を貶めるような発言も控えよう!
◆荒らしはスルーしてください!(ミサキ総監代行)
◆本スレではネタバレ禁止。ネタバレしたい人はネタバレスレへ。
◆新スレは基本的に>>950が立ててください。
◇>>950が立てられない場合は有志の方が宣言の上で立ててください。
放送日当日はスレの速度が速いので>>800が立ててもOKだ(サコミズ)
●前スレ:∞∞ ウルトラマンメビウス Part 55(実質56) ∞∞
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1162027110/
●過去スレ:ttp://xkakolog.web.fc2.com/index2.html
- 2 :名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 23:30:53 ID:qsLJe7N60
- ○製作スタッフ
監修・製作. 円谷一夫
製作統括 大岡新一
企画. 加藤直次 岡崎剛之(CBC) 江藤直行(円谷プロ) 中村理一郎(電通)
プロデューサー 岡崎剛之 岩佐芳弘(CBC) 渋谷浩康(円谷プロ) 山西太平(電通)
制作プロデューサー. 小山信行
音楽 佐橋俊彦
音楽プロデューサー. 玉川静
キャラクターデザイン. 丸山浩 酉澤安施
CGIモーションディレクター. 板野一郎
シリーズ構成・脚本. 赤星政尚
脚本 小林雄次 長谷川圭一 川上英幸 太田愛 谷崎あきら
特技監督 原口智生 村石宏實 高野敏幸 菊地雄一 鈴木健二 北浦嗣巳 アベユーイチ 小中和哉
監督 佐野智樹 村石宏實 高野敏幸 梶研吾 小原直樹 鈴木健二 北浦嗣巳 原口智生 アベユーイチ 小中和哉
制作協力:電通
製作著作:中部日本放送/円谷プロダクション
主題歌「ウルトラマンメビウス」(COCC-15887)
歌 Project DMM with ウルトラ防衛隊
コロムビアミュージックエンタテインメントより発売中 \1,260(税込)
http://columbia.jp/mebius/
- 3 :名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 23:31:04 ID:qsLJe7N60
- ◆ 出演者関連リンク ◆
ヒビノ・ミライ 五十嵐隼士 ttp://www.watanabepro.co.jp/blog_artist/igarashisyunji/
アイハラ・リュウ 仁科克基 ttp://www.shochiku-enta.co.jp/profile_nishina.htm
イカルガ・ジョージ 渡辺大輔 ttp://www.wfoxx.com/men/daisuke_w/text/index.html
カザマ・マリナ 斉川あい ttp://www.evergreen-e.com/saikawa/
クゼ・テッペイ 内野謙太 ttp://www.asaipro.co.jp/talent/uchino.html
アマガイ・コノミ 平田弥里 ttp://lovemst.seesaa.net/
サコミズ・シンゴ 田中実 ttp://www.jvc-entertainment.jp/talent/tanaka_minoru/
トリヤマ補佐官 石井愃一 ttp://www.vaudeville-show.com/office/ishii/profile.html
マル補佐官秘書 まいど豊 ttp://www.vaudeville-show.com/office/maido/profile.html
ミサキ・ユキ 石川紗彩 ttp://www.grist.jp/top.html#ishikawa
セリザワ・カズヤ 石川真 ttp://www.shiny-model.co.jp/f_top.html
クゼ・ケイコ 林寛子 ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/26/w93-2338.html
フジサワ・アサミ 石橋けい ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/2/w93-0307.html
ヤプール(声) 玄田哲章 ttp://www.81produce.co.jp/man/gendatessyo.html
ウルトラの父(声) 西岡徳馬 ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~staff-up/profile/promotion/nishioka.html
ウルトラの母(声) 池田昌子 ttp://haikyo.or.jp/PROFILE/woman/138.html
ヒカリ(声) 難波圭一 ttp://www.aoni.co.jp/talent/0713764.html
ゾフィー(声) 田中秀幸 ttp://www.aoni.co.jp/talent/0517235.html
タロウ(声) 石丸博也 ttp://pro-baobab.jp/man/isimaru_h/profile.html
- 4 :名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 23:31:19 ID:qsLJe7N60
- ◆ 関連スレ ◆
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ15 ←(実質16)
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1161592362/
『ウルトラマンメビウス』未放映地区スレ3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1148561333/
「ウルトラマンメビウス」アンチスレ5
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1161079175/
【映画】ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟16
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1160533809/
ウルトラマンメビウスの玩具語ろうぜ! 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1157102489/
【ルーキー】ヒビノ・ミライ応援スレ1【イケメン優等生】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1149172441/
【ウルトラマンに】アイハラ・リュウ【ダメ出し】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1145447098/
【その名前で】イカルガ・ジョージ応援スレッド【呼ぶな!】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1149167428/
【カザママリマ】斉川あいpart1【バイク娘】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1144576493/
【メビウス】怪獣ヲタ クゼ・テッペイ隊員 スレ1【GUYS】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1140869118/
【アマガイコノミ】★平田弥里part2★【マケットの母】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1152848972/
- 5 :名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 23:31:31 ID:qsLJe7N60
- 【サコミズ隊長】田中実part2【あの人なの?】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1153838077/
トリヤマ補佐官 観察スレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1147177029/
ミサキユキ【石川紗彩】(´Д`;)ハァハァ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1146395873/
【青の】ハンターナイトツルギ【謎の戦士】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1144656593/
リムエレキングスレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1150600731/
- 6 :名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 23:31:46 ID:qsLJe7N60
- 【よくある質問】
●「ガイズ・サリー・ゴー」(GUYS sally go!)とは「出撃!」の意。
●「G・I・G」は(ガイズ・イズ・グリーン)の略。「了解」の意。
●サコミズ隊長の正体は? → 後々の展開を楽しみに待とう!
※さぁ、いよいよウルトラ兄弟が地球にやってきたぞ!
ネタバレは控えて楽しくやろう!
他の兄弟の悪口も厳禁だ!
自分の意見をゴリ押しする子はウルトラマンになれないぞ!(ゾフィー)
- 7 :>>4修正:2006/10/30(月) 23:37:13 ID:/J4dWXRh0
- 【映画】ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟17
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1161782566/
【アマガイコノミ】☆平田 弥里part3☆【うさぎちゃん】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1162137304/
あと、リムエレキングスレは落ちた
- 8 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 01:26:34 ID:SUVVD+3E0
- お願いだから、将来への伏線としてアスカ・カズマ(隆大介)を
どこかの回に出しといて欲しい。
「町のおっさん、飛鳥さん」って感じでもいいから。
そうする事により、時空間を飛ばされたアスカ・シンも
ウルトラ戦士のいるこの次元に漂着したという含みを持たせた伏線が張れる。
メビウス本体で出演させる事が出来なくても、将来の映画や特別編に使えるはず。
平成ウルトラシリーズとの関連を少し匂わすくらいは許されると思うんだけど。
- 9 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 02:07:52 ID:cVxUJDIl0
- サントラ2は12月20日に出るみたいだね
- 10 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 02:15:43 ID:TlbuzS6RO
- 平成シリーズは平成でいいんじゃない?無理にまた、いろいろこじつけるとおかしくなりそう……
- 11 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 02:32:17 ID:tvI2RwMv0
- 小理屈で納得させようとしてる奴も多いけど、普通にタロウは噛ませだったじゃん
もんすごマーチャンダイジング優先(バーニング販促)の理由による噛ませ
なんつーか商品展開に合わせて弟子が教官を追い詰めた難敵を光線一発で葬るなんて
ご都合主義を見せられて前回の高揚が吹っ飛んじゃいましたよ。萎え萎え。
子供番組に何期待してんだっていわれりゃそれまでだが。
そう、しょせんプリキュアなんかと同じ玩具販促用の30分CMなんだってことを再認識させられた。
- 12 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 02:37:24 ID:TlbuzS6RO
- でも最後までタロウの見せ場ばっかりじゃ、やっぱり物語は成立しないんじゃない?
- 13 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 02:39:25 ID:EjM8Oz220
- >>11
釣りだろうけどあそこまでいい扱いでどこが噛ませなのか解説キボン。
メビュームバーストの溜め中を狙ってきたインペライザーの攻撃を相殺して
撃つ隙を作ったし、正直ここまでやって噛ませとか言ってると共演なんてで
きないと思うんだが。
つかあれか、メビウスアンチでメビウスほっといて全部タロウにどうにかして
欲しかった!ってクチか?
- 14 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 02:41:02 ID:gllNOZd10
- >>11
それなら見なければいいんじゃね?気を悪くするかも知れんがここで言ってもほとんど賛同は得られないだろう。
そういうのはアンチスレ向きだしな
- 15 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 02:45:42 ID:TlbuzS6RO
- まぁマイナスな意見は全部アンチでなら、討論にならない気もするが…
- 16 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 02:48:42 ID:3Jm8soyH0
- >>11
負け犬ほど、突っかかる、噛み付きたがる。
- 17 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 02:51:16 ID:gllNOZd10
- >>15
それはそうだが>>11のは別に俺たちに意見求めてないしなあ。あるとすれば反論か同意のレスだけだろう。
はっきり言ってチラ裏レベルだよ
- 18 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 02:52:58 ID:F8R45xHb0
- つーか、どう見てもウルトラダイナマイト>>>>メビュームバーストな
視覚効果だったので、むしろ主役のはずのメビウスの新フォーム登場の方が
テキトーだったのが気になったぐらいなのに、どこが咬ませなんだか。
- 19 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 02:56:43 ID:tvI2RwMv0
- >>13
その無理やりな擁護のほうがよほど釣り臭いわ。
ボロボロだった筈のメビウスがいきなり理屈も何もないパワーアップして
手も足も出なかった相手を一発で吹き飛ばす展開を見せられりゃご都合主義
ってふつう思うでしょ。
タロウは制約もなく全力で戦って殺されかけてたのにあっさりとメビウスに
敵を倒してもらって助けられたわけで噛ませ犬以外のなにものでもないかと。
- 20 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 02:58:41 ID:gllNOZd10
- >>19
だからそういうのも個人の主観だっての。自分の印象だけが正しいってわけじゃないんだから断定口調はよせよ
- 21 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 03:03:07 ID:tvI2RwMv0
- あの展開でタロウに噛ませ以外の要素ってひとつもないだろう?
命を削る超必殺技→とどめさせなかったばかりか敵があっさり再生
ストリウム光線乱発→効きゃしない
>メビュームバーストの溜め中を狙ってきたインペライザーの攻撃を相殺して
>撃つ隙を作ったし
それ典型的なテリーマンポジションだろう
メビウスと二人して光線撃って敵にとどめさすならともかく、今回の話って
「タロウが命がけでも倒せない敵でも、バーニングメビウスなら一人で秒殺できる」
っていう内容じゃん。
- 22 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 03:04:50 ID:EjM8Oz220
- >>19
どこが無理矢理な擁護なのか説明キボン。
俺が画面から受け取った印象をそのまま書いただけだけど?
つかお前、この番組のタイトル百回大声で繰り返してから出直して来い。
それでも駄目ならアンチスレ行くかもう見るなヴォケ。
- 23 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 03:06:06 ID:TlbuzS6RO
- いや、ここは>>19さんが納得する展開はどうだったのかを一つ聞かせてもらいたいですね。
- 24 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 03:06:47 ID:gllNOZd10
- もうスルーしたほうがいいよ。朝になればいなくなるでしょ。
- 25 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 03:06:58 ID:tvI2RwMv0
- まあ噛ませ犬なのは二期ウルトラの頃から客演はそういう扱いだったってことで納得するにしてもだ、
バーニングのCM開始と連動して客演ウルトラマンをあっさりと噛ませ犬として使ってしまう制作サイド
の愛情の無さにがっくりと萎えたわけ。
先々週のタロウ登場時は「メビウス制作サイドは客演を噛ませにしない」つって盛り上がってただけに。
- 26 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 03:12:01 ID:TlbuzS6RO
- うん、だからどうゆう話で終わらせたら納得だったの? 聞かせて欲しいな。
- 27 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 03:15:19 ID:tvI2RwMv0
- >>13
・敵の強さを印象づけるためさんざん苦戦する
・主役の引き立て役でしかない
というのが噛ませ犬だよな?
前回のタロウはまさにこれなんだけど。
必殺技効かないわ死にそうなとこまで追い詰められるわ、とどめの一撃には参加させてもらえないわ。
- 28 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 03:22:42 ID:tvI2RwMv0
- >>26
主役のバージョンチェンジが必須だったとしても、もう少し自然な流れにはできただろ。
客演を噛ませにしないように、敵にとどめをさす状況ではタロウに別な重要な役割を振るとか、
あるいはタロウとバーニングの合同技で敵を破壊するとかな。
バーニングの強さのアピールが露骨っつーか安直すぎていかにも子供番組っぽいのが
気分悪かったって最初から言ってるんだよ。
「子供番組だって分かってるなら噛みつくな」って意見には返す言葉もない。
- 29 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 03:23:15 ID:TlbuzS6RO
- だから具体的な筋を希望してるのに、いかにタロウが噛ませだったかの理屈はわかりましたから
- 30 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 03:28:24 ID:+AggsorS0
- 1000 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/10/31(火) 03:25:45 ID:2qACpC6i0
∧ ̄∧ヽ
/∧ ̄∧. \=v=/ ',
,' \=v=/ .(_)\/((_) l
l (_))\/(_) (ヽノ ノ.//|
にノ( ヽノノ .( `il´//ニ| 1000ゲトとは流石だな兄者フォフォフォ
に). `|| ) /⌒/Jヽ二. ⌒ヽ
/⌒ヽ二/|ヽ⌒ヽ 〉‐〔ー'-'‐'二|_ノ
〉_./l(二ー'-'‐'〕.〈 /_./l_V__ノ| |
//⌒ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ 〔二|l二ノ|=.|
_((∠二ニ/ Mebius./__|__人/⌒)/
\/____/ / //
ここまで俺のジサクジエンだがなフォフォフォ
- 31 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 03:28:48 ID:QjKKXdxmO
- まぁタロウの今後の活躍に期待という事で。
- 32 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 03:29:09 ID:TlbuzS6RO
- >>28すいません、前後したのは謝ります。
- 33 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 03:30:07 ID:uMIc3QWi0
- 前スレにいた敬語の人と、噛ませ犬の人は同じ人?
- 34 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 03:31:35 ID:tvI2RwMv0
- >>29
なんで具体的なシナリオを書かせようとしてるの?
あれか?「ピカソの絵を批判するならそれより上手い絵を描いてみろ」ってのと同じいちゃもん?
紋切り型の噛ませ演出を使わずに主役パワーアップを描くやり方はいくらでもあった。
言いたいことはこれにつきるよ。
- 35 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 03:35:58 ID:kKUST66H0
- >>28
そんなキミにオススメの作品があるよ
つ「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」
- 36 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 03:39:10 ID:TlbuzS6RO
- タロウにかなりの思いいれがあるんですな。わかりました。
- 37 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 03:40:38 ID:jHAqoAxZ0
- 前スレ>852
それはカムバックサーモンという感情だ。鎮め方は俺が知ってる。俺に任せろ。
- 38 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 03:42:10 ID:jHAqoAxZ0
- あれは舎弟じゃないんだ。お稚児さんなんだ。
- 39 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 03:43:20 ID:TlbuzS6RO
- とにかく客演者は主役のピンチを救い、そして去る
という流れにしろ!って事なのか…
- 40 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 03:47:47 ID:+AggsorS0
- >>35
ウリのトラウマやめてトラウマ
- 41 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 04:00:50 ID:ykmly71FO
- タロウの
「君はもっと強くなれる」
これ好きだな。言い方も優しいし。
メビウスが教え子として、カワイくて仕方ない感じがする。
- 42 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 04:03:23 ID:C+wco1RD0
- >>1
乙です。
- 43 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 04:52:32 ID:lDFUiU3s0
- >>40
君は君だお( ^ω^)
- 44 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 05:38:24 ID:cgHacvJ+O
- レオはメビウスにどんな技を伝授するのかな?
レオキック?
流れ切りの技?
きりもみキック?
案外、常時バーニングになる為の気合いの修業だったりして・・・。
以上、早朝の妄想でした。
- 45 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 05:48:09 ID:+AggsorS0
- ∧_∧ ┌─────────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕はウィンダムちゃん!!
\ / └─────────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
- 46 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 05:58:46 ID:JDmxl3X/O
- あんだけ優遇されたタロウの扱いを噛ませだの文句言う奴は
その大好きな「ウルトラマンタロウ」での兄弟客演話を百回見て
そして安らかに氏んで欲しい。
- 47 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 06:20:46 ID:D4vn+laQ0
- うああああキングブレスレットはウルトラマンキングにもらったもんだと思ってたあああああorz
- 48 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 07:04:52 ID:acRjoAzs0
- まあタロウが実質噛ませなのは本当だし、別にいいんじゃねえの?
昔の客演に比べればはるかにマシだし見所あるけどね
- 49 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 07:11:17 ID:QOljexaz0
- 「かませ」の意味が「引き立て役」とイコールなら
そりゃ客演はみんな「かませ」だよ。
主役を引き立てるために出てくるんだから。
でもいい「引き立て役」は立派な「助演」。
少なくてもタロウは最優秀助演賞を与えてもいいくらい
立派な引き立て役だったと思うな。
- 50 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 07:39:17 ID:TlbuzS6RO
- ダイナマイトで倒してしまう訳にもいかないし、どうしろってんだろ?
協力して倒したと思うけどなぁ…
いろんな人がいるから、制作者側って大変だな。みんながみんな納得してくれないもんだ
- 51 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 07:47:28 ID:QZZYslo60
- ガイアの時ととかってアクションシーンかなり激しくなかった?
- 52 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 07:50:54 ID:uw6hRMPQ0
- タロウと共に戦ってこそバーニングフォームを編み出せたんだよ。
もしタロウいなくて仲間の声援だけではそこまで至ってない。
そのくらいチビッ子にもわかりそうなもんだ。
- 53 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 08:00:02 ID:wpY6vzta0
- 唐突の新フォームだが、あれほど戦ってはいけないと言ってたタロウが
バーニング見た途端、これなら大丈夫だと思ったのかな。つまりタロウは
バーニングを知っていた?
メビウスブレスってウルトラの父から授かったもの。仲間の声援でブレス
が反応して奇跡が起こったのか。この辺りの説明が次回であるかな。
- 54 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 08:06:55 ID:IxUWoahe0
- てかタロウ前回もめちゃめちゃ目立ってたじゃん
むしろストリウム光線で上半身ふっとばしたじゃんw
今回もそれ以上やったら物語がかすんじゃうYO!
あれぐらいでかませ言うならタロウ本編での
他の兄弟達の客演回での扱いなんて他の兄弟ファンに
喧嘩売ってるようなものかと(ノ∀`)
- 55 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 08:28:37 ID:Qa9kCpH+0
- 噛ませかどうかは知らんけど、敵そっちのけでメビウスしか見てなかった。
敵との相性も考えずに自爆技使うし…。
尖兵っつってんのに命掛けるとか言っちゃうし…。
メビウスと地球秤に掛けなかった...orzタロウ?
脚本っつーより、監督の志向っつー気もしたけどね。
- 56 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 08:43:15 ID:l65lTikl0
- 「酔拳」や「蛇拳」なんかで、変なおじいさんに特訓受けてたジャッキーもいまや教官か。
感慨深い。
- 57 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 09:05:13 ID:72u2ZXpC0
- 俺的にはtvI2RwMv0の意見には同意できる部分も結構ある。
何が悪いって、メビュームバースト発射の演出とインペラ消滅の迫力の無さ。
これに尽きると思う。例えば、メビュームバーストの溜めをもう少し長く見せ、
発射の瞬間を3回位繰り返して見せたらもっと「強力な技」って印象出たんじゃないかな。
インペラ消滅シーンももっと近いアングルで、もう少し時間かけて欲しかった。
だからって「タロウは完全に噛ませ」って言い切っちゃうのもどうかと思う。
やっぱここまで断定しちゃうと反論が出て当然だわ。要するに、繰り返しになるけど
メビュームバーストに「ダイナマイトでも倒せない敵を倒す技」としての視覚的説得力に
欠けていたってのが最大の失敗だと思う。友情描写に大幅に時間をかけておいて、こういう
肝心な部分で少し手を抜いちゃうってのがメビウスの欠点かなと感じてる。
ベロクロンの回なんかもそうだった。
- 58 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 09:12:49 ID:dPZozKKe0
- インペライザー戦の勝利条件というか
どうすれば勝てるのよ、というのが少し不明確だったかも。
- 59 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 09:51:58 ID:5mTW59s/0
- >>44
ネタバレはネタバレスレで
- 60 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 09:56:48 ID:uJfVIUy80
- メビウスは最近まともに見始めたので、まだよく分からない部分がまだいっぱいあるのだけど、
29話の冒頭でミライが見つめていた、水色の石みたいなのって何?
何か彼にとってすごく思い入れのあるものなのだろうか。
- 61 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 10:17:23 ID:ahNnKYLF0
- 当初、ウルトラの父命令でメビウスを呼び戻そうとして
新たな力を身に付けさせようとしてたけど
それってバーニングとはべつものだったのだろうか?
- 62 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 10:18:26 ID:GmGX4bKU0
- >>57
>メビュームバースト発射の演出とインペラ消滅の迫力の無さ
そう思います。
特にインペラ消滅がアッサリ過ぎて残念。粒子と化して消滅した演出は綺麗だし
好みなんだけど、あともう少しのタメというものが欲しかったように思う。
折角の必殺技なんだし、ケレンたっぷりにしたって構わないだろうに。
- 63 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 10:19:46 ID:cpbHTeKX0
- ところでトリとマルにも正体をバラすのかい?
- 64 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 10:23:21 ID:nkL3BfGc0
- >>63
きっちりイイトコで失神した演出を見ると、しばらくバラさないと思われ。
- 65 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 10:31:20 ID:cpbHTeKX0
- なるほど!
でもミライ君は素直だから言っちゃいそうだナ。
- 66 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 10:35:01 ID:GmGX4bKU0
- >>65
それは隊長が止めると思うよ。
そして、他のメンバー全員でその場を誤魔化す…とか。
- 67 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 10:50:44 ID:mHpAHoEA0
- >>61
未履修の科目を消化するた…冗談は置いといて、バーニングではない気がする。
友情パワーでポンっとバーニングになったからね。いやでも考え方によっては、
そのポテンシャルを引き出すための〜とも考えられるか。
- 68 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 10:52:12 ID:mHpAHoEA0
- IDがアホorz
- 69 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 11:24:19 ID:ND01LX980
- タロウ「今の技は何という名だ? いつの間に覚えたのだ?」
ミライ「それが・・・・・・・たった今、偶然に出来たのです・・・。」
タロウ「なるほど・・。君にはまだ未知の能力が眠っているようだ・・・」
こんなやり取りがあれば、なお良かったかと。
- 70 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 11:33:19 ID:N5z8AeaD0
- メビウスブレスの秘めたる力が解放されたんだよ
- 71 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 12:00:58 ID:OQvCq+jXO
- >>70
メビウスブレスの力じゃなくてメビウス自身の秘めたる力が目覚め始めたのでは
ヒカリサーガのベムスター戦の時と一緒で
- 72 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 12:11:00 ID:xKEyVZVI0
- ???????????
???::?? ?? ???
????? ? ? ? ????
???? ? ? ? ?????
???? ? ??? ? ?? ? ????
????: ? ? ? ? ????
???? ???? ? ? ?????:???
??? ::::???::? ? ? :::???::::???
???:: ?????????? ???
???? ??????? ????
???? ???????? ????
???? ?????? ????
- 73 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 12:12:52 ID:d1GlIx/QO
- 炎を自分で描いちゃったからなぁ
まぁ友情の力ってことで
- 74 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 12:13:49 ID:GmGX4bKU0
- >>71
そうだね。
メビウス自身の力と思いたい。
つうか、メビウスブレスって変身アイテムであることだけは確実だけど、
他はどんな力があるんだろう?
ブレス自体に力があるのか、メビウス自身のパワーを単に効率良く発現
させているだけなのか。
- 75 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 12:18:58 ID:Cyb3IVJHO
- 無理だとはわかってるがマックス出ないかなあ
強大な敵に翻弄されるメビウス、その時!
テュウワー←マックスの声
「君がメビウス。私はこの星ではウルトラマンマックスと呼ばれた。
君達の活躍は我々もよく知っている。
一緒に地球の平和と人類の自由の為に頑張ろうではないか」
ギュウーン マックス マックス マックス!!デデデデーデデ マックス マックス マックス!!
デデデデーデデ ウルトラマンマーッ!!!
銀河の彼方〜やってきたのさァーーー!!!
涙と変な汁出てきた(;´Д`)ハァハァ
- 76 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 12:27:22 ID:olNkOWv2O
- メビウス世界にマックスを出すのは設定の縛りからいろいろ工夫しなきゃなんないが、
マックス世界にメビウスを出すのはなんも問題ないんだよなぁ、いい意味でなんでもありだから。
- 77 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 12:27:44 ID:xKEyVZVI0
- おはようございマックス
- 78 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 12:45:33 ID:ND01LX980
- 最終回のエンペラとウルトラ族との息詰まる死闘(何の根拠もない予想だが)で、
終盤の形勢不利な状況から一転して、
平成ウルトラ達が助けに入ってきて、逆転勝利して欲しいな。
それでこそ40周年だ。
- 79 :75:2006/10/31(火) 12:48:17 ID:Cyb3IVJHO
- 万が一出てくれたら、俺はもとより
娘が絶対喜ぶんだよなあ…
現役ヒーローの共演は初体験だし…
- 80 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 12:50:20 ID:N5z8AeaD0
- ティガやガイア、アグルはともかく
ダイナなら出れそうだな
あれが公式設定なら
- 81 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 12:57:02 ID:AZlTVGID0
- それぞれの世界観を大切にしてほしいから
世界観がつながっていないウルトラには出てほしくないな。
- 82 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 13:18:25 ID:DARMjT/xO
- 確かに世界観壊す展開はいやだなぁ
- 83 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 13:32:46 ID:ZzV8Pr5M0
- それならむしろ、ティガ、ダイナから連続する世界の新作をそろそろ作ってほしいな
スレ違いスマソ
- 84 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 13:45:14 ID:OQvCq+jXO
- >>74
多分チビッコが初めて自転車乗る時
転ばない為に付ける補助輪みたいなもんかと
メビウスブレスが必要と無くなったら一人前になるとか
- 85 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 14:16:03 ID:EkhrqCFV0
- メビウスブレスには、隠れた人格が存在してるんだよ。
その隠れた人格に恐怖したミライが壊そうとした瞬間、
その中に眠っていたもう一つの人格が現れ、対峙する
話があるんだよ。
- 86 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 14:39:29 ID:ND01LX980
- ウルトラの制作費がかさむのが問題なら、
人件費のべらぼうに安いチャイヨーと和解して
円谷の指導の下、特撮部分を作ってもらうのも選択肢なんだが・・。
- 87 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 14:45:41 ID:5z7MJvTu0
- >>86
盗人に追い銭
- 88 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 14:47:45 ID:sebfx/+e0
- >>86
ほぼ毎回ハヌマーンが出てきて、
リンチと見まごうばかりの戦闘シーンばかりの
特撮部分はイヤですw
- 89 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 15:10:55 ID:fpTPYlvX0
- 新技メビウスきねつきー
きねを持ってウスに入れた怪獣をぺったんぺったん
インぺライザーも細かく砕いて倒します
- 90 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 15:27:11 ID:acRjoAzs0
- >>86
10000%無理
- 91 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 15:33:02 ID:fpTPYlvX0
- 新技メビウスノロー光線
相手が超うすのろになる光線
これさえ使えばもう気分はサイボーグ009状態
- 92 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 16:02:25 ID:C0LItg6l0
- ウルトラダイナマイトの名前知ってた隊員誰?
- 93 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 16:02:59 ID:6Pf22r2v0
- >>92
テッペイに決まってるジャマイカ
- 94 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 16:26:14 ID:KFFjsBmQ0
- インペライザーがザクフリッパー似だったせいか、ロベルガーがアイザックに見える。
ガノタで済まん。
- 95 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 16:38:11 ID:jjz6zL3d0
- なぁ、マックスとメビウスしか見てない誰か俺に教えてくれ。
今週の放送でウルトラマンはもともと人間だったということに
とても驚いたんだがそれって別に驚くような設定じゃないのか?
メビウスのように直接ウルトラマンが人間に擬態してる場合と
マックスのように人間に間接的に力を与えてる場合があるのは何故なんだ?
というかそもそもウルトラマンって父と母以外は全員本当の兄弟なのか?
- 96 :95:2006/10/31(火) 16:39:07 ID:jjz6zL3d0
- すまん、誰か俺に じゃなくて 俺に誰か です。
- 97 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 16:39:40 ID:wu0dFOn50
- ガンダム以降のデザイナーはロボット系のデザインは
サンライズアニメから脱却出来てないよな。
- 98 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 16:43:29 ID:wu0dFOn50
- >>95
まずウルトラマンは本当の兄弟ではないよ。
大昔、元は人間だったってのは過去でも本編では出てなかったと思うけど
各媒体で作られてた設定のひとつだったね。
そもそもマックスとかはウルトラ兄弟と同次元の話じゃないので
マックスの世界ではまた別かも知れないね。
- 99 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 17:08:47 ID:aaaz4wTi0
- >>98
マックス世界では怪獣は「空想の産物と思われていた」わけで、
ということは過去にウルトラマンが地球に来たこともないんだろうね。
来る理由がないもの。
もしかしたらマックス世界ではウルトラマンって2人しかいなかったりして。
- 100 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 17:29:34 ID:+AggsorS0
- 量子論的多世界的解釈とかなんかそんな感じで
ガイアの映画がそんな話だっ種
- 101 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 17:31:29 ID:I7dNQ86a0
- 平成3部作、コスモス、ネクサスあたりは元人間かどうかは怪しいな。
マックスは従来のウルトラ路線寄りだからまだ可能性はある。
- 102 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 17:38:44 ID:iBQwNCTf0
- ウルトラマンは昔は人間だった・・・っていっても、
とりあえず見かけが同じ、生物としても近いってくらいで、
別に直接的に地球出身の地球人だったって言ってるわけじゃないんだよな
だからって、もちろん起源を一にした生物だったとかややこしい設定をしろっていうんじゃないけど、
なんとく気になったもので
- 103 :95:2006/10/31(火) 17:39:08 ID:jjz6zL3d0
- 回答してくれた人ありがとう。
一口にウルトラマンといえど色々とあるんだな。
メビウスに過去のウルトラマンが出てきたりしてたから
てっきり全てのウルトラマンは同じ次元で繋がってるのかと思ってたよ。
- 104 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 17:40:11 ID:cxvn6yMPO
- 月光蝶と黒歴史が全て解決
- 105 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 17:49:31 ID:AwjpDNoi0
- >>102
説のひとつとして、M78星雲人=地球人ってのはあるけどね。
未来の地球人が、宇宙で事故にあって過去に飛ばされた先が、
ウルトラの星っていうてれびくん説w
- 106 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 17:51:56 ID:vDWSIx6r0
- コイツキモイ
ttp://www.eigaseikatu.com/imp/16053/228912/
- 107 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 18:00:48 ID:wu0dFOn50
- マックスではバルタン星人も昔は人間だったってオチだし
- 108 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 18:05:26 ID:jlydyXv20
- >>105
異星人が我々に変身している! どういうことだ!
- 109 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 18:07:14 ID:nkL3BfGc0
- >>103がマジメそうなんで昭和ウルトラの概要をまとめといた。
自分が知ってる情報だけなんで間違ってたら誰か修正ヨロ。
ウルトラマン…巨人ウルトラの元祖。この時点でウルトラシリーズの概念はもちろんない。
ハヤタを事故で死なせてしまったために同化する。
客演としてゾフィが最終回に登場。
ウルトラセブン…前作ウルトラマンとは全く世界観が異なる設定。
主人公モロボシ・ダンはセブンが変身した姿。
帰ってきたウルトラマン…当初は初代マンが地球に帰ってきたという設定。
だが番組途中、過去のウルトラマンとセブンを客演させる。よって初代とは別個体である設定に変更。
郷秀樹の死体に憑依する。
ウルトラマンA…帰ってきたウルトラマンの客演効果を受け、初めてウルトラ兄弟の設定が誕生。
この時点でウルトラ5兄弟である。
帰ってきたウルトラマンも「ウルトラマン2世」と別名称が与えられている。
北斗と南、二人に憑依。ウルトラの父が登場。
ウルトラマンタロウ…ウルトラ兄弟の設定を全面にアピール。
ウルトラの母の設定を追加し、タロウは唯一の父と母の実子であるとした。
死亡した東光太郎と生命を共有。
最後タロウの力を捨て人間・東光太郎として生きることを決意する。
ウルトラマンレオ…ウルトラシリーズ初の光の国出身でないウルトラマン。
故郷L77星を滅ぼされ地球に移り住む。
人間体はレオが変身した姿。
番組後期にてウルトラ兄弟の一員として認められる。
ウルトラマン80…宇宙警備隊のルーキー。番組当初は学校の先生も兼ねていた。
基本的に他ウルトラの共演はない(微妙なのはあるが…)。
80自身が人間体・矢的猛に変身。
- 110 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 18:15:06 ID:d1GlIx/QO
- >>109
帰りマンは、同じウルトラマンだとおもちゃが売れないからってんで別人になったんじゃなかったっけ
- 111 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 18:17:39 ID:aTTQ/+mo0
- >>103
あと、直接変身型と融合型の差異だが、基本的には地球人の形態を取る為の手段としてどちらも任意に選択できる。
ただ、初代のように自らの過失で殺してしまったり、新マンのように死なせたくない人間を見つけると合体することになる。
基本的には合体型は、事情の差異はあれ融合される側の人間の生命が危うい場合の非常手段がほとんど。
マックスで共振する個性といっていたが、初代以外はある程度自分と近しい感性を持つ人間を選抜している節もある(例:タロウ)
また、直接変身型はセブンやメビウスのように感銘を受けた人物をコピーして変身している。レオ、80も直接変身だが、その由来は今も不明。
ただ、少しマニアックだが、新マンが郷と融合していない状態では力を発揮しきれない描写もあるので体質的な問題もあるのかもしれない
- 112 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 18:18:16 ID:yM3YFW410
- >>95
既に回答されているけど補足。
>ウルトラマンはもともと人間だったということに
>とても驚いたんだがそれって別に驚くような設定じゃないのか?
公式にはタロウ「燃えろ! ウルトラ6兄弟」で語られた設定。
太陽を失った「光の国」は人工太陽プラズマ(プリズマ)スパークを
開発したが、プラズマスパークから放射されていた
「ディファレーター線」の影響でウルトラ族になったそうな。
>メビウスのように直接ウルトラマンが人間に擬態してる場合と
>マックスのように人間に間接的に力を与えてる場合があるのは何故なんだ?
擬態、憑依(変身後のウルトラマンの意識と人間の意識の比率が色々あるみたい)が
あるけど、使い分けの基準は今のところ不明だと思う。
ウルトラ兄弟に限って言えば、死人に憑依することが多いみたいだね。
>というかそもそもウルトラマンって父と母以外は全員本当の兄弟なのか?
義兄弟だね。だけど、親戚関係にあるメンバーもいる。
wikiで「ウルトラ兄弟」をひくと色々書いてあるよ
- 113 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 18:22:29 ID:aTTQ/+mo0
- >>110
先頃(といっても03年)に復刻されたウルトラ博物館によれば、かなり初期の段階で別人である事を前提に雑誌で特集を組んでいるね。
同一人物だったのは企画段階だけだと思う。
- 114 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 18:25:47 ID:p170A5Sd0
- メビウス超全集には
ウルトラ兄弟とは・・・ウルトラ戦士は、宇宙の平和を守る宇宙警備隊の隊員
その中でも特に優秀な隊員に与えられるのが「ウルトラ兄弟」なのだ
メビウスら若き隊員たちは、いつの日にかウルトラ兄弟と呼ばれる事を夢見て頑張っている。
- 115 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 18:27:56 ID:jlydyXv20
- ウルトラ兄弟になると、もれなく地球での戦闘記録の上映権が与えられる。
- 116 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 18:33:03 ID:PGAn1k+h0
- >>114
そんな勇者がやって来て、しばしば命をおとすことがある地球って
相当ヤバい星なんだろうな。
メビウスも相当才能を見込まれたってことだな
- 117 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 18:33:11 ID:y+EnD08K0
- 「ウルトラマンは人間だった」という言い方に問題があると思うぞ。
「人間」ではなく「人間型」と言えば良いのに。
人間型宇宙人なら、過去に沢山出てきたし、宇宙にそれなりに生息してるはずだからね。
- 118 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 18:35:22 ID:nkL3BfGc0
- ということで>>95さん。
ウルトラマンAから生まれた宇宙警備隊やウルトラ兄弟の設定は
あやふやなまま21世紀を迎えてしまったわけです。
「そのケジメをつけたい!」とメビウス制作スタッフも
頑張ってるようなので期待して待とうではありませんか。
多少の矛盾は目をつむって・・・ww
- 119 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 18:38:20 ID:wgKMnYaIO
- 付け加えておくと
融合型にも初代マンのように最終的には融合者と分離する場合と、新マンやAみたいに完全に一体化する場合がある
後はゾフィーとかウルトラの父や母、キング、アストラやゼノン、こないだメビウスで登場したタロウみたいに
普段は宇宙を飛び回ってるけど、仲間のピンチには駆け付けるパターンもある
まあ、母には人間体あるし、セブン21みたいに人間体が固定しないケースもあるね
- 120 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 18:41:05 ID:p170A5Sd0
- >>116
考えてみれば凄まじい激戦区だよな。
しかもその脅威の怪獣と共存して文明を発展させている地球人類も
あの世界では凄い評価を受けているに違いない。
伝説のウルトラ兄弟の宇宙警備隊員に対する演説会で・・
「我々ウルトラ兄弟も、あの星の知性体。地球人に命を助けられた事は
多々あるのだ。」
新人組「ナンダッテー!?」「スゲェ!」「まじっすか!」「ヤベェ!」
- 121 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 18:42:29 ID:yM3YFW410
- セブン21同様、時間軸が異なるが
平成セブンではダンとカザモリの二つの擬態を一時期使い分けていたね。
- 122 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 18:44:55 ID:aTTQ/+mo0
- 分離したのは今のところ初代だけだけどな。
ウルトラマンとしての生を受けたということは、人間としてはもう生きられないのとほぼ同義。
ハヤタはその死の根本原因がウルトラマン自身にあったのでw分離できたが、他はウルトラの干渉しない場合で
死を(またはそれに準ずる重症)迎えているため分離できないとの意見が多い。
事実、一番最近の融合型であるセリザワも分離はしていない。
- 123 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 18:47:50 ID:wgKMnYaIO
- 自分の意思で分離した南夕子を忘れるな
あと、ジャック・シンドーは分離してないか?
光太郎とタロウは微妙何だが
- 124 :95:2006/10/31(火) 18:51:52 ID:jjz6zL3d0
- みなさん丁寧にありがとう!
ここまで解説してくれるとは思ってもみなかった。感謝です。
>>109さんのまとめを元にみなさんの補足やwikiを読んでたら
だいぶん頭がスッキリしてきたよ。
そしてものすごくシリーズを初めから追いかけたくなってきた。
今度の休みに取り敢えずツタヤに走ってみることにする。
- 125 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 18:52:01 ID:jlydyXv20
- ハヤタも、ゾフィーが命を2つ持ってこなかったら分離できなかった。
基本的に1つの命を共有しているので、分離はどちらかの死を意味する。
夕子は北斗が合体してたからこそ。
- 126 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 18:53:49 ID:aTTQ/+mo0
- ごめんw
でも、あれは結構特殊な事情だからな…
北斗がウルトラマンとしての性を背負い、夕子は分離させたのかも。
ちょっとライスピのストロンガーみたいだがw
でも、夕子はただの女には戻らなかったけどw
- 127 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 18:56:59 ID:PpTsYE2B0
- >>126
ヤプール「なんで南夕子だけ分離できたのだ?」
北斗「そんなこと俺が知るか!」
という会話を思い浮かべてしまった
- 128 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 18:59:48 ID:PpTsYE2B0
- >>120
大隊長も隊長も命を落としてしまったおそろしい星・地球だからねえ・・・
レオやアストラが発見されたのも地球だし。
- 129 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 19:04:48 ID:eFrmnIft0
- そういやマックスは分離してバイバイだったなぁ
- 130 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 19:11:11 ID:Uu/42q4/0
- >>128
っていうか基本みんな死んだよな
ウルトラ兄弟で死んでないのはアストラぐらいじゃないか?
- 131 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 19:15:23 ID:URUCsSd20
- 新マンの初期デザイン案が分からないけど、
初代マンと同一個体で模様違い(≒モードチェンジ)もありえたのかも。
確かアーストロン戦では当初没デザインで収録してたはず。
- 132 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 19:24:33 ID:iBQwNCTf0
- >>131
なんかのスチール写真で、初代のデザイン+縁取りを見たことある
赤パンが海パン丈じゃなく、ちゃんと腿まであった
- 133 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 19:26:45 ID:YJekRfTdO
- ウルトラ族は死ぬのかい?
エネルギー切れやタイマーを破壊されるとか殺される以外ね。
寿命とかあるんだろうか?
- 134 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 19:31:52 ID:Uu/42q4/0
- 基本的に死はないらしい
ただしあまりに激しく肉体が傷ついた場合は別らしいが
- 135 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 19:44:18 ID:d62b6ghIO
- 確かウルトラ族が本当にあぼーんすると光の粒子になって消滅するらしい。
- 136 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 19:48:28 ID:ffubkX1X0
- 倒されて野ざらし状態の時はまだ助けられるって事ですな
- 137 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 20:16:32 ID:VWfkuMk80
- >>133
ウルトラの星でもキングみたいに30万歳まで生きてる人は一人もいないらしい。
学年誌設定からはメビウスぐらいの年〜13万歳ぐらいまでは
人間における青年期でウルトラの父ぐらいが中年だと推測できるので
多分ウルトラ族は20万歳ぐらいを過ぎたら寿命を迎えて死んでいくんだと思う。
- 138 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 20:19:42 ID:Qa9kCpH+0
- >>137
メビウスは青年入り立て確定かよ( ´∀`)ww
- 139 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 20:20:44 ID:Rzk3buf6O
- いろいろと旧作のウルトラ戦士がでてくるみたいだけどキングはでてこないのだろうか?
話にも上がらないということはまさか老衰でもう…
- 140 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 20:23:17 ID:y+EnD08K0
- 死んだら怪獣墓場行きのウルトラマン。
そして、墓場で夜な夜なウルトラファイト。
- 141 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 20:25:12 ID:KgnbacB50
- 人間体との分離、
ZATの連中に一時的に憑依してたときは無問題だったよな。
>137
>ウルトラの星でもキングみたいに30万歳まで生きてる人は一人もいないらしい。
メビウスの映画のパンフによれば、
プラズマスパークからのディファレーター線の影響でウルトラマン化したのが
26万年前だもん。ウルトラマン自体、何年生きられるかよく分からんのじゃないか?
それより、プラズマスパーク事件より4万年も前にウルトラ化していたキングの方が謎の人物。
- 142 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 20:26:31 ID:Qa9kCpH+0
- >>141
ウルトラ化してたんじゃなくて単に4万円生きてただけかもしんない。
ところでヒカリサーガに出てるよーっ。>キング
- 143 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 20:27:10 ID:nddvtEmv0
- >>139
お父さんに聞いてみよう。
- 144 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 20:29:28 ID:Uu/42q4/0
- >>141
キングは例外
ウルトラマンたちが超人化するよりも前から超人だった人だから
- 145 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 20:30:54 ID:7qJzpl0V0
- >>140
鬼太郎の「おばけナイター」みたく墓場で毎晩やってんだね。
♪楽しいな楽しいな
- 146 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 20:39:05 ID:I7dNQ86a0
- >>144
本当にノアやレジェンドと何らかの繋がりがあるかもしれんね。
- 147 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 20:40:57 ID:opSMCHczO
- ウルトラマンは未知なる生命体。
寿命がどうのこうのって、夢を壊すような話題はご法度ですwww
キングは、100万光年も離れた光の国から一瞬で地球にきたり、バラバラにされたレオを再生したり、とにかく何でもアリの奇跡の人。
たとえウルトラ兄弟が全滅してもキングの登場で全てリセットできてしまうので、実はスタッフ側も登場のさせ方に迷っているようです。
ヒカリサーガに出した時も、あえて戦闘はさせてない。
本気モードのキングを一度は見てみたいですが。
- 148 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 20:44:20 ID:cVxUJDIl0
- >>147
勢いあまって星ごと破壊しそうだ
- 149 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 20:45:12 ID:opSMCHczO
- >>141
キングは、ウルトラマン化の第一号だと思います。
それで、人里離れたキング星でひっそりと暮らしている。
- 150 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 20:49:34 ID:KgnbacB50
- >>142
>ウルトラ化してたんじゃなくて単に4万円生きてただけかもしんない。
面白い仮説だね。
もともと地球で言えば仙人みたいなもので、
それが4万歳の時にディファレータ線でウルトラ化して
さらに無敵になってしまったということね。
- 151 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 21:12:58 ID:ZWo8jL4v0
- もしGUYS-JAPAN内に2ちゃんねるがあったら
1:ミライ隊員×リュウ隊員でカプばな〜 35ミズ(458)
2:【神出鬼没】リムエレキングがウザい件part3【電気代高騰】
3:GUYS隊員の中にウルトラマンがいるってマジ?(34)
4:怪獣墓場逝ったことある香具師の数→(987)
5:ブ ニ ョ(20)
6:サコミズ隊長マンセースレpart5(301)
7:結局総監って誰なのよ(5)
8:ウルトラマンの寿命(243)
9:フェニックスネスト周辺でオススメの店ってある?(671)
10:マケット粒子うめぇwwwwwwwwww(290)
- 152 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 21:15:17 ID:7IAW4CjH0
- ちょwwwww35スレもその話してんのかwwwwwwww
- 153 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 21:21:24 ID:vEZPHlmJ0
- 何か大きいスケールの話題で盛り上がってますね。
キングってすごいんだなぁ…内山版ザ・ウルではやられてた事もあるけど。
レオ以前には誰も見たこと無かったんだよね?そんな人がもう一度地球にきてくれるかな…
その時はパワー全開で!
- 154 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 21:30:09 ID:GmGX4bKU0
- 地球でパワー全開にして、地球を壊してしまったらどうする
- 155 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 21:34:30 ID:Uu/42q4/0
- 私は地球をふたつもってきた
- 156 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 21:34:55 ID:IWCAyFfA0
- >>154
キングだったら全て元通りに再生できそうw
- 157 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 21:35:32 ID:iSf3+t7C0
- >>155
その一つをアーブに下さい
- 158 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 21:39:42 ID:GmGX4bKU0
- >>156
たとえ元通り再生出来るとしても、破壊される瞬間の地球生命の苦痛や恐怖をどうしてくれる。
再生出来るから破壊していいわけじゃないよ。
- 159 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 21:46:25 ID:vEZPHlmJ0
- やっぱ無理?地球壊れるとかってDBみたいだなw
- 160 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 21:47:44 ID:pyqqprGt0
- >>109
>ウルトラマンA…帰ってきたウルトラマンの客演効果を受け、初めてウルトラ兄弟の設定が誕生。
アフォ!、帰マンで敵側からウルトラ兄弟のことが話されている。
- 161 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 21:51:08 ID:h0dwCw7r0
- >>155
お前はガッチャマンか
- 162 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 21:51:15 ID:0HKMeUL80
- でもさ、この間ミライがウルトラの星を見て「あの光は僕たちが、まだ人間だった頃の光なんです。」
みたいな事、言っていたけど、ババルウ星人の時にウルトラの星が地球に天変地異を起こすほど接近した時の光は
いつ見える?
ちょっと混乱するんですけど・・・
- 163 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 21:52:04 ID:7qJzpl0V0
- キングが怒ると、宇宙に存在する全生命体が因果地平のかなたに飛ばされるよ
- 164 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 21:53:07 ID:4R8WRKgi0
- >>158
キングがでっかい携帯みたいなのを地球に向かってピカッってやれば・・・
- 165 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 21:53:19 ID:VpHPdV4k0
- >>143
ヒカリサーガCMねたかw
- 166 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 21:54:51 ID:kKUST66H0
- ねぇ、ノーバのソフビって出ないの?
- 167 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 21:55:04 ID:Qa9kCpH+0
- >>162
接近した時の光は接近した時に見えてる。
ずーっと将来も見続けてるといきなり光の国が消滅したようになるのかな。
で、騒動が治まったくらいの時間のあとでまた戻る。
- 168 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 21:55:23 ID:9oVM+rr60
- とにかくレオはいつ地球に??
- 169 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 21:56:16 ID:jlydyXv20
- そもそもM78星雲が系外銀河なら、地球から見えるのは星雲(最近の言い方では銀河。「星雲」は銀河系内にあるものを指す)自体のはず。一恒星系が見えるわけないね。
- 170 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 21:57:52 ID:vEZPHlmJ0
- >>166
http://www.inspire.co.jp/whatsnew-5.html
ちょっと高ぇかな。
- 171 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 22:00:27 ID:kKUST66H0
- >>170
高いよ…普通のウルトラ怪獣シリーズ2006では予定ないの?
サラマンドラは限定だし、俺の欲しいのはいつもコレだort
- 172 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 22:02:12 ID:Qa9kCpH+0
- >>171
簡単そうだし作っちまえw
てか、おまけだけ欲しいんだけどー…。
- 173 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 22:05:06 ID:GmGX4bKU0
- >>164
悪いけどネタが分からない。
レオは一通り見た筈なんだけど、断片的にしか記憶に残っていないので。
(タロウまではわりかしと頻繁に再放送してくれたけど、レオや80はやってくれなかった)
>>169
そのあたりは非科学的とは思うけど、神秘的なウルトラの星らしいよな、と子供の頃は
思ってた。
今もあまり変わらないことを思ってるな。
- 174 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 22:06:28 ID:uIa0McgQ0
- ピカッはネクサスとか麺印ブラックだろ?
- 175 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 22:07:03 ID:vEZPHlmJ0
- >>171
そっちでは聞かないねぇ…やっぱ量販ソフビにするのは難しいんじゃない?
マントっていうか、布みたいなのが。
>>172
>簡単そうだし
ヒドスwwwスタッフにはショッキングな一言だw
確かにおまけは欲しい。
- 176 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 22:07:46 ID:Qa9kCpH+0
- >>173
先々代のネクサスの記憶消去ネタ。
スペースビーストに遭遇した被害者たちの記憶を消す時の道具が携帯。
- 177 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 22:13:00 ID:uIa0McgQ0
- ウルトラマインズ!
- 178 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 22:13:26 ID:eQ6NszHO0
- タロウなんだかんだいって愛されてるな
初代〜セブン世代には嫌われてそうだが
- 179 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 22:13:49 ID:GmGX4bKU0
- >>176
ああ、ネクサスのネタだったのか。
記憶消去ね……
- 180 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 22:15:55 ID:VpHPdV4k0
- レオに携帯ネタがあってたまるかw
- 181 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 22:16:47 ID:pteXs2Ap0
- バーニング「もう、タロウ教官弱いんだから下がっててください」
- 182 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 22:19:34 ID:ht93D4jG0
- 「ありがとうタロウ教官!とどめはオレにまかせろ!」
- 183 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 22:26:43 ID:KgnbacB50
- >>169
>一恒星系が見えるわけないね。
まことにその通りだが、実は心眼で見るとウルトラの星そのものが見えるだろう。
ほれ、あのエースでも言っていたような気がする。
辛い時にも「負けるもんか」と思う気持ちがウルトラの星を見せるのだと。
- 184 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 22:29:18 ID:5mTW59s/0
- ♪君にも見えるウルトラの星〜
- 185 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 22:30:11 ID:GmGX4bKU0
- >>180
おっしゃるとおり。
つい失念しておりました。
- 186 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 22:38:23 ID:RAO4YnnB0
- >>183
地球人の目には辛うじてM78星雲全体が見える程度でも、
ウルトラマンの視力ならその中の星一つが見えるのかも。
- 187 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 22:41:24 ID:pteXs2Ap0
- 複数の地球人が目撃している
- 188 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 22:52:15 ID:Nz84MuIp0
- 実は…
ウルトラの星=死兆星
- 189 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 22:59:25 ID:6/mpda7UO
- その星が見える者はその年の内にウルトラ兄弟に出会うという・・・
- 190 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 23:27:03 ID:p7sB2kHb0
- 映画見て、TVでもタロウ登場と、個人的にメビウス盛り上がってます。
1話から保存してたので、見返してます。
過去の怪獣が登場するときによく「ドキュメントマットより・・・」とか
「ドキュメントザット」とか言いますね。MATやZATなのね。
エレキング出すときに「ドキュメントユーギー」(ユージー?)って言って
るのはこれはなんだろう・・・
UGM?80にエレキング出たっけ?
- 191 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 23:27:40 ID:Qa9kCpH+0
- >>190
ウルトラガード→ウルトラ警備隊。
- 192 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 23:29:28 ID:KgnbacB50
- ウルトラの星、今回の話でも分るように
見えるべき時には真っ昼間でも見えるんだな。
「ウルトラの星はみんなに大きな勇気と力を与えるため、
いつも空の彼方で瞬いている。」from ウルトラマンティガ
>>190
UG=Ultra Guard(ウルトラ警備隊)だね。
メビウスの公式HPに行くといいよ。ドキュメントの説明もあるし。
- 193 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 23:29:57 ID:p7sB2kHb0
- >>191
おおう速攻レスありがとうございます。
「ドキュメントUG」って言ってたのね。
- 194 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 23:31:25 ID:QvS652zb0
- インペライザーが一度いなくなって再登場するまでタロウはどこにいたんだろう。
活動時間の都合で地球上にはいられないから地球近辺で待ちぼうけ?
- 195 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 23:32:44 ID:5mTW59s/0
- そういう展開がないとは分かっていても、
正体バレの後で新種の円盤生物ってぎょっとするよな
GUYS全滅かっ てね
- 196 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 23:38:29 ID:RAO4YnnB0
- >>194
人間に化けて食べ歩きだったりして
- 197 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 23:38:58 ID:a0QHmOIo0
- アライソさんのリアクションが見たいけれど、無理かな?
- 198 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 23:40:36 ID:Qa9kCpH+0
- ああ、お金がもっとあれば( ノ∀`)アライソサン...
- 199 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 23:43:24 ID:p7sB2kHb0
- メビウスの正体わかったんだからコノミに、ぜひ
ミライにむかって「キエテ コシ キレキレテ!」と
いってほしいなあ。
7話ラストでミライに「ねっ」というところがすごく
かわいかった。
- 200 :名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 23:45:40 ID:opSMCHczO
- >>190
ツッコミを入れると、
ドキュメントって付く場合は、ドキュメント・エム・エー・ティーで、ドキュメントって付かない場合は、マットって呼んでいます。
つまり、ドキュメント〜というのは、ファイル名だと推測されます。
- 201 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 00:18:48 ID:UnjqvL+80
- アライソさんの部屋にMACメカの写真飾ってなかったけどMACが活躍してた時期
彼、何やってたんだろう?
- 202 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 00:25:12 ID:vv2zwDi40
- ttp://cgi.2chan.net/g/src/1162261034616.jpg
カッコイイんだかどうなんだかw
それにしても映画DVD、通常版は4000円以下なのに初回版は8000円強するなんて不思議だ
- 203 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 00:26:05 ID:6rvrGWLG0
- >>194
衛生軌道上でずっとインペライザーとバトル。
やっと人里はなれた山奥に追い込んだ。
あの時点で実はタロウもインペもフラフラ。
- 204 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 00:27:16 ID:0l82kbdR0
- >>203
うお、その説かっちょえー。。。
- 205 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 00:29:09 ID:gkUJk9Xb0
- >>190
DOCスリーエスピー→SSSP(科学特捜隊)
DOCユージー→UG(ウルトラ警備隊)
DOCエムエーティー→MAT(怪獣攻撃隊・マット)
DOCティーエーシー→TAC(超獣攻撃隊・タック)
DOCズィーエーティー→ZAT(宇宙科学警備隊・ザット)
DOCエムエーシー→MAC(宇宙パトロール隊・マック)
DOCユージーエム→UGM(ユージーエム)
アウト・オブ・DOC→マック壊滅後の円盤生物や火星のナメゴンなど。
- 206 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 00:30:40 ID:4R4M/dIm0
- ちなみにドキュメントMACはいまだ直接参照されてなかったり
存在は示唆されているが
- 207 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 00:30:48 ID:8XZk0DqB0
- インペライザー出現を予見してわざわざM78星雲から飛んできたのだから
どこに出現するかぐらいタロウには感知できたのだろうな
- 208 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 00:31:56 ID:0l82kbdR0
- そういや最初はこれ>>205。
ウルトラ初心者の私は正直かなりウザいと思ってたんだけど(わかんなくても話が
成立するからいいけど)、知らん間になんか防衛隊全部覚えてたな(;´∀`)
- 209 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 00:32:03 ID:PElq2zkLO
- >>201
地上勤務
>>202
価値観は人それぞれ。
高いと思ったら、買わなきゃいいだけです。
- 210 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 00:32:25 ID:+CQcfaIV0
- >>202
本編2枚入りの豪華仕様
- 211 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 00:41:29 ID:OY2fJvBu0
- >>192
ティガというより、エースのダン少年編の時の設定を踏襲してるんだと思う。
夕子降板後の話だから見てない人も多そうだが、俺はレッドジャックの話とか
思い出してちょっと感動した。
ただダン少年はやや超感覚の持ち主だったような感じだが、リュウにも一応
見えていたのかね?
- 212 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 00:44:49 ID:PElq2zkLO
- >>207
ウルトラの母は予知能力と時間移動という特殊能力を持っているようなので、
タロウにも受け継がれているのかもしれません。
- 213 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 00:51:16 ID:40GKoQnL0
- >>211
つ>192=>183
- 214 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 00:53:12 ID:ksWT9AKk0
- そもそもウルトラマンって宇宙空間だとずっと存在できて
地球上だと3分しか持たないのはなんで?
- 215 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 00:54:00 ID:n9WaOGfh0
- 誰にでもみえるものでもなかったんだけどなあ。
- 216 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 00:55:09 ID:0l82kbdR0
- 見せてたんじゃないの? ミライが。
前にヒカリとメビウスが記憶の共有してたよね、アーヴ星の。
- 217 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 00:56:53 ID:bdK9Pwk20
- >>214
地球上ではエネルギーが急速に消耗する、以外の説明は聞いたことないです。
息を止めて戦っているようなモノなのでしょうかね。
- 218 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 00:57:54 ID:SyTsgatm0
- 海女みたいなものか
- 219 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 01:03:52 ID:8XZk0DqB0
- ディファレーター光線はおそらく宇宙線の一種なので
大気圏内では極端に弱くなってるんじゃないですか
- 220 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 01:05:40 ID:gHqNLgJA0
- >>85
なにその「蒼き流星」。
- 221 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 01:05:54 ID:UjZWTiew0
- セブンは素もぐりの記録保持者だな。
そういや、ガイアは地球産だけに制限はなかったっぽい。
- 222 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 01:14:14 ID:3+m54LGC0
- 地球に降り注ぐ膨大な太陽エネルギーは
大気・オゾン層に阻害されて数万分の一の量しか
地上にとどいていないとかなんとか読んだ(数値は忘れた)
- 223 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 01:18:24 ID:PElq2zkLO
- セブンは例外的に「時間制限」のないウルトラ戦士。
そのかわり、寒さに弱いという弱点があります。
セブンのビームランブ点滅はエネルギーの消耗具合のみなので、セブン本編では、ほとんど点滅していません。
また、制限時間三分が基本のウルトラマン、光の国出身ではないという事でレオ兄弟の活動時間は2分40秒。
- 224 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 01:28:42 ID:HksYh6og0
- >>222
海王星とかよりはマシだと思うんだが
- 225 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 01:36:24 ID:4WKsp70Z0
- 太陽風を吸収してるんじゃない?
- 226 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 01:50:57 ID:4WKsp70Z0
- あともしかしたら、
燃料が足りなくなると言うより、
燃料に火を着けるためのマッチが足りなくなるって感じなのかも。
- 227 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 01:51:10 ID:RpVG6Qr+0
- >>222
だから、人間が住めるらしいと80で言っていたような気がする。
- 228 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 02:48:34 ID:tyMLkT5C0
- >>207
インペライザーの出現場所を察知したというより、インペライザーが対ウルトラマン用兵器
であることから、自分自身をオトリにして被害を最小限に抑えられる山中におびき寄せた
のかもしれない。
明らかにGUYSと共同戦線を張るために明確な時間と場所を指定したようにしか見えない。
- 229 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 04:31:34 ID:g1JoezOq0
- でも結局ガイズは役立たず・・・
- 230 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 04:45:37 ID:MoValN5f0
- ホームアドバンテージを与えてるんだよ
- 231 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 05:23:20 ID:fFVpgrLb0
- >>199
日本語が通じるとわかって泣いてたりして。
- 232 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 07:07:52 ID:OoPopEt20
- . .。
. 旦 .| ._ | _
. / .。 \ |\_/ ̄| ̄\_/| / .。。 \
. <. ● | ● > .\_| ○ | ○ |_/ /|`○ | ○´|\
. _∬. 皿 .∬_ . \. 皿 / |/\. 皿 ./\|
\ ∽∽∽ / / \ / ● \
.| |\ /| | | | ○ | | | |. o | |
キング 父 母
._ | _ _ | _ ._‖_ _ | _ _ _‖_ _ ._‖_
/ .| \ ./ .| \ ./|. 。 |\. ./ .| \ | \。/ |.|\/|. 。 |\/|
.[| ○ | ○ |][| ○ | ○ |] [| □ | □ |]..[| ○ | ○ |] b ○ | ○d .\| □ | □ |/
\. 皿 / .\. 皿 / .\. 皿 / .\. 皿 / .\. 皿 / .\. 皿 /
../: :\ / \ /|__|\ ./ \ / \ / \
.| |. `○´ | | | | ○ | | | | | | | | 帰 | | | | ○ | | .| | ○ | |
ゾフィー マン セブン ジャック A タロウ
(. 〜 个 〜 .). .〜 ┬ 〜 _ | _ ._人_ _人_
..ヽ. 。 / .< 。 > / | \. ./( | )\ .∧/( | )\∧
..∫◇ | ◇∫ .∫◇ | ◇∫.[| ◎ ゝ◎|] .< ○ | ○ >.\| ○ | ○ |/ テレビでもみんな勢揃い出来ればいいですね、ヒカリさん
. \. 皿 / .\. 皿 / \. へ / \ 皿 / \. 皿 /
. / \ / \ ./ \ / \. /: :\ そうだな、メビウス
. | | ○ | | | | ○ | | | | ○ | | | | ◇ | |. | |. :○: | |
レオ アストラ 80 メビウス ヒカリ
- 233 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 08:17:10 ID:kOf9vn/80
- >>232
ごめん、かなり気持ち悪いよw
- 234 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 09:24:22 ID:ngEBtpxsO
- >>232
埴輪が沢山並んでる様に見えるw
- 235 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 09:25:48 ID:FSwX7NFh0
- 順当に行けば80のゲスト出演も有るのでは期待する
- 236 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 09:27:36 ID:bXwH8gXz0
- 右に行くほどズレてるんだけど、これはうちのPCのせいなのか
>>214
隊長スレに同じような意見が出てレスもあった
- 237 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 09:33:59 ID:kOf9vn/80
- 気づいた。
ユリアンがいない。
- 238 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 09:39:05 ID:ca+ZoyWC0
- >>236
フォントサイズを中にすればズレないよ
- 239 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 09:41:20 ID:FSwX7NFh0
- >232
口の部分は皿ではなく同にした方がそれっぽい
80はいいと思う
- 240 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 10:01:37 ID:wXMechPf0
- 80は異様にそっくりだが、メビウスも結構似てるw
- 241 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 10:36:57 ID:3xyEnYJfO
- 公式31話の展開で宇宙人の円盤の大群?が地球に侵攻するってあるけど
バルタン
メフィラス
ゴドラ
ペガッサ
イカルス
ストラ
テロリスト
メトロン
と言った強豪宇宙人のメビウス登場が現実になるって事?
- 242 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 10:45:29 ID:MWgZiQ9bO
- バルタン星人出さなきゃ
M78大河が成立しませんよ
- 243 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 10:47:33 ID:vv2zwDi40
- >メビウス抹殺の指令が出ていることをほのめかすロベルガー。
喋れるのか?w
- 244 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 10:50:02 ID:3xyEnYJfO
- 円盤生物ブニョが喋れたくらいだから
同じ円盤生物である以上はロベルガーもブニョ並の知性があるって事じゃない?
- 245 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 10:57:59 ID:USvren8+0
- リフレクト星人は全然デザインの違う等身大バージョンも欲しかったな
- 246 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 11:00:33 ID:oZLj8teCO
- 街中なので、伝えようとした言葉が付近の電光掲示板に表示されます。
- 247 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 11:01:14 ID:oZLj8teCO
- 街中なので、伝えようとした言葉が付近の電光掲示板に表示されます。
- 248 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 11:01:28 ID:bXwH8gXz0
- ノーバもリムの分子ミストを奪って囮のマケットノーバを作り出すくらいだから、
円盤生物ってそれなりに高い知性を持った存在なんじゃないの?
知性があるから喋る能力もあるとは限らないが、ひとまずロベルガーは意思の
伝達手段を持っているんだろうな。
ところで予告のロベルガーって、メビウスと似た動きをしてなかった?
- 249 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 11:06:35 ID:vv2zwDi40
- >>244、>>246-248
円盤生物はただの宇宙怪獣じゃないってことか。ノーバの例を考えるとたしかにそうかもな。
- 250 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 11:11:41 ID:3xyEnYJfO
- 普通の宇宙怪獣?な雰囲気を持つ
グレートに登場した円盤生物の事も少しは思い出してあげようよ
もしかしたらタロウの時のゴルゴザウルスみたいにチョイ役でも出演の可能性もあるんだから
- 251 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 11:15:47 ID:h0LSWwLqO
- 関東は今何話まで放送されました?
- 252 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 11:26:37 ID:D/jGwQxv0
- >>87
人造人間エヴァンゲリオンとか、(同じサンライズだけど)ATは?
エヴァのアレな話の展開は置いといて、ガンダムとは全くデザインの方向性違うと思うんだけど…
- 253 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 11:31:31 ID:D/jGwQxv0
- >>229
ZATの色々な作戦よりは有効な作戦だったと思うけど?
インペライザーが上昇してから一瞬でそれを察知してワープして戻ってくるなんて、想定外過ぎるのでは…ウルトラマンが怪獣を持ち上げて空へ飛んでいく途中で地上に怪獣がワープするのは想定外でしょ?
最初見たときに「この展開、ベタだけど反則だ」などと思ったけど(w
- 254 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 11:40:11 ID:NfLLssCR0
- ミライが作ったお守り、なんか後のち生きてきそうな気がする。
ひょっとしたら、それぞれの変身アイテムになったりしてw
テッペイのなんかタロウっぽいし…
- 255 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 11:52:13 ID:rBLBIZMb0
- 最近、過程を見ずに結果だけ見て「タロウ噛ませじゃねぇか!」とか「GUYS
最弱!」とか書く奴が増えた気がする。
そんなんじゃディアボロになっちまうぞ。
- 256 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 11:53:55 ID:slwTpYda0
- お守り、次回からコノミのポシェットにでもぶら下がってたらかわいいが、
ジョージがトライガーショットにつけてきたりしたらどうしようかと思う。
あと、リュウのお守りが袋状なので、中に何入れたのかも気になる。
またとんでもない勘違い物件なんだろうな…
- 257 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 12:11:42 ID:UYA7ACWh0
- 今更だが、メビウスの顔って内山まもる漫画で出てきたメロスに似てるよね。
DVDのおまけ漫画見て、どこかで見たなぁと思ってたんだよ。
- 258 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 12:12:34 ID:PElq2zkLO
- >>250
メビウス世界はマン〜80までですので、円盤生物といったらレオの時のみで、よろしくお願いします。
>>251
第30話です。
次回「仲間達の想い」が第31話
- 259 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 12:25:34 ID:ln0m6M8k0
- ナースとユニバーラゲスが円盤生物の原型かなと思ってる
- 260 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 12:27:53 ID:WAw15qX50
- >>255
普通に素直にみれば咬ませであり役立たずであったと思う
それをあれこれ脳内補完できるのはファンの特権ではあるが
- 261 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 12:29:27 ID:rBLBIZMb0
- >>260
噛ませの意味わかってる?
- 262 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 12:29:33 ID:WAw15qX50
- メビウス冒頭のナレーションでウルトラ兄弟が次々と映るシーン見てると、やっぱり
80のブサイクっぷりは突出してるよね
- 263 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 12:35:36 ID:Zux/ttP5O
- >>223
子供の頃、親父に「セブンはカラータイマーが沢山あるから
他のウルトラマンより長く戦えるんだよ」
と教えられてたからプロテクター部分がカラータイマーと
思い込んでた時期があったなあ・・・。
- 264 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 12:36:35 ID:qucszCtn0
- 意外とエースがカッコイイ写真。短足なのにw
- 265 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 12:39:31 ID:uDnhrI130
- >>260
タロウが一人でインペライザーをぼろぼろにして、パワーアップしたメビウスが
お情けで最後にとどめだけを刺させてもらうという展開だったら、それこそ非難囂囂でしょ。
・・・実際はそれに近いものがあったけどw
インペライザーの強さをアピールするために、いいところなしでぼろぼろに
されたんならかませ犬でしょうが、タロウつえぇと思わせる場面がてんこ盛りで
見せ場があれだけあったものを「かませ犬」とは的外れもいいところですな。
- 266 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 12:45:05 ID:bXwH8gXz0
- >>265
お情けで止めだけ刺させてもらったというのは納得しがたい。
メビウスにもタロウにも見せ場があって結構なことだったじゃない。
タロウを「噛ませ」と決めつける方も、メビウスを貶める方も、どっちもどっちだなぁ
- 267 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 12:46:02 ID:rpAemiy00
- いやさ、見てないのバレバレのやつが
それこそ2chの書き込みなんかを元にかませだなんだとか言ってんの
もうほんとスルーして欲しいんだけど
- 268 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 12:49:44 ID:WAw15qX50
- >261
はいはい咬ませじゃない咬ませじゃない
rBLBIZMb0 にかかったらセル編以降のベジータも咬ませ犬じゃないんだろうな
http://megumi.delta-z.org/~gau/kamase/check.html
- 269 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 12:53:40 ID:h0LSWwLqO
- >>258d
今43・44話撮影してます
- 270 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 12:59:08 ID:t7OWWO030
- ミライの左腕についてるのを見たマリナが一言
「あれ、バ○ダイのおもちゃよ!」
- 271 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 12:59:39 ID:WAw15qX50
- >インペライザーの強さをアピールするために、いいところなしでぼろぼろに
>されたんならかませ犬でしょうが、タロウつえぇと思わせる場面がてんこ盛りで
30話で「タロウつえぇと思わせる場面」ってウルトラダイナマイトぐらい?
その直後インペに完全再生されててタロウ最大の個人技の価値が全否定されたわけだけど。
その後のタロウは勝手に自爆技使ったダメージでgdgdになって這いつくばってただけじゃん。
メビウスさんは声援→パワーUPのコンボで苦もなくインペを光線一発で仕留めたちゃったじゃん。
タロウ教官の面目丸つぶれ……(説教までされてるし)。
>インペライザーの強さをアピールするために、いいところなしでぼろぼろに
>されたんならかませ犬でしょうが
30話はまさにこれでしょ。
- 272 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 13:04:42 ID:PElq2zkLO
- >>269
順調にいけば(年末年始の特番で飛んだり)、来年1/27、2/3放送分ですね。
ハイパーホビーのテッペイのインタビューでも、「あと、撮影10本台本5冊で終わり」って言ってますね。
- 273 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 13:07:47 ID:slwTpYda0
- 噛ませ犬ループの人たちは、どんだけ同じこと書いたら気が済むんだ。
自分の意見曲げる気がないんなら、「人それぞれ」でいいんじゃね?
- 274 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 13:19:54 ID:74FJEkaLO
- タロウを噛ませだとかまだやってるのか
貴重なスレの浪費は感心しないぞ。以後ループ禁止
トリヤマ補佐官との約束だ
- 275 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 13:21:40 ID:B/kF9i2M0
- ID:WAw15qX50
今日のNGさん
- 276 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 13:22:08 ID:e1QQmwYb0
- 動画、「911ボーイングを探せ」日本語版プレビュー
911テロは米ネオコンの自作自演、真相に迫る驚愕の映像
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000164754.avi
- 277 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 13:32:38 ID:WAw15qX50
- >>261みたいなのが過剰反応して噛みついてくるから自然とループするんだけどね。
- 278 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 13:42:44 ID:JzRiI6dH0
- >>277
自分の意見を「普通に素直に見れば」と一般化しちゃうあなたの方がイタタだと思うよ。
- 279 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 13:54:09 ID:gygrUzGb0
- テレビマガジンによると、
@メビウスは光線わざでリフレクト星人にいどんだが、すべてはねかえされ、ぎゃくにたたきのめされてしまう。
Aその後、メビウスはテレパシーでレオによびだされて対決するが、レオキックをあびてたおれる。
Bリフレクト星人をたおすため、ミライ(メビウス)は、ゲン(レオ)の空手着をきて特訓にいどむ。そしてついに、必殺キックがうてるようになった。
Cリフレクト星人との戦いに、レオもおうえんにかけつけた。いくぞ、星人。
D星人がのばしてきたするどい剣を、レオがチョップでたたきおる。
E2大ウルトラマンのコンビネーションこうげきで、星人はひるんだ。
Fメビウスとレオのダブルキックがリフレクト星人に命中!
Gミライはゲンに空手着をかえし、せんぱいのあつい友情にかんしゃした。
また、ハイパーホビーによると、
・ミライが呼び出された島は、レオが最初に戦った場所でありセブンとの出会いの場。
・いつもは基地内にいるテッペイが今回、出動するのは、「レオキックだ!」と言わせるため。
といった小ネタあり
- 280 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 13:57:24 ID:r9b/HX/j0
- . ._‖_ ._人_
. |\/|. 。 |\/| ./( | )\ メビウスは私の自慢の教え子です
. \| ◇ | ◇ |/ < ○ | ○ >
\ 皿 / \ 皿 / タロウ教官は僕の尊敬する教官です
/ \ ./ \
_ | | 〇 | | ..∬_ | | ◇ | |_..∬ ってなワケでみんな、ぶつかりあった後は励ましあいましょう
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
./..\\ \
- 281 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 13:58:41 ID:gygrUzGb0
- >>76
そのためにマックスの最終回で「私は別の次元の宇宙に旅立つ」って言わせたんだよ
他の作品に出しても矛盾起こさないように
- 282 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 14:00:54 ID:WAw15qX50
- >>278
ヤムチャがヘタレってのと同じくらい自明だと思うんだけど、そこまで言うなら
30話のタロウを咬ませとみるかどうか、このスレでアンケートとってみれば?
「咬ませじゃない」派が半数以上を占めるようなら土下座写真(日付ありで)うpってもいいよ
- 283 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 14:03:22 ID:PElq2zkLO
- >>279、ID:gygrUzGb0
ネタバレスレに書いた事をコピペしないように!
本スレとネタバレスレの区別はつけて下さい。
- 284 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 14:03:40 ID:bXwH8gXz0
- >>281
マックスの最終回で、そんな台詞言ってた?
先だってDVDで最終回は見たんだけど、覚えがない。
未来は自分達で掴みとってくれ、みたいなことは言ってたと思うんだけど。
- 285 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 14:09:45 ID:slwTpYda0
- 匿名板でアンケートってww
ID:WAw15qX50がドラゴンボールが好きなのはよくわかったよ。
- 286 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 14:16:44 ID:ZRDJR4wk0
- 「俺がそう思うんだからみんなそう思うはずだ」って人はほっとこう。
別に写真なんか見たくないし。金くれるなら別だけど。
- 287 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 14:16:47 ID:PElq2zkLO
- >>277
人のせいにしてはいけません。
ここは、ネタバレスレです。
「噛ませ犬」議論は、新たにスレ立てして、そこでやって下さい。
- 288 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 14:18:40 ID:slwTpYda0
- >>287
おちつけ!ここは本スレだ!!
- 289 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 14:19:20 ID:WAw15qX50
- >>286
>「俺がそう思うんだからみんなそう思うはずだ」って人はほっとこう。
だとしたら咬ませの話題になるたびに一々反論始める奴にも文句いえよ。
- 290 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 14:20:24 ID:PElq2zkLO
- >>288
×ここは、ネタバレスレ
○ここは、本スレ
失礼しました〜
- 291 :長州タロウ:2006/11/01(水) 14:30:52 ID:F9oYpwZE0
- 俺はおまえの噛ませ犬じゃないぞ
- 292 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 14:35:48 ID:M8uXKz+iO
- >>284
DVD鑑賞組なら知らないのも仕方がないが
それはスペシャルフィナーレのセリフ
- 293 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 14:38:54 ID:5mPZciTE0
- 〃 ∩⊂〜个〜つ
⊂⌒( ・ω・) はいはいレオレオ
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
安価しても読まないだろうから再掲。
32話〜34話の話をしたい方はこちらへ↓
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ15
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1161592362/
- 294 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 14:42:43 ID:0Ye3mre7O
- >>281
別の宇宙(銀河?)じゃなかったっけ?
次元を越えるとまでは言ってなかったような…?
あの扱いでタロウを噛ませ犬だと言ってると、真の噛ませ犬ゼノン兄さんが怒るぞ。
- 295 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 14:42:56 ID:xioa0SoPO
- バーニングかっこよくないと思いますけどどうです?
- 296 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 14:46:36 ID:bXwH8gXz0
- 私はカッコイイと思います
- 297 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 15:07:48 ID:kOf9vn/80
- 俺は好きだ。
レッド族が濃く出たような感じで。
- 298 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 15:18:23 ID:jhwcG2Xm0
- 兄弟と並んでも違和感が少なくなったと思う。
ノーマルもスマートで良いけどね。
- 299 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 15:39:31 ID:vHz04zY/0
- 金色部分を除くと初代に模様が似てるんだよね。<バーニング
それと、目から耳に掛けた部分が赤くなったのが
なんか精悍さが出てるように見えて結構好き。
(あの赤のおかげで目尻がキュッと上がったように見える。自分的には。)
- 300 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 15:42:09 ID:FSwX7NFh0
- . ._‖_ ._人_
. |\/|. 。 |\/| ./( | )\ メビウスは私の自慢の教え子です
. \| ◇ | ◇ |/ < ○ | ○ >
\ 同 / \ 同 / タロウ教官は僕の尊敬する教官です
/ \ ./ \
_ | | 〇 | | ..∬_ | | ◇ | |_..∬ ってなワケでみんな、ぶつかりあった後は励ましあいましょう
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
./..\\ \
- 301 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 15:44:15 ID:FSwX7NFh0
- バーニングはロディマスメビウスと呼びたくなる
- 302 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 15:47:05 ID:E9MQa7eR0
- 過去の作品をリスペクトできないのは残念だと
タロウ世代は考えるでしょう。
主役はメビウス君です。しかし、新米なのです。
インペライザーはウルトラダイナマイトで倒されるべきでした。
メビウスは今は無理でも、後でリベンジできる場面を用意してあげれば良いのです。
成長する姿を描いて欲しかった。
- 303 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 15:47:39 ID:PhLFjuDq0
- メビナビでタロウバリヤーなくなって
ウルトラの星、青沢峡谷が追加されてる。
- 304 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 15:50:08 ID:1RBe+FIm0
- >>300
やっぱ皿の方がいい
- 305 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 15:55:55 ID:slwTpYda0
- >>303
リュウのセリフの繰り返しの話も消えてるね
- 306 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 15:56:35 ID:ZYAQ8cim0
- 素のデザインが秀逸だったんと思うんで
インフィニティもバーニングもなんかゴテゴテ感ガ否めないかな
バンダイのガチャで一番最初にでた左腕を上げた登場ポーズのメビウスはお気に入りの一品
- 307 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 16:05:45 ID:aEGAgCjF0
- メビウスがパワーアップしたときにGUYSの曲のアレンジが流れて、
ああ、メビウスはGUYSの一員として戦っているんだなぁと思った。
- 308 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 16:06:37 ID:bXwH8gXz0
- そう?
色使いもベーシックな銀と赤に金がアクセントに入る程度でいいんじゃないかと
思ってた。
インフィニティは少し賑やかかな。顔もノーマルより少しキツイような。
バーニングの顔はノーマルと同じようだけど。
- 309 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 16:08:22 ID:ln0m6M8k0
- >>303
タロウバリヤーは最後のインペライザーのビームを止める時にでも使う予定だったのが
途中で変更にでもなったのかね
- 310 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 16:35:39 ID:1RBe+FIm0
- . ._‖_ ._人_
. |\/|. 。 |\/| ./( | )\
. \| ◇ | ◇ |/ < ○ | ○ > 「且」が一番いいかもしれない
. \. 且 / .\ 且 /
/ \ ./ \
_ | | 〇 | | ..∬_ | | ◇ | |_..∬
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
./..\\ \
- 311 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 16:38:35 ID:LOYhnizRO
- >>309
バリヤーだとインペとメビの間に入らないといけないので
メビの邪魔になる。
- 312 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 17:09:20 ID:bXwH8gXz0
- >>311
やはり演出上の問題で、バリヤーがストリウムに変更になったのかな。
- 313 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 17:16:57 ID:ISBUGtCC0
- >>308
HGシリーズのインフィニティの画像を最初に見た時、
ジャンファイトしないか心配でしたw
Aの方はともかく、9の方は光の国の戦士と言われても、
何とか通っちゃう気がする。
モブの中に紛れててもおk。
- 314 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 17:55:53 ID:g1JoezOq0
- そういや次回でウィンダムが跳び箱してて吹いたんだがwww
真面目キャラはミクラスでダムはギャグ要因決定か?
- 315 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 17:56:26 ID:Flep5Jpx0
- ∧_∧ ┌─────────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕はウィンダムちゃん!!
\ / └─────────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
- 316 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 18:04:44 ID:46m3Eb9P0
- >>308
形のことですか?他の方が言ってましたけど、部分的に赤くなってるから結構印象は違うと思いました。
私はブレイブのほうが好きです。
確かにインフィニティは賑やかですよねwフィギュア見るとノーマルと全く違うことって分かりますね。
本にも書いてあったけど、背面のラインとかがすごいセブンっぽいんですよね。
- 317 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 19:28:15 ID:bXwH8gXz0
- >>316
形、色使い含めメビウスのデザインは私の好みです。
ノーマルもブレイブもバーニングも。
インフィイティも、ちょっと賑やかで少しだけキツイ感じを受けるけど、
嫌いではないですし。
同じパワーアップ形態としては、バーニングの方がより好みですが。
インフィニティの背面。
メビウス&6兄弟超全集とセブンのファンコレを取り出して、しげしげと
見較べてみました。
たしかにセブンっぽいかも。
ところでバーニングの今後の見所は、とりあえずは自在にバーニングに
なれるのか否かってところですかね。
個人的希望としては、安定的にバーニングになれるようになるのは、
勿体付けて2、3回先の話にして欲しいです。
- 318 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 19:33:02 ID:Jd2Cbd8z0
- ∩___∩
| ノ_ ヽ (⌒ヽ
/⌒) ● ● | / / ミ
/ / ( _●_) ミ / ウルトラマーン♪メービウース♪
.( ヽ |∪| ` 彡
\ _ヽノ_ 彡
/ (__ ___/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 319 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 19:43:42 ID:wywXC8FK0
- アギラってパンチ効いてないから
○○○アギラとかになんのかな?
それだけはやめてくれ、アギラはアギラだろ
- 320 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 20:34:35 ID:1a0itiavO
- >>319
もちつけ
- 321 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 20:37:22 ID:jhwcG2Xm0
- もう出ない気がする・・・
- 322 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 20:40:24 ID:JzRiI6dH0
- 素アギラだろうと、ファイヤーアギラだろうと、アギラはアギラに変わりがないじゃないの!
- 323 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 20:45:30 ID:jhwcG2Xm0
- ア(ン)ギラ(ス)
- 324 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 20:57:11 ID:0hezCiNU0
- スーパーアギラ
- 325 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 21:08:20 ID:/i4sZb55O
- 円谷アギラ
- 326 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 21:16:49 ID:nI/UnVI30
- 30話何度か見ていると唐突に思えたバーニングフォームも出るべくして出たんだって
思えてきた。
タロウはミライに「君はもっと強くなれる。光の国へ戻りさらに力を高めるんだ。来るべき
戦いのために」と言っていた。その強くなった状態がはたしてバーニングのことかどうか
は不明だが。
しかし仲間と生きて帰る約束をしてメビウスに変身し、命を捨てて戦おうとしたタロウに
笑顔でまた仲間たちと会うため、死んではいけないと教える。この時タロウは何を思っ
ただろうか。かつてテンペラー星人との戦いで個人プレイに突っ走り失敗したこと、
仲間の大切さを身にしみて感じたのはタロウ本人ではなかったか。
そしてメビウスは仲間の中で確かに成長をしていた。既に弟子であるメビウスは、師匠
を超えようとしていた、そうタロウは感じたんだろう。だからバーニングをみたとき、タロ
ウはうなずいたんだと思う。本来自分で倒そうとした敵のとどめをメビウスにゆずった、
それはメビウスはもう大丈夫だと確信したからだろう。
「この先に待つのは途方もない脅威だ。だが、君と、君の仲間たちならどんな試練も
きっと乗り越えられるな?」
「はいタロウ教官」
素晴らしい師弟だ。
どれだけ面白くなるんだウルトラマンメビウスは。きょうの讀賣夕刊で朱川湊人の
インタビューが載ってた。「怪獣使いの遺産」楽しみだ。
- 327 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 21:19:10 ID:JzRiI6dH0
- オサム「アギラ!!」
アギラ「あはぁにきいい!!」
- 328 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 21:22:47 ID:WAw15qX50
- >>326
タロウの内面解釈は個人の自由だけどバーニングの唐突さと安直さは変わらんだろうに
- 329 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 21:24:59 ID:0l82kbdR0
- >>328
なんかずいぶん寂しがり屋なんだね。
- 330 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 21:27:00 ID:bXwH8gXz0
- >>328
個々の解釈の相違、感性の相違だよ。
- 331 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 21:27:02 ID:JkNxIPVp0
- >>328
バーニングへの変身過程は唐突とも安直とも思わなかった
ただ、インペのやられっぷりには唖然とした
- 332 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 21:27:46 ID:g1JoezOq0
- 必殺技のタメとインペのやられ方はショボイよなあ。それ以外は文句無いんだが
- 333 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 21:30:03 ID:0l82kbdR0
- インペには逃げ延びて欲しかった、が、引き摺る展開好ましくないしねぇ。
作劇上の問題として仕方がないという気はする。
あと、微妙にタロウのが駄々っ子っぽかったのが...orz
- 334 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 21:30:45 ID:nI/UnVI30
- 唐突さ安直さは同感。だから納得したくて何度も見てましたw
そして安直なことに見るたび熱くなってきた俺は、安直においても
頂点に立つ男だ。
- 335 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 21:30:54 ID:bXwH8gXz0
- >>331
インペの最期には、もう少しインパクトが欲しかったよ
強さをアピールしたインペを一瞬で、という演出も悪くはないと思うんだけど、
もう少し派手な方が好みかな。
- 336 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 21:37:26 ID:Flep5Jpx0
- うむ。正しい客演ってのは頭がバーニングで
アッサリ倒されるとかがあるべき姿だね
インペはぐるんぐるん回りながら火の玉ボーナスステージ状態の
場面が何故かツボった。あそこ威力使いすぎでワロタ
バーニングのきっかけが仲間の声なのは
宇宙人と人間の交流がメビウスらしいと思った。
- 337 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 21:53:19 ID:KJMhnyBl0
- あんな体はった芸が出来るのは一人だけです
マックスには一人有望株がいるが
- 338 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 21:54:31 ID:9TfyxAt00
- 見てるだけぜのんのことかー
- 339 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 22:04:26 ID:PUbe/Vh20
- メビウスがバーニングできるんなら、タロウもバーニングしちゃいなよ。
インペライザーくらいには勝てるようになんないと教官とし立場無いじゃん
- 340 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 22:12:03 ID:nI/UnVI30
- >>339
教官という立場って弟子が立派に成長することを喜ぶんじゃ
ないかな。メビウスがタロウを超えた場合はタロウはいい後任
ができたってことで安心して隠居できるし。
もっともタロウが隠居するかどうかは怪しい。
- 341 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 22:12:43 ID:nI/UnVI30
- ageてしまったごめん。
- 342 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 22:13:03 ID:bXwH8gXz0
- 次に客演する時までに、タロウも自分を鍛えてより一層強くなってるよ、きっと。
- 343 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 22:14:50 ID:JzRiI6dH0
- >>338
ゼノンは「見守ってる」んだよ!
- 344 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 22:18:52 ID:wUde0f+N0
- 石橋保「見守るしか出来ないなら見守ってやれ」
ゼノン「うん」
- 345 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 22:22:56 ID:JkNxIPVp0
- >>338
コバ隊員だろ
だいたい、「ぜのん」ってなんだよ?
日本語で書け
- 346 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 22:33:05 ID:3wwJjIIL0
- >>345
優しく見守る存在
観世音菩薩→かんぜのんぼさつ→ぜのん
だから、日本語だよw
- 347 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 22:35:09 ID:bXwH8gXz0
- >>346
ネタなのかマジなのか
- 348 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 22:39:48 ID:JkNxIPVp0
- >>346
参りました
- 349 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 22:39:53 ID:rzm98wYM0
- ところで、ここまで話題にあがってないようだけど、
前回、インペの攻撃で瀕死の重傷だったメビウス=ミライが、
今回、仲間をかばうために背中に直撃受け放題で眼光が消えたほどだったのに、
バーニングでインペ倒したあと、
けろっ
と、なにごともなかったように現れたのは、どうよ?
フォームチェンジってえのは、それ以前のダメージもチャラってこと?
- 350 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 22:41:22 ID:JkNxIPVp0
- >>349
そのフォローが予告の基地で倒れるミライなんじゃね?
アドレナリン出まくってると、骨折しても痛みを感じないって言うし
- 351 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 22:41:35 ID:KJMhnyBl0
- >>349
ヒント:来週の予告
- 352 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 22:45:48 ID:zuSxrHhA0
- >>340
タロウは既に大隊長への道が約束されています。
- 353 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 22:46:50 ID:zuSxrHhA0
- >>349
おまいは来週の予告を見なかったのか?
- 354 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 22:48:00 ID:JkNxIPVp0
- >>349の人気にshit
- 355 :349:2006/11/01(水) 22:59:58 ID:rzm98wYM0
- いろいろレスくれてありがと、もちろん次回予告も含めて何回も見てるよ。
しかし、前回は、リュウに抱き上げられても気づかないほど 瀕死 状態だったんだよ。
頭に包帯して、ベッドの上で気づいたのはずいぶん後になってからだよね。
で、次回予告では、どうやら基地に帰ってから倒れたみたいで、
今回のダメージのせいかな? って、それは簡単に想像できるんだけど、基地まではなんともなかったのかね?
前回より、あきらかに今回のほうがダメージ多かったと思うんだけどね…。
何だか、昔よくギャグマンガとかコントであったじゃない?
頭ぶつけて気絶するまでにちょっと間があって、ってパターン。
それ思い出してさ、まさか、メビウスでそんなギャグやんないだろうしね。
(やるなら、トリピーだけにしてほしいし)
いや、難癖つけてダメ出ししてんじゃないよ。
やっぱ、ミライは不思議ちゃんってことなのかね?
- 356 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 23:01:46 ID:JkNxIPVp0
- >>355
>基地まではなんともなかったのかね?
>>350
- 357 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 23:02:06 ID:ysIU0zgH0
- オレもアホなこと言って人気者になろうっと
- 358 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 23:11:55 ID:bXwH8gXz0
- >>355
精神が高揚していてダメージを感じていなかったのが、基地に戻って気が弛んだんだろう。
よくあることだと思うけどな。
- 359 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 23:15:20 ID:PxR3fQRc0
- >>355
メビウスの怪我の程度は実際のところ良く分からないけど、エースやレオなどで気絶して(目の光が消えて)から
何事もなかったかのように目覚めて戦ったこと例はあるから、今は元気でもそんなに不思議ではないと思う。
要するに、気絶したからってダメージが大きいとは限らないということ。
まあ実際はどうなのかは来週次第。
- 360 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 23:32:11 ID:rplc1BfQ0
- 携帯電話の電池が無くなっても、電源入れ直せばメール1回受ける位は出来る。
そんな感じなのかもしんない。
- 361 :名無しより愛をこめて :2006/11/01(水) 23:38:34 ID:gJRGDBO+0
- ちょっと古い話だけどセリザワ隊長が昇天するシーンで娘(4歳)が
画面を見て「セリザワ隊長どこいったの?」と言ったので俺は
「セリザワ隊長は○○ちゃん(娘)やみんなをこれからも守ってあげる為に天国に行ったんだよ。」
と言うと納得してくれた。
- 362 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 23:38:59 ID:ei0yOYPR0
- >>355
割とよくあることだと思うが。
格闘技やらラグビーやらで、緊張から解かれた途端に倒れる選手の話は聞くぞ。
ウルトラ戦士だから限界点がそれ以上に高いところにあるんだろう。
- 363 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 23:39:52 ID:KJMhnyBl0
- >>361
殺すな殺すなw
- 364 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 23:39:57 ID:0l82kbdR0
- >>361
ヒカリが帰ってきた時どーすんだよー(;´∀`)
- 365 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 23:42:43 ID:HksYh6og0
- >>355
ラストでミライがブッ倒れてリュウが「ミライーーっっ」って叫んで次回に続けば
キミは満足なのか? 気持ち良く来週を待てるのか?
- 366 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 23:48:25 ID:0EBlrZ960
- バードン戦のゾフィーもZATの声援があれば起きれたのかなあ・・・
とか言ってみる
- 367 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 23:53:32 ID:bXwH8gXz0
- >>366
ゾフィーとZATは絆を結んでいないから無理だろうと思う。
ZATのメンバーからすれば、ゾフィーはM78星雲から来た光の巨人であり
地球人が遠く及ばぬ超越者。
そこに壁がある。
声援を送ったとしても、GUYSがメビウスに送った声援とは全く別物で、
再び立ち上がる力を与えられるものではないと思うよ。
- 368 :名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 23:55:41 ID:1iJ377Ji0
- >>366
ナレーションでもあったけど、呆然と見守ってたんだよねw
やられかけたとき、一応「ゾフィー!!」と叫んではいたけど。
- 369 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 00:13:18 ID:lLjn3TDY0
- グリッターティガみたいなもんじゃないの? >バーニング
- 370 :リュウ:2006/11/02(木) 00:16:49 ID:rUWoYqBb0
- 「ゾフィー! 自分で頭にファイヤーシンボルを灯しやがった!」
- 371 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 00:26:59 ID:8mRDEvg60
- >>370
ハイハイ、終り
- 372 :名無しより愛をこめて :2006/11/02(木) 00:40:55 ID:EeK7gofj0
- >>355
格闘技の選手が意識がないまま
試合をして(心の旅路と言われる状態)
試合の記憶を憶えてないことはよくある
大体、脳に打撃を受けたときなんか
何日もたったあとで後遺症でるのなんかザラだし
- 373 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 00:43:07 ID:CA7bPUGs0
- 公式予告を見る限り、バーニングの記憶も曖昧っぽいな、ミライ。
- 374 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 00:57:26 ID:V0CrOy7W0
- ブレイブと違ってバーニングは自由になれるわけじゃないかもしれないな
- 375 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 00:59:57 ID:/1IbhxpG0
- みんなの思いが一致したときにだけ変身できるバーニング・・・
「ザ・ムーン」みたいなものか? 般若はらみた〜
- 376 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 01:13:38 ID:oYtb/SJe0
- じゃあ仲間と喧嘩したらバーニングにはなれないのか
- 377 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 01:17:54 ID:O2UlKYCU0
- バロムクロ(ry
- 378 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 01:22:47 ID:D2z3OH/s0
- ズバーン
- 379 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 01:33:43 ID:DBG81ZRd0
- >>367
まあ声援以前に串刺し身体に穴だらけでは復活は無理だろうな。
メビウスがゾフィーと同じくうつ伏せで死に掛けたというのは心憎い。
目の光が消えても仰向けでカラータイマーが点滅していたら呼び掛けのシーンがうつ伏せより緊張感がなかったと思う。
逆に仰向けでカラータイマーが消えていたらさすがに友情パワーで復活というのに不自然さを感じる。
タイマーが消えていたらリュウはともかくテッペイあたりは叫ぶ気力もなくなったかもしれないしw
うつ伏せでタイマーが隠れて生きてるか死んでるか微妙なバランスが丁度良かった。
- 380 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 01:53:23 ID:FIZV9ZbR0
- 初心者な質問で申しわけないんだが。
「嘘をつけないミライ」ってのが劇中で何度も描かれているけど、
歴代ウルトラマンもみんな嘘をつけないって設定なのかな?
それともメビウスの性格によるもの?
- 381 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 01:54:03 ID:GmfKv5EB0
- 「バーニングOK、バーニングOK。」
「レェェェェッツ!バァァニィング!」
- 382 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 01:57:38 ID:jcv+FgVp0
- >>380
ミライは歴代ウルトラマンの中でもトップクラスにおばかで天然です。
- 383 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 01:58:08 ID:oYtb/SJe0
- >>380
ウルトラマンは悪質な嘘はつかない。でも必要があれば本当のことを隠すときはある。
そもそもウルトラマンが自分だと隠してる時点で皆嘘をついてるし。でも愚直なまでの正直さはメビウスの性格によるものだね。
- 384 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 01:58:26 ID:3c4E76j80
- >>380
新マンはどうだか知らんが、郷さんは嘘が大嫌い(VSエレドーダスより)
- 385 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 01:59:13 ID:F5NInF4I0
- 「嘘をつけないミライ」って描写、目立つほどあったっけ。
変身してて遅れたのを、「トイレ行ってました」とか、当たり前に嘘ついてると思うんだが。
- 386 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 01:59:32 ID:6Pwx0hys0
- >>380
モロボシ・ダン「ただの風来坊ですよ」
いきなりウソですw
- 387 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 02:01:22 ID:qPzez+tY0
- 嘘をつく能力がないのと、
信条として欺瞞を嫌うのは同義ではないな。
結果として嘘をつかないのは同じだが。
- 388 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 02:01:32 ID:V0CrOy7W0
- >>385
「嘘をつけない」ってのは言葉通りの意味じゃなくて嘘をつくのが下手って意味じゃないか?
「トイレです!」の時もどもってたし
- 389 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 02:13:53 ID:FIZV9ZbR0
- >>383
>ウルトラマンは悪質な嘘はつかない。でも必要があれば本当のことを隠すときはある。
なるほどそういうことですか。わかりにくい質問してすみません。
ヤプールに取り憑かれたリュウに正体を問い詰められたときとか、
「別れの日」で仲間たち一人ひとりと話してるときとか、
重要な話の時に、その場しのぎでも嘘を言わないのが印象に残ってたもので。
- 390 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 02:15:34 ID:jcv+FgVp0
- >>389
ヤプールの時のあれは実際嘘は言ってなかったのが、ミライが否定できなかった
理由だろうな。
正体は宇宙人でそのことを仲間に隠してること自体は事実だし。
- 391 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 06:50:24 ID:nUuHTCat0
- 交通事故でもそのときは異常を感じなくても
後でダメージが出て危険な状態になったりするというね。
- 392 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 07:41:58 ID:xqPnH2Pt0
- >>391
自宅での事故で亡くなった某声優さんなんかもそのクチだ(つд`)
そのときは大丈夫だと思ってそのままにして、夜に容態急変して…
- 393 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 07:56:12 ID:wU809+A20
- 今回でウルトラマンのジレンマ(一緒に戦う仲間に正体を明かせない)から開放されたミライ。
天然振りに拍車がかからなければいいが。
- 394 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 08:31:34 ID:Ov1gmeys0
- >>393
むしろリュウと話してる時に落ち着いてなかった?
- 395 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 09:24:50 ID:8mRDEvg60
- >>393
不思議ちゃんに変わりはないと思うけど、ウルトラマンならではの物の考え方が
表に現れてくるかもね。
精神的な視野は地球人より広いだろうし。
>>394
本来の性質は比較的落ち着いたタイプなのかもね。
今迄もそそっかしいとか粗忽とかいう、ウッカリ者のイメージはない。
正体を明かしてしまったから、それを隠す必要がなくなって焦らなくても
よくなったから、本来の気質が表にでた…とか。
- 396 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 10:15:27 ID:fJwxsRyH0
- オレもリュウの演技にはずーっと疑問を感じていたよ。
感情を吐き出すというよりガナリに近いものが多かったし・・・
けど、リュウ以外のメンバーの温かみのために、そのガナリが
多少は緩和されてる気もする。
前々回の吐露では、いい味だしてたし・・・・。
けど、演技ヘタだよなぁ。彼・・・・・・・・。
- 397 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 10:16:00 ID:fJwxsRyH0
- 誤爆った。
忘れてくれ。
- 398 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 10:40:58 ID:qzeB0zv20
- >>386
それは嘘ではないような・・・
- 399 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 10:44:27 ID:19HpB/S40
- そろそろ怪獣酋長ジェロニモンの復活を・・
- 400 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 12:05:51 ID:bAzrvx+B0
- えっ!!あれって酋長怪獣じゃなかったのか!?
てっきり生まれつき怪獣を従える能力を持った怪獣だと思ってたんだが…
- 401 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 12:35:36 ID:0viY5xwX0
- たしか新マンにヤメタランスってゆうふざけた
名前の怪獣もいたな。
内容もふざけていたが・・
- 402 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 12:36:49 ID:cWmKLfQ/0
- 敵はレオっぽいのになんでタロウがでてくんだよww
- 403 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 12:46:13 ID:qzeB0zv20
- >>401
だがある意味最強の怪獣
- 404 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 12:54:18 ID:1nreVTRx0
- ヤメタランス本人は自身の危険性を認識してて、食欲で暴走するまでは常識人だったな
- 405 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 13:08:08 ID:KK2Ebip00
- >>401
でもある意味あいつは最強の怪獣だね。
あのウルトラマンでさえ、、、、、。
- 406 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 13:21:26 ID:0viY5xwX0
- そばかす顔のなってやさぐれてたような・・
- 407 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 13:27:44 ID:0viY5xwX0
- >406
そばかす顔になって の間違い すまん。
- 408 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 13:45:14 ID:8mRDEvg60
- ふと思った。
キャプチャーキューブって、パリンと割れるバリヤーだったんだな。
インペに破られるまで時間切れで消えるばかりだったから気付かなかった。
- 409 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 13:45:30 ID:3cC4Prep0
- モエタランガ対ヤメタランス
- 410 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 13:46:46 ID:Nc1bwm2D0
- 普通の怪獣になったりして。
- 411 :匿名さん:2006/11/02(木) 14:39:13 ID:Xgb0r34v0
- これを見ろ!http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1018702399/l50
- 412 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 15:03:08 ID:SnNR2q980
- age
- 413 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 15:17:56 ID:NUHwLM3L0
- 既出だったり、周知のことだったらスマンが、
石丸博也ってレオにゲスト出演したことがあるんだね。
YouTubeでレオのOP2見てたらクレジットに名前があったんで調べちゃったよ。
- 414 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 16:08:32 ID:5qVTQGY90
- バーニング形体ってナイトメビウスブレス(ナイトブレス)の真の力かな。
それならばヒカリの
「来るべき戦いの時に必ず必要になる」ってセリフも納得がいくし。
- 415 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 16:16:56 ID:8mRDEvg60
- 今のところわからないですね。
ブレスの力だと解釈する人もあれば、メビウス自身の力と考える人もある。
ちなみに私は後者。
これから見ていけば、いずれ分かることなんじゃないかな。
- 416 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 16:42:23 ID:953XPoVO0
- >>413
小学校の先生だった石丸さんはシルバーブルーメが美味しくいただきました。
- 417 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 16:54:24 ID:jBrPKS2b0
- http://www.youtube.com/watch?v=5-5ZjqW8PbM
これって犯罪だ。
- 418 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 17:16:17 ID:s9a8bQ8q0
- >>389 ああ、わかるわ。たとえばコノミが「ミライ先生はまた来てくれるから」
みたいな事を園児に言ってるときとかに、嘘でも言いから「うん、また来るから
遊ぼうね」とかいわなかったもんな。
自分で絶対無理だと思ってたから、嘘でもいえなかったんだろうな。
- 419 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 17:30:25 ID:IPUFjvHO0
- ブラックエンドが最後の円盤生物だと思ってたのになぁ…
ジャンボキングの後のオイルドリンガーみたいな事にならないといいけど…
- 420 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 17:33:26 ID:sQQBfKu20
- >>419
取り敢えず予告ではメビウスと互角の動きをしていたからちょっと期待
- 421 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 17:34:31 ID:daYflQFR0
- >>419
心配するな
超獣の汚名は最後の超獣Uキラーザウルスがはらしてくれた
- 422 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 17:34:44 ID:u+A8jZCV0
- ブラックエンド・・・
即ちブラックスターの円盤生物は最後でも、別ルートの円盤生物は存在するということ・・・
- 423 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 17:36:45 ID:oYtb/SJe0
- というかブラックエンドってそんなに強くなかったような・・・レオが強すぎただけかな?
- 424 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 17:38:02 ID:z4Zb+FZs0
- 新種の円盤生物です!
- 425 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 17:40:11 ID:q0vV22l80
- 次回から、GUYSの連中はミライの正体を知りながら
一緒に戦うという展開になるのだな。
隊長、隊員、ミサキ女史はともかく補佐官とマルにそんな
器用なことが出来るのか?「な、ミライ君、ちょちょっと
変身してやっつけてくれよ」的なことにはならんのか?
それと、ヤプールの嫌がらせで正体を明かさざるを得なく
なってウルトラの星に帰ったエースの立場はどうなるんだ?
メビウスは許されてエースは許されないと言うのはおかしい
じゃないか。ウルトラの星の掟は改正されたのか?
- 426 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 17:45:23 ID:E4M6BRJK0
- 今は平成・21世紀
- 427 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 17:46:40 ID:daYflQFR0
- >>423
レオの実力が成長が著しいうえに評価材料が少ないため何とも言いがたい
円盤生物も円盤生物で不意打ちや奇策を弄してくる奴が多いから実力を測り難いし
- 428 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 18:20:23 ID:3FJNdkPJO
- レオに、今地球にいる過保護で温室育ちのナヨナヨした天然ボケのウルトラマンをボコボコにして鍛えて欲しい。
- 429 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 18:21:08 ID:jcv+FgVp0
- >>428
はいはいわろすわろす。
アンタも飽きないねぇ。
- 430 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 18:25:24 ID:0V4B2t6B0
- スパルタ一辺倒の時代じゃないからな
やさしさだけでは成長できない部分があるのも確かだが
- 431 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 18:37:44 ID:3FJNdkPJO
- レオ兄さん、ミライをブン殴るために杖まで用意してたろ?ついでに頭も丸めてやれや。
- 432 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 18:47:13 ID:lO4OAlzj0
- >>430
逆に言うと昔は根性論や努力論で全て解決
裏を返せば力全肯定という幻想が生きていたある意味平和な時代でもあった
- 433 :宇宙獣士たろー ◆Yv95BkWDl6 :2006/11/02(木) 19:01:13 ID:hVj8/EyM0
- 初代とかタロウとか…組織内の人間関係が
比較的良好だったウルトラマンの方が強いことが多かった気がする。
きっとウルトラ族は褒められたり応援される方が伸びる種族なんだよ。
メビウスも声援でフォームチェンジしたんだし。
- 434 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 19:40:53 ID:Ov1gmeys0
- >>433
つーか、GUYSの平穏はわりとミライが自分の力で勝ち取ったもののような…。
鋭いコノミなんかの力も大きいけど、彼女もミライがいないとあんまり喋ることは
出来なかったような気もするし。
- 435 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 19:42:18 ID:+PaoCdGhO
- 「お前たちの友情で、あの星人を倒せるのか!」
と、言ってもらいたい
- 436 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 19:44:15 ID:jcv+FgVp0
- >>435
しつこい。
そんなにメビウスの作風が嫌いで昔のを持ち上げるなら、メビウスなんか見ないで
昔のだけ見てろ。
ビデオやDVDで幾らでも見る手段はあるんだから、無理して自分に合わない最新作
見なくてもいいだろ。
- 437 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 19:48:53 ID:1A2L0rxz0
- MACを守れなかったのも事実だしね…
それを乗り越えてのレオの頑張りだった訳だが
- 438 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 19:51:15 ID:OZJ547pM0
- 〃 ∩⊂〜个〜つ
⊂⌒( ・ω・) はいはいレオレオ
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
安価しても読まないだろうから再掲。
32話〜34話の話をしたい方はこちらへ↓
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ15
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1161592362/
- 439 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 19:53:15 ID:+PaoCdGhO
- >>436
雑誌の真夏竜氏インタビューくらい読めや。レオを投入するスタッフの狙いくらいわかるだろうに。
日本語も読めない坊やはバンダイの言う通りに新しい玩具買ってなさい。
- 440 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 19:57:45 ID:8mRDEvg60
- はいはい。とりあえずageないくださいな。
それだけで説得力欠けるのは自分にとって損でしょ。
しかもスレ違いだし。
- 441 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 20:00:11 ID:u/swO0RA0
- コスモス、ネクサス、マックス、メビウス・・・
最後がスで終わるのばっかりだから
次回いつか作られるときにはウルトラマンイカルスに違いない!
テーマは怒り。ウルトラマン怒るス。
見た目ちょっとコウモリ似の顔。異次元空間に住んでいます。
- 442 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 20:04:01 ID:Ov1gmeys0
- >>439
つーか、なにを力説してんのよ?
確かにメビウス可愛さで盲目になってる人間が多いような気もするが。
別にフィクションで関れない存在なんだから問題はないじゃん。
(そういう楽しみ方にすぎないわな。)
- 443 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 20:11:54 ID:pBj5z9uI0
- >>441
人間体はジョージさんか
- 444 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 20:22:14 ID:xqPnH2Pt0
- 「ヤダヤダヤダ〜ボクの思う通りになってくれなきゃヤダ〜」
こういう香具師に何言っても無駄。スルーしとけ。
- 445 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 20:27:15 ID:vgLxvwWJ0
- レオが出る話、メビウスがレオにボコボコにされるのは確定なのでは?
- 446 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 20:27:36 ID:5ZEcEH5d0
- >>443
なんだ斑鳩さんじゃないか。
- 447 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 20:32:28 ID:8mRDEvg60
- >>445
ネタバレスレで聞けば?
- 448 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 21:12:31 ID:q2yXSKlM0
- ::|| | ,|
::|| ,| ,|
::|. ヽ. | ,,|
::| |。ヽ| ,|
::|___l ,ノ
::|/,-┐| ,ノ
::||ヽ-イ:|/
::|| ̄'''./ 最近スレの勢いがカブトを凌ぐ程になってるな
::|┐./ これも私のおかげだな
::|ソ./
- 449 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 21:13:51 ID:1A2L0rxz0
- なんで顔がちゃんと出てないんだ
- 450 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 21:13:52 ID:jcv+FgVp0
- >>448
本当にあんたのおかげだから何も言えんなw
- 451 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 21:14:00 ID:Ndtze8E00
- >>425
補佐官とマルだけ、最後の最後まで知らされなかったりしてw
今回のは現場だけで、通信されてなかったとかで。ミサキーヌは前々から知ってたっぽいし。
- 452 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 21:16:47 ID:CA7bPUGs0
- 肝心なところで補佐官が失神して秘書共々退場してたからな。
多分最終回の数話前くらいまでミライのことは知らないんじゃないかな。
で、偶然知ってついマスコミの前で口を滑らし
ミライがメビウスだと全日本中にバレる、という展開のような。
- 453 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 21:17:13 ID:lO4OAlzj0
- 補佐官とマルは最終回でやっと知る予感
そんで
「わ、わたしは最初っからミライ君がメビウスだって見抜いておったよ!」
と言う黄金ボケパターン
- 454 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 21:18:17 ID:Ov1gmeys0
- >>453
トリPなら許す。
- 455 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 23:01:15 ID:Grc5+GaD0
- なーんか勘違いして、明日夕方5:30にテレビの前に座っちゃう気がする。
- 456 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 23:01:48 ID:oYtb/SJe0
- >>453
ありえるwww
- 457 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 23:03:44 ID:/PCXAulN0
- タロウ大活躍。
ttp://netland.ddo.jp/user/cgi-bin/uploader/src/ng3492.lzh
許せメビウス……
- 458 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 23:07:20 ID:CA7bPUGs0
- >>455
すごいやりそう
- 459 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 23:13:22 ID:pqxhSp+t0
- タロウ持ち上げまくりなネタならもう散々見た。
- 460 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 23:38:26 ID:xDuvTHHA0
- そういや明日は金曜なんだな
- 461 :名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 23:45:47 ID:5ZEcEH5d0
- >>457
完璧タロウ主役じゃんw
>>455
>460を見るまで何がいけないのか気づかなかったw
- 462 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 00:17:52 ID:Sf0Bvew40
- さっき見たけど、凄いね!!
ミライくんがカッコよすぎて。
あと、リュウさんってまるでヒロインみたいだよねw
デートとか、おそろいのガイズメモリーとか。
たしかに正体バレが肝の作品で中盤にバラすってなかなか新鮮だと思います。
- 463 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 00:18:02 ID:Rf7W2Ilr0
- ヤバい、素で「イベントは早めに切り上げないとなぁ・・・」とか思ってた
- 464 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 00:25:32 ID:ufta0u3S0
- 906 :名無しより愛をこめて :2006/11/02(木) 23:46:34 ID:biq276+u0
信者は特攻が好きだな
住み分けできない、スレタイ読めないwww
- 465 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 00:29:42 ID:n66/aYtw0
- >>462
書き込む先が違う気がする
- 466 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 00:58:55 ID:BtU6UCN00
- お揃いっていやぁ、リュウのもセリザワさんにやられたんだったよな。確か。
2話だったかでサコミズ隊長が指摘してた。>ガイズメモリー
つーか、前にも誰かのやってたのかな? セリザワさん。
- 467 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 02:14:01 ID:lIbIHM3RO
- >>466
炎は、絆だ。
- 468 :???:2006/11/03(金) 03:03:13 ID:298PAy9IO
- タロウ、捏造は私の特技なんだぞ。
お前がやってしまっては……
- 469 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 06:05:18 ID:lB/1Jsm9O
- >>465
>>462の書き込む先が違うなら>>457はもっと違うと思う。
- 470 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 08:03:53 ID:OARG/y130
- >>425
作品世界の大きな枷を一部外すのだから
うまくいけば賞賛されるし、
まずければ非難轟々。
最終回までみて判断しないとね。
- 471 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 08:34:12 ID:FET+6Q4P0
- >>470
まあ、どうせだったら頭の固いバカな懐古厨アンチが憤死するくらいに
「新しくてスタンダードな」ウルトラマンを貫いて欲しいというのはあるね。
ネクサスやマックスを見れば中盤以降の盛り上げは手堅くやってくれそうだし、
これはマジでウルトラシリーズの過去と未来を繋ぐ『40周年記念作品』として
不足無いものになるかもしれんね。
- 472 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 08:35:46 ID:2lcLFHdH0
- とりあえず今は前代未聞の展開というのを見守ってみたいね
- 473 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 09:50:09 ID:8cBrdU+C0
- アラシ、イデ、フジを始めとする、科特隊以降の防衛隊関係者って、メビウス世界では何してるんだろうね?
GUYSやメビウスの活躍を、どういう心境で見守っているんだろうか?
- 474 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 10:27:07 ID:7kuBbWoCO
- 静岡県民の方に『メビウス放送時間変更』の連絡です。
今日の放送時間は、
『16:24〜16:54』です。
- 475 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 10:44:50 ID:oFp6svbK0
- >>474
マヂで!?情報サンクス。録画設定かえなきゃ
- 476 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 10:52:09 ID:XI62dGdN0
- サイレントヒル県民
- 477 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 11:03:18 ID:13xUkqeq0
- リュウの髪型がひどすぎる件について
- 478 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 11:35:38 ID:BZAG7UB70
- 正体がバレた今、ウルトラ5つの誓いはどう扱われるんだろ?
- 479 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 11:37:17 ID:n66/aYtw0
- 髪型、それが?
- 480 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 12:20:33 ID:H3TDxzss0
- >>471
アンチスレって釣堀だろ?
関わらないほうがいい。
つか、なんでテンプレに入ってるんだ?
隔離所なんて入れる必要あるのか?
- 481 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 12:31:03 ID:OPVcWYO8O
- 隔離を知らずにここで暴れられたらどうするんだ。
- 482 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 12:52:36 ID:XaSm8QYT0
- 隊員個々のエピの回数ってどれくらいでしょ
一番少ないって誰だ?。リュウかな
隊長エピみたいな。ミサキ代行女史とお・と・な話
どうでもいいが隊員(ミライを含めて)私服のセンスジェンジェンなってない
様な希ガス。1話のジョージなんぞ一歩間違えると吉本新喜劇のチンピラみたっす
北村一輝みたいになればよかったのに。
彼らってGUYSからサラリー貰ってるんだろか?。コノミの回でのショッピング
結構散財してるようだったけど。
- 483 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 13:09:34 ID:7aUgNtzp0
- リュウは主役回の判断が難しい
ヒカリ編はリュウ主役といっていいエピソードもわりとあるし
それを考えると一番少ないのはテッペイか
- 484 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 13:43:57 ID:n66/aYtw0
- >>482
そりぁ、サラリーは貰ってるでしょう。
場合によっては命の危険がある職業だし、危険手当てを含めて結構な額ではなかろうか、と
思うよ。
旧GUYSはリュウを残して全滅だしね。
私服のセンスに関しては……悪いけどあまりセンスの無さそうな人ばかりでしょ。
ミライには、そもそも求める方がおかしい。
リュウもサイズが合っていて着れさえすればこだわらなさそう。
ジョージは視力同様センスも常人離れ。
テッペいは、クゼ家の様子を見れば言うに及ばず。
マリナは、バイク第一でお洒落にはあまり関心が無い様子。
コノミも、実用第一、万一子供に汚されても大丈夫なものを優先していそう。
- 485 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 13:45:24 ID:IBzuARtL0
- 30話のミライの私服は、その方向のずれたセンスの
象徴のような気がしたw
- 486 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 13:55:32 ID:5ng/64nZO
- 「コノミの宝物」で、
繰り返し使われていた曲が欲しい。
- 487 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 13:58:14 ID:mPjMKvtr0
- >>482
ジョージはラテン系ファッションのイメージ出ていて、あれはアレでいいような。
キャラクターには合っていると思う。
- 488 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 14:05:56 ID:/s4oRVNs0
- ガンフェニックスが始めて墜落した件について
- 489 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 14:06:37 ID:15qm/kTr0
- >>482>>484
ちなみに自衛隊で、手取り10万(たぶん下っ端)、
ボーナスは年間合計5ヶ月だそう。
- 490 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 14:27:36 ID:n66/aYtw0
- >>488
一応不時着してるし大破もしてない。
>>489
自衛隊よりは上を行くんじゃないかな。
そのあたりはきっと決めてないだろうけど。
- 491 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 14:30:21 ID:dNJK17gZ0
- 下っ端並みってことはないだろう(最新鋭戦闘機に乗ってる)から
相当もらってるんじゃないかい。
資格を取得するだけでも相当なものらしいし。
>>482
中田英寿氏のファッションを考えると、ジョージはあんなものかなと思う。
実際中田氏はレイザーラモンHGと間違われたことあるとスポーツ新聞に載ってた
- 492 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 14:39:14 ID:5H+Ze4DG0
- >>488
何気にマニューバモード中に被弾したのって初だよな。
- 493 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 14:49:04 ID:xW1sZEIY0
- ここで見た古いネタで恐縮なんだけど、
補佐官がわりとかっちょよく「メテオール解禁!」って言ってる初期話って何話くらい?
- 494 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 14:51:00 ID:bL77u9Z20
- ゾフィー隊長がサコミズ隊長でなかったならば、
川上鉄太郎という没ネームを使うと言う事は考えられないだろうか
- 495 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 15:08:16 ID:n66/aYtw0
- >>492
マニューバモードの超絶飛行中でさえ被弾してしまうほど、インペライザーの砲撃が
凄まじかった、ということだね。
そしてそれを全て躱し切ったタロウも凄いということ。
描写としては短かったけど、説得力があったと思う。
これも防御に関してマニューバモードがほぼ無敵なことを丹念に描いてきたからこそ
じゃないかな。
- 496 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 15:29:49 ID:7aUgNtzp0
- ベロクロンのミサイル乱射すらマニューバモード無しで乗り切ったからな
- 497 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 15:43:41 ID:egWPX82w0
- ここまで扱いの良い戦闘機も珍しいよな
墜落したら、スペアも無いっぽいし
- 498 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 16:35:06 ID:5ng/64nZO
- 綿引勝彦の役は、良いなぁ。
- 499 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 16:42:32 ID:H3TDxzss0
- >>494
ゾフィーがサコミズだったらスタッフが「ゾフィーは役立たず」って言ってるようなものだから
ゾフィー=サコミズは勘弁
- 500 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 16:46:24 ID:H3TDxzss0
- 忘れてた
>>481
なんでそんな奴の相手をするんだよ。
基地外の溜まり場にリンクする必要あるのか?
- 501 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 16:56:24 ID:n66/aYtw0
- >>499
ゾフィーもサコミズ隊長も役立たずではないけど
- 502 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 17:05:51 ID:H3TDxzss0
- >>501
サコミズ=ゾフィーなら
ゾフィーがいるのにタロウを派遣したことになる。
- 503 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 17:19:46 ID:7aUgNtzp0
- なんらかの事情で滅多なことでは変身できないという可能性も
- 504 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 17:20:33 ID:n66/aYtw0
- >>502
どういう意図なのかわからないね、たしかに。
最後まで見ていけば、そのうち分かるんじゃない?
メビスタッフは色々と仕掛けが好きなようだから。
限られた情報しか与えられていない状況で、「誰某は役立たず云々」という議論は
出来れば遠慮したいな。
- 505 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 17:34:37 ID:HXywIAlk0
- まぁサコミズの謎もこれから明かされていくんだろう
メビウスとバン・ヒロトの話も中盤でやっと明かされたしね
- 506 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 18:17:39 ID:lB/1Jsm9O
- >>493
三話。この直前の補佐官とリュウの会話もカッコいい。
- 507 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 18:59:53 ID:/HERwuOj0
- >>474
静岡は金曜に放送してるのか?
- 508 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 19:41:50 ID:8MmGZZZc0
- >>497
珍しいね。
扱いの良さでは、ウルトラではないけど円谷作品で同じく「フェニックス」の名前を持つ
SGMの「ジャンボフェニックス」(ミラーマン後半)が近いか。
滅多に落ちないし、落ちるときも今回のガンフェニックスのように不時着。
結局、爆発したことは無かったはず。
更に不時着して土砂に埋まっても内部から修理して(不死鳥のように)再度飛び立つ
他にも、サブタイトルに名前が入る(「わが友!フェニックス」)。
無抵抗とは言えミラーマンを一度は殺しただけの攻撃力がある
ヒーローを何度も救っている。
他作品にも客演(ジャンボーグA)とか。
- 509 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 19:45:21 ID:m0bh//Mc0
- 最近では、肝心のウルトラマンより活躍した戦闘機もいたな。
- 510 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 19:47:44 ID:K+hSp/La0
- TAC機は何機墜落したか分からんのにな
タックアローが落ちなかった回があるのか、と思うぐらい
- 511 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 19:54:42 ID:n66/aYtw0
- >>508
フェニックスの名にふさわしいね。
ガンフェニックスは火力が今一つなので、たとえ無防備であってもウルトラマンを
殺す事は不可能じゃないかと思うけど、回避力に関しては文句の付けようがない。
でも、今後は被弾率も増えそうでちょっと不安かな。
- 512 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 20:00:41 ID:Pd1LP3Sd0
- アライソ「よく落ちたァ」
- 513 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 20:12:33 ID:v0Q/pmr30
- >>511
インビンシブル・フェニックスは、ストリウム光線にはかなわんだろうがw
メビュームシュートとなら遜色ない気もする。
ただ、バインド中機動力が落ちることは避けようがないけど。
- 514 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 20:28:44 ID:n66/aYtw0
- >>513
機動力がアップするのは分離中だからね。
バインドすると火力はアップするけど、機動力は犠牲になる。
このあたりの兼ね合いが難しい。
バランスが取れていると言えば言えるけど。
- 515 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 20:29:45 ID:BtU6UCN00
- >>511
回避力は主に隊員たちの腕だもんね。
ベロクロン回すごかったよなぁ…。
- 516 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 20:41:10 ID:JlHl7Yyi0
- 流れと全然違う書き込みで悪いんだけど、
変身ブレスという設定は戦隊とかでは普通(最近はないけど)でも
ウルトラでは新鮮(一応ユリアンという前例があるが)で良いと思う。
しかし、変身するときだけ腕に出現するというのはちょっと物足りなさを感じる。
まぁ他のウルトラマンの変身道具も変身する直前に取り出すだけで
それ以外のシーンに出てくることは少ないんだけど、メビウスブレスの場合は
常にどこかに隠し持っているというのとはちょっと違うから
イマイチ変身"道具"という感じがしないんだよな。
俺は変身道具好きなのでそこに物足りなさを感じてしまう。
でも、変身道具の玩具が変身なりきりにもウルトラマンなりきりにもなるっていう
マックスからの流れは、遊びの幅が広がるからすごくいい。
変身してそれで終わりでは、ライダーの変身ベルトに比べたら子供的にはつまんないだろうし。
- 517 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 20:43:25 ID:+syezBjc0
- しっかし、メビウスの正体が分かってしまうってのは斬新な切り口だ
あと2クール弱、大丈夫かな
- 518 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 20:48:50 ID:AemecFfH0
- >>517
「新たな一歩」とまで言い切ったしね。
スタッフもスゴイ決断をしたと分かってるんだね。
- 519 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 20:51:21 ID:IBzuARtL0
- 中盤正体バレは当初からの予定通りらしいので
今までにない展開を期待したい。
- 520 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 21:00:08 ID:H3TDxzss0
- >>516
改行が不自然だな。
流
変
ウ
し
ま
そ
常
イ
俺
で
マ
変
意訳すると「流れを変えてやる、ウラシマンは上位で俺でありまへん」でおk?
- 521 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 21:01:08 ID:ANfo7DNu0
- メビウスって歴代ウルトラシリーズの最終回のまとめに使われてきた、「地球の平和は地球人の手で守らなければならない」から始まってる話だからな。
前回と前々回が、セブンの最終回のダンとアンヌのからみから発展した話とするなら、次回はソガが最終回で言った「ダンは死んで帰っていくのだろうか。もしそうならあいつを殺したのは俺たち地球人だ」の発展形なのではと予想してみる。
多分倒れたミライを見て、「俺たちがミライに負担をかけ過ぎたせいだ」と隊員たちが悩み、「これ以上ミライに負担をかけさせない」と頑張る、そんな感じの展開じゃないかと。
- 522 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 21:07:25 ID:sAjDNk3o0
- >>510
TACの主力戦闘機は一応タックスペースらしいのだが、
一人乗りのタックアローが多用されてる。ファルコンに積載可能だったことも原因ではないかな。
見た感じ、生産コストもスペースよりアローのほうが明らかに安そうだしw。
ガンフェニックスは、統合攻撃戦闘機という位置づけだから、
生産コストが高いので量産に不向きとか、いろいろ理由もあるのだろうけど
量産されない一番の理由はメテオールシステムの搭載だろう。
ガンクルセイダーが量産機っぽい機体だから、もしかすると、指揮官機がフェニックスで
ガンクルセイダーが援護にまわる展開もあったかもと妄想を少し。
- 523 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 21:07:46 ID:xP9id0Et0
- >>516
変身アイテムが「ない! ない!」式のサスペンス描写はできないってこったもんね。
- 524 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 21:09:33 ID:BtU6UCN00
- >>523
腕切り落として持ってくとか。
- 525 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 21:12:28 ID:mmflcyZ30
- ミライごと誘拐
- 526 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 21:17:30 ID:lB/1Jsm9O
- まあ変身アイテム自体が無いウルトラマンヒデキなんてのも居たし。
- 527 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 21:19:07 ID:BtU6UCN00
- あの人は敵に邪魔されるまでもないというか…。
- 528 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 21:22:02 ID:oDZUA+GH0
- しかしインペライザー出現場所にあんな秘密があったとは・・・。
前に「何であんな場所に現れるんだ」とか書いちゃってごめんね。
- 529 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 21:24:33 ID:OM8daNnU0
- >>514
まあ、対怪獣戦に対する考え方次第なんだろうねえ
前述のジャンボフェニックスの場合は合体状態で火力優先で押しまくる運用思想だろうし
(実際、対怪獣のみで分離して攻撃かけたのはハリゴジラとテロリンガ位だった記憶があるが)
同じ分離合体機のホーク1号でも分離して攻撃した時ってホーク3号加えたガンダー戦位じゃなかったっけ
ガンフェニックスの場合は分離状態で相手をかき回しながら攻撃する運用思想なんだろうねえ
- 530 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 21:30:01 ID:IGeRMie70
- ダイナとかティガもそうだよね
- 531 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 21:53:11 ID:v0Q/pmr30
- >>516
871 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/08/16(水) 08:38:28 ID:DglstXsX0
ある日の講義から。
タロウ「僕はバッジ、君はブレスだが仕組みは同じだ。まずブレスに触れて起動する……
ブレスに気を集中しながら自分の本来の姿をイメージするんだ。
そして名前を叫びながら腕を突き上げる。それで変身プロセスが始まる」
メビウス「……叫ぶん、ですか?」
タ「そうしなきゃいけないってものじゃないんだが、エネルギーを瞬間的に、効率よくチャージするには、その方がいいんだよ。
兄さんたちは、光を見つめて精神統一したり、『デュワ』って気合を入れたり、いろいろやってるみたいだけどね。
男は黙って変身、という主義の人もいるけど、特に最初のうちはやめておいた方がいい。
やり直しはきかない。敵は待ってくれないんだ」
メ「はい!(メモメモ)」
タ「バッジはなくさないように。持ち歩くときの場所を決めて、
スプーンと間違えたり、女の子に変装して近づいてくる宇宙人に盗まれたりしないように注意すること。
意外な人が、意外な失敗をしてたりするんだ。誰とは言わないけどね。
あ、君のブレスは埋め込み式だから大丈夫なのか。最近のはよくできてるなぁ……」
- 532 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 22:53:16 ID:L+Ombyv50
- >526
ヒデキなんて書かれるとギャランドゥな方を思い出しちゃうからw
せめてウルトラマンゴウサンにしてくれ。
- 533 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 22:56:37 ID:mmflcyZ30
- ウルトラマンアンチラ
- 534 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 23:01:52 ID:JXG0gyKu0
- >>532
ゴウとだけ書くと君たち女の子な方を思い出すから
ウルトラマンゴウサンなのだと推察したが如何に?
- 535 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 23:03:05 ID:BtU6UCN00
- >>534
彼のせいじゃないけど難儀な名前だよなぁ…。
- 536 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 23:09:00 ID:QOzMbkcC0
- エースのときウルトラ6番目の弟に任命されたダン少年は誰からも認知されてなくてカワイソ
- 537 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 23:10:06 ID:JlHl7Yyi0
- 516だが、>>520、めちゃワラタw
下手な文章ですまん。
>>523それもあるな。あと、盗まれる展開。
最近では燃えつきたカイトがマックススパークをモエタランガに奪われて
放り投げられるシーンがあったが、ああいうのは好きだ。
>>524
あんたもワラタw
>>516
タロウの話し方がイイ!
- 538 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 23:24:59 ID:6FGcdYllO
- マックススパークに関しては足の裏に押し付けてたのにワラタ
後、黒部さんはウルトラシリーズに客演するたびに色々なものを掲げるよね
スプーンなんて序の口で、ハンドライトとかハサミとか
- 539 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 23:25:13 ID:Owq/57mv0
- >>529
スペシウム弾頭ミサイル以上の武器が、インビンシブルフェニックス登場まで作れなかったのかな?
ミサイルなら本体の出力とか関係ないから、分離して数を撃った方が有利なんだろう。
ジャンボフェニックスの場合は、分離は多数の円盤に対抗することを想定したのではないかと思う。
- 540 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 23:27:15 ID:Qw+wc6dI0
- ネットの明日のメビウスのラテ欄が
「円盤生物メビ抹殺計画」になってるw
- 541 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 23:33:59 ID:n66/aYtw0
- 円盤生物ロベルガーのウルトラマンメビウス抹殺計画…ということか
- 542 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 23:41:16 ID:oFp6svbK0
- リュウさんの熱血漢はエース(北斗)に通ずるとこがあり、
流星シュートのジョージは新マンに通ず。
テッペイは怪獣を観測してる…観測つながりでセブン。
…あ、いや、妄想だからスルーして下さい
- 543 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 23:45:37 ID:valrmBxF0
- また放送直前で800とかになりそうな勢いだな・・・
結構更新スレ多いしテンプレ貼っておいていい?
- 544 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 23:51:10 ID:JIxqskzy0
- >>543
よろ
- 545 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 23:52:13 ID:valrmBxF0
- ∞∞−未来は無限大だ−∞∞
ウルトラの父より地球を託された勇者!!その名も………ウルトラマンメビウス!!
2006年4月8日 土曜午後5:30放送開始!
(一部地域(下記に無いもの)を除く)※未放映地域の方は関連スレを参照
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1148561333/
TV公式:http://www.hicbc.com/tv/mebius/main.htm
映画公式:http://www.ultraman-movie.com/
ウルトラマンメビウス外伝ヒカリサーガ
http://www.ultra40.jp/ (フレッツ東日本加入者のみ・無料)
http://bb.goo.ne.jp/special/tsuburaya/ultra40/ (goo・有料)
※実況厳禁!実況したい人は専用板へ!
●番組ch(TBS):http://live23.2ch.net/livetbs/
●アニ特実況:外部サイトです。ルールを守ってお使い下さい。
http://www.chat-ch.net/cgi-bin/animetokusatu/index2.html
※過去のウルトラ作品を貶めるような発言も控えよう!
◆荒らしはスルーしてください!(ミサキ総監代行)
◆本スレではネタバレ禁止。ネタバレしたい人はネタバレスレへ。
◆新スレは基本的に>>950が立ててください。
◇>>950が立てられない場合は有志の方が宣言の上で立ててください。
放送日当日はスレの速度が速いので>>800が立ててもOKだ(サコミズ)
●前スレ:∞∞ ウルトラマンメビウス Part 57 ∞∞
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1162218635/
●過去スレ(まとめ):ttp://xkakolog.web.fc2.com/index2.html
- 546 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 23:52:44 ID:valrmBxF0
- ○製作スタッフ
監修・製作. 円谷一夫
製作統括 大岡新一
企画. 加藤直次 岡崎剛之(CBC) 江藤直行(円谷プロ) 中村理一郎(電通)
プロデューサー 岡崎剛之 岩佐芳弘(CBC) 渋谷浩康(円谷プロ) 山西太平(電通)
制作プロデューサー. 小山信行
音楽 佐橋俊彦
音楽プロデューサー. 玉川静
キャラクターデザイン. 丸山浩 酉澤安施
CGIモーションディレクター. 板野一郎
シリーズ構成・脚本. 赤星政尚
脚本 小林雄次 長谷川圭一 川上英幸 太田愛 谷崎あきら
特技監督 原口智生 村石宏實 高野敏幸 菊地雄一 鈴木健二 北浦嗣巳 アベユーイチ 小中和哉
監督 佐野智樹 村石宏實 高野敏幸 梶研吾 小原直樹 鈴木健二 北浦嗣巳 原口智生 アベユーイチ 小中和哉
制作協力:電通
製作著作:中部日本放送/円谷プロダクション
主題歌「ウルトラマンメビウス」(COCC-15887)
歌 Project DMM with ウルトラ防衛隊
コロムビアミュージックエンタテインメントより発売中 \1,260(税込)
http://columbia.jp/mebius/
- 547 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 23:53:14 ID:valrmBxF0
- ◆ 出演者関連リンク ◆
ヒビノ・ミライ 五十嵐隼士 ttp://www.watanabepro.co.jp/blog_artist/igarashisyunji/
アイハラ・リュウ 仁科克基 ttp://www.shochiku-enta.co.jp/profile_nishina.htm
イカルガ・ジョージ 渡辺大輔 ttp://www.wfoxx.com/men/daisuke_w/text/index.html
カザマ・マリナ 斉川あい ttp://www.evergreen-e.com/saikawa/
クゼ・テッペイ 内野謙太 ttp://www.asaipro.co.jp/talent/uchino.html
アマガイ・コノミ 平田弥里 ttp://lovemst.seesaa.net/
サコミズ・シンゴ 田中実 ttp://www.jvc-entertainment.jp/talent/tanaka_minoru/
トリヤマ補佐官 石井愃一 ttp://www.vaudeville-show.com/office/ishii/profile.html
マル補佐官秘書 まいど豊 ttp://www.vaudeville-show.com/office/maido/profile.html
ミサキ・ユキ 石川紗彩 ttp://www.grist.jp/top.html#ishikawa
セリザワ・カズヤ 石川真 ttp://www.shiny-model.co.jp/f_top.html
クゼ・ケイコ 林寛子 ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/26/w93-2338.html
フジサワ・アサミ 石橋けい ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/2/w93-0307.html
ヤプール(声) 玄田哲章 ttp://www.81produce.co.jp/man/gendatessyo.html
ウルトラの父(声) 西岡徳馬 ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~staff-up/profile/promotion/nishioka.html
ウルトラの母(声) 池田昌子 ttp://haikyo.or.jp/PROFILE/woman/138.html
ヒカリ(声) 難波圭一 ttp://www.aoni.co.jp/talent/0713764.html
ゾフィー(声) 田中秀幸 ttp://www.aoni.co.jp/talent/0517235.html
タロウ(声) 石丸博也 ttp://pro-baobab.jp/man/isimaru_h/profile.html
- 548 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 23:53:45 ID:valrmBxF0
- ◆ 関連スレ ◆
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ17
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1162527653/
『ウルトラマンメビウス』未放映地区スレ3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1148561333/
「ウルトラマンメビウス」アンチスレ6
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1162548595/
【映画】ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟17
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1161782566/
ウルトラマンメビウスの玩具語ろうぜ! 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1157102489/
【ルーキー】ヒビノ・ミライ応援スレ1【イケメン優等生】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1149172441/
【ウルトラマンに】アイハラ・リュウ【ダメ出し】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1145447098/
【その名前で】イカルガ・ジョージ応援スレッド【呼ぶな!】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1149167428/
【カザママリマ】斉川あいpart1【バイク娘】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1144576493/
【メビウス】怪獣ヲタ クゼ・テッペイ隊員 スレ1【GUYS】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1140869118/
【アマガイコノミ】☆平田 弥里part3☆【うさぎちゃん】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1162137304/
- 549 :(*´Д`)カオモジ・ミライ:2006/11/03(金) 23:54:06 ID:rGJtjqSTO
-
主水のベストパートナーは誰!?
という話題になると鉄の名前が挙がりまつが
漏れ的には秀でeYO…
マカオでの
主水の発言にこんなセリフがありまつ…
『アイツはタダもんじゃねぇ…
だてに修羅場をくぐってきてねぇ…
んな簡単にくたばるタマじゃねぇ』
このセリフから
如何に主水が秀に対して厚い信頼を寄せているかが
伺えまつYO…
秀が放送冒頭
『コイツはオレの相棒の中村主水だ』
と紹介することからも
二人の間には色々、紆余曲折がありますたが
それらを全て超越した絶大なる絆を感じずには
いられないのでeYO…
(・∀・)
- 550 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 23:54:15 ID:valrmBxF0
- 【サコミズ隊長】田中実part2【あの人なの?】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1153838077/
トリヤマ補佐官 観察スレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1147177029/
ミサキユキ【石川紗彩】(´Д`;)ハァハァ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1146395873/
【青の】ハンターナイトツルギ【謎の戦士】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1144656593/
- 551 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 23:55:00 ID:valrmBxF0
- 【よくある質問】
●「ガイズ・サリー・ゴー」(GUYS sally go!)とは「出撃!」の意。
●「G・I・G」は(ガイズ・イズ・グリーン)の略。「了解」の意。
●サコミズ隊長の正体は? → 後々の展開を楽しみに待とう!
【マナーについて】
※さぁ、いよいよウルトラ兄弟が地球にやってきたぞ!
ネタバレは控えて楽しくやろう!
他の兄弟の悪口も厳禁だ!
自分の意見をゴリ押しする子はウルトラマンになれないぞ!(ゾフィー)
- 552 :名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 23:56:08 ID:valrmBxF0
- 変更点あれば指摘ヨロシク。
毎回のごとくスレ立てかぶりがないことを願う!
- 553 :てんぺら:2006/11/03(金) 23:59:23 ID:Ip5JTwDy0
- さて、そろそろ円盤生物を送り込むか。
- 554 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 00:00:40 ID:BtU6UCN00
- >>552
まあ再利用すればいいし。
つーか、明日の話ってなんだっけ(悩。
- 555 :(*´Д`)カオモジ・ミライ:2006/11/04(土) 00:01:00 ID:rGJtjqSTO
- (*´Д`)コノミ ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
- 556 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 00:01:19 ID:n66/aYtw0
- >>553
いや、あんた自身が送り込まれる方だろ。雑魚だし。
メビウスに完敗したやん。
- 557 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 00:07:30 ID:fc5qGIi20
- >549
誤爆?では無いのか・・・
主水にはパートナーなぞ不要。仕置人(無印)を見ると良く判る。
ちなみに狂本が撮影中に負傷した際に藤田さんは「いい加減な気持ちで仕事してるからだ」
とばっさりと切り捨てコメントをしたそうだから、間違っても竜はパートナーにはなれないな。
- 558 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 00:07:46 ID:oO7RvXYW0
- 次スレから>>1では「※10月21日は4:30からだ! 」はもう外したほうがいいだろう
- 559 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 00:09:37 ID:kT4q0gZ20
- >>558
>>545
- 560 :(*´Д`)カオモジ・ミライ:2006/11/04(土) 00:14:37 ID:2OKJmqGEO
-
乳ノートに
コノミと書いておきますたYO、漏れ…
(・∀・)
- 561 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 00:15:50 ID:49NRANMc0
- 真夏さんが出るのなら、篠田さんも出るかも?
- 562 :(*´Д`)カオモジ・ミライ:2006/11/04(土) 00:23:39 ID:2OKJmqGEO
-
>>557
(゚д゚)ハァ?
漏れは秀だと言ってるるんでつYO、ぉまぃ…
- 563 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 00:25:27 ID:7UlSuty50
- 必殺の話をされてもねぇ
- 564 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 00:27:49 ID:9RU5w/gH0
- >>531
その後、変身の際は拳は握らず開いて登場したほうがよいとタロウが教えたんだろうなあ。
- 565 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 00:28:04 ID:oO7RvXYW0
- カオモジって(*´Д`) ◆73WIRNrboAくさいな
- 566 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 00:32:19 ID:fc5qGIi20
- > 漏れは秀だと言ってるるんでつYO、ぉまぃ…
「ちなみに」って書かれてあるじゃん。
三田村よりもウルトラ寄りな人の話題と言って言えなくも無いよ。
- 567 :566:2006/11/04(土) 00:34:22 ID:fc5qGIi20
- けど、相手をしてしまった俺は責任を取って今夜は落ちる。おやすみ。
- 568 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 00:34:26 ID:kT4q0gZ20
- >>566
多数のスレであぼーん扱いされてるやつに、わざわざアンカーまで付けて相手するなよw
- 569 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 00:38:38 ID:4JWe0oOR0
- アンカー?
- 570 :(*´Д`)カオモジ・ミライ:2006/11/04(土) 00:45:58 ID:2OKJmqGEO
-
>>565
ぉいぉい…
漏れと基地外野郎をイショーにするなYO、ぉまぃ…
┐('〜`;)┌
- 571 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 00:52:13 ID:v2UQHTja0
- 誰でもいいからさっさと消えろ。
- 572 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 00:55:48 ID:2dbC/JAx0
- スルーするのがベスト。
- 573 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 01:03:27 ID:OWPQ8ojg0
- 2週間遅れの石川県でやってたタロウショーで手がハサミの怪獣は?という問題に
子供も司会もバルタン星人と言って話が進んだので、心の中でテンペラー星人と
ツッコんでおいた。
司会でメビウスの師匠だとは言ってたが、(こちらでの)明日の放送で活躍するとは言ってなかったな。
- 574 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 01:13:01 ID:EjV9fC/l0
- >>573
サドラ君、メビウスにでた甲斐がないね…まあ、相手が悪かったと言うことで諦めてね
- 575 :(*´Д`)カオモジ・ミライ:2006/11/04(土) 01:27:16 ID:2OKJmqGEO
-
漏れは
この過疎スレを盛り上げに来たのでア-ルYO
- 576 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 01:35:26 ID:AxEk4HJt0
- >>573
怪獣だったらガンザだろ
- 577 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 01:37:41 ID:fwWsUT6K0
- 映画のテンペラーって顔ヤセしてるよな
- 578 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 01:43:33 ID:cz0aBSmEO
- 篠田さんは
春日野局の時に仕事人やってるね。
その後、鬼平に引っ張られた。
酒井祐助は、シルバー仮面もやってたが、
篠田さんが一番だったな。
- 579 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 01:46:07 ID:lB+W6chM0
- >>575
先週の放送以来、これまでにない速さだよ、メビウススレは。
なんも分かってないアホはカブトスレに帰んな。
- 580 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 01:48:12 ID:2dbC/JAx0
- 一週間に1スレ消費できれば御の字だったのに最近は3スレぐらい消費してる気がする
- 581 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 01:50:33 ID:kT4q0gZ20
- 放送直前で800くらいのレス番になる→慌ててスレ立てる→立てたスレは放送日のうちに消費→新スレを落ち着いて立てる。
ここ数週間、ずっと この流れだw
- 582 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 01:54:17 ID:v2UQHTja0
- やっぱり太郎の力は偉大だw
- 583 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 01:56:28 ID:5O7HAjmt0
- ウルトラマン6だからな
- 584 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 01:59:31 ID:2hk9MByUO
- 篠田さんは出ないよ、円谷のプッシュも足りないのもあるがな。
一つの理由として、東光太郎は人間に戻り、ウルトラマンタロウの物語は完結していると篠田さんは思っている。
つまり、ダラダラと黒部氏の様に設定を無視してまで出たくない。
役者として、タロウは大きい存在だが、タロウだけに特別なこだわりはない。
長谷川さんはメビウスに出るが、同じ考えに近い。しかし、来年はDVDがあるし、最近ウルトラマン80を見た世代のスタッフに接っする機会が多く触発されたみたいですね。
- 585 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 02:02:53 ID:cz0aBSmEO
- あー、出てよ欲しいよぉ!
篠田三郎。
- 586 :(*´Д`)カオモジ・ミライ:2006/11/04(土) 02:16:10 ID:2OKJmqGEO
-
ウルトラの母は
まだ心のどこかに
人並みの生活を
送りたい願望がeみたいでつからな。。。
その点、
父は
その日暮らしでウナギが食えれば幸せを感じるような男でeからして
この二人は一見、合わなそうにみえて
ささやかな幸せを追い求める同士としての
心のつながりだけで一緒にいられるのだと思いまつYO…
(*´Д`)
- 587 :にくちゃんねるに戻そう:2006/11/04(土) 02:24:58 ID:TxWMgUZR0
- ∞∞ ウルトラマンメビウス Part 58∞∞
∞∞−未来は無限大だ−∞∞
ウルトラの父より地球を託された勇者!!その名も………ウルトラマンメビウス!!
2006年4月8日 土曜午後5:30放送開始!
(一部地域(下記に無いもの)を除く)※未放映地域の方は関連スレを参照
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1148561333/
TV公式:http://www.hicbc.com/tv/mebius/main.htm
映画公式:http://www.ultraman-movie.com/
ウルトラマンメビウス外伝ヒカリサーガ
http://www.ultra40.jp/ (フレッツ東日本加入者のみ・無料)
http://bb.goo.ne.jp/special/tsuburaya/ultra40/ (goo・有料)
※実況厳禁!実況したい人は専用板へ!
●番組ch(TBS):http://live23.2ch.net/livetbs/
●アニ特実況:外部サイトです。ルールを守ってお使い下さい。
http://www.chat-ch.net/cgi-bin/animetokusatu/index2.html
◆荒らしはスルーしてください!(ミサキ総監代行)
◆本スレではネタバレ禁止。ネタバレしたい人はネタバレスレへ。
◆新スレは基本的に>>950が立ててください。
◇>>950が立てられない場合は有志の方が宣言の上で立ててください。
放送日当日はスレの速度が速いので>>800が立ててもOKだ(サコミズ)
●前スレ:∞∞ ウルトラマンメビウス Part 57 ∞∞
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1162218635/
●過去スレ:ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/index.html
- 588 :にくちゃんねるに戻そう:2006/11/04(土) 02:25:39 ID:TxWMgUZR0
- ヒビノ・ミライ 五十嵐隼士 ttp://www.watanabepro.co.jp/blog_artist/igarashisyunji/
アイハラ・リュウ 仁科克基 ttp://www.shochiku-enta.co.jp/profile_nishina.htm
イカルガ・ジョージ 渡辺大輔 ttp://www.wfoxx.com/men/daisuke_w/text/index.html
カザマ・マリナ 斉川あい ttp://www.evergreen-e.com/saikawa/
クゼ・テッペイ 内野謙太 ttp://www.asaipro.co.jp/talent/uchino.html
アマガイ・コノミ 平田弥里 ttp://lovemst.seesaa.net/
サコミズ・シンゴ 田中実 ttp://www.jvc-entertainment.jp/talent/tanaka_minoru/
トリヤマ補佐官 石井愃一 ttp://www.vaudeville-show.com/office/ishii/profile.html
マル補佐官秘書 まいど豊 ttp://www.vaudeville-show.com/office/maido/profile.html
ミサキ・ユキ 石川紗彩 ttp://www.grist.jp/top.html#ishikawa
セリザワ・カズヤ 石川真 ttp://www.shiny-model.co.jp/f_top.html
クゼ・ケイコ 林寛子 ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/26/w93-2338.html
フジサワ・アサミ 石橋けい ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/2/w93-0307.html
ヤプール(声) 玄田哲章 ttp://www.81produce.co.jp/man/gendatessyo.html
ウルトラの父(声) 西岡徳馬 ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~staff-up/profile/promotion/nishioka.html
ウルトラの母(声) 池田昌子 ttp://haikyo.or.jp/PROFILE/woman/138.html
ヒカリ(声) 難波圭一 ttp://www.aoni.co.jp/talent/0713764.html
ゾフィー(声) 田中秀幸 ttp://www.aoni.co.jp/talent/0517235.html
タロウ(声) 石丸博也 ttp://pro-baobab.jp/man/isimaru_h/profile.html
- 589 :wikiも戻そう:2006/11/04(土) 02:26:13 ID:TxWMgUZR0
- ○製作スタッフ
監修・製作. 円谷一夫
製作統括 大岡新一
企画. 加藤直次 岡崎剛之(CBC) 江藤直行(円谷プロ) 中村理一郎(電通)
プロデューサー 岡崎剛之 岩佐芳弘(CBC) 渋谷浩康(円谷プロ) 山西太平(電通)
制作プロデューサー. 小山信行
音楽 佐橋俊彦
音楽プロデューサー. 玉川静
キャラクターデザイン. 丸山浩 酉澤安施
CGIモーションディレクター. 板野一郎
シリーズ構成・脚本. 赤星政尚
脚本 小林雄次 長谷川圭一 川上英幸 太田愛 谷崎あきら 朱川湊人
特技監督 原口智生 村石宏實 高野敏幸 菊地雄一 鈴木健二 北浦嗣巳 アベユーイチ 小中和哉 八木毅
監督 佐野智樹 村石宏實 高野敏幸 梶研吾 小原直樹 鈴木健二 北浦嗣巳 原口智生 アベユーイチ 小中和哉 八木毅
制作協力:電通
製作著作:中部日本放送/円谷プロダクション
主題歌「ウルトラマンメビウス」(COCC-15887)
歌 Project DMM with ウルトラ防衛隊
コロムビアミュージックエンタテインメントより発売中 \1,260(税込)
http://columbia.jp/mebius/
wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%93%E3%82%A6%E3%82%B9
- 590 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 02:28:57 ID:TxWMgUZR0
- ◆ 関連スレ ◆
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ17
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1162527653/
『ウルトラマンメビウス』未放映地区スレ3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1148561333/
「ウルトラマンメビウス」アンチスレ6
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1162548595/
【映画】ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟17
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1161782566/
ウルトラマンメビウスの玩具語ろうぜ! 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1157102489/
【ルーキー】ヒビノ・ミライ応援スレ1【イケメン優等生】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1149172441/
【ウルトラマンに】アイハラ・リュウ【ダメ出し】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1145447098/
【その名前で】イカルガ・ジョージ応援スレッド【呼ぶな!】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1149167428/
【カザママリマ】斉川あいpart1【バイク娘】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1144576493/
【メビウス】怪獣ヲタ クゼ・テッペイ隊員 スレ1【GUYS】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1140869118/
【アマガイコノミ】☆平田 弥里part3☆【うさぎちゃん】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1162137304/
- 591 :これでいい:2006/11/04(土) 02:29:36 ID:TxWMgUZR0
- 【サコミズ隊長】田中実part2【あの人なの?】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1153838077/
トリヤマ補佐官 観察スレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1147177029/
ミサキユキ【石川紗彩】(´Д`;)ハァハァ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1146395873/
【青の】ハンターナイトツルギ【謎の戦士】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1144656593/
【よくある質問】
●「ガイズ・サリー・ゴー」(GUYS sally go!)とは「出撃!」の意。
●「G・I・G」は(ガイズ・イズ・グリーン)の略。「了解」の意。
●サコミズ隊長の正体は? → 後々の展開を楽しみに待とう!
【マナーについて】
※さぁ、いよいよウルトラ兄弟が地球にやってきたぞ!
ネタバレは控えて楽しくやろう!
他の兄弟の悪口も厳禁だ!
自分の意見をゴリ押しする子はウルトラマンになれないぞ!(ゾフィー)
- 592 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 03:01:56 ID:RaV4sKCBO
- 今日は冒頭でいきなり、ええ!隊長知ってたんですかあッ!?
とかやるのかな。で、なになに?とかってトリピー顔突っ込んできて、
以心伝心、みんな話そらして隊長ホッとする、みたいな。でミライ倒れて、
ミライーっ!
パパパパーパーパー、パパパパ、パパパパ、パー
- 593 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 04:14:26 ID:24bomCF30
- 佐倉蜜柑
- 594 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 06:04:09 ID:Wd4ReIir0
- 現在確認されている恋愛フラグ
ジョージ×マリナ(確定)
テッペイ×コノミ(微妙)
サコミズ×ミサキ(ほぼ確定)
ミライ×リュウ
トリヤマ×マル
メビウス×タロウ
- 595 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 06:12:44 ID:2dbC/JAx0
- ミライ×コノミは?
- 596 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 06:36:19 ID:DfC/FLP80
- ジョージ×アサミは?
- 597 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 06:41:45 ID:DrW8zV3I0
- カップリング談義のスレじゃないぞw
- 598 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 07:38:48 ID:7UlSuty50
- >>592
ミライが倒れたのは通路だし、皆して談笑しながら歩いていたし、そこにトリヤマと
マルが絡む余地は無さそうだよ。
倒れるシーンは多分OP前なんだろうけどね。
- 599 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 08:14:23 ID:URxgZ+RKO
- ぶったぎり悪いが、ジョージが「隊長、勝手にメテオール使った」→「以後自己報告禁止」ってどういうこと?
後で色々めんどいからいちいち言わなくていいって意味?
- 600 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 08:15:35 ID:9WJVpTQh0
- 事後報告
- 601 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 08:26:39 ID:BI+vTHFy0
- >>599
以後、事後報告禁止。
要するに、今後は勝手に使って後で報告しちゃいかんって事でしょ。
- 602 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 08:27:20 ID:CvoWy5f00
- 「ブラックスター13番目の刺客、ロベルガーよ!こーいっ!」
- 603 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 08:27:25 ID:liWK0B3Y0
- 中日新聞>
珍しく(特番が多いせいか)。ラテ欄(第二ね)で内容紹介されてる。
本筋じゃなくてネタフリ部分だけど。
最終回の去り際どぅーすんだろ。そのまま居つくとか。
ファイヤーウィンダム活躍してほしいっす。
- 604 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 08:36:27 ID:6kV2fif10
- 川口英樹がもし総監だったとしたら
郷兄ちゃんの決めた線路を歩いているようでやだな。
- 605 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 08:36:36 ID:tZARHHeq0
- >>549
「助け人走る」12話での主水はいい客演。まさに先日のタロウだ。
「仕事人大集合」で使い捨てられた過去シリーズの殺し屋たちは
「タロウ」タイラント戦での兄弟だな・・・
- 606 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 08:44:51 ID:fF1/3R8xO
- いや、そこはスルーだろ
- 607 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 08:57:35 ID:I5kR8BYG0
- 今日の放送も通常通りの開始時間ですよね?
- 608 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 09:02:18 ID:7UlSuty50
- >>607
新聞を見ると、通常通りの時間帯に放送予定だね。
神経質になり過ぎじゃないの?
- 609 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 09:14:06 ID:RaV4sKCBO
- >>598
ミライの正体、サコミズが知ってたってだけで視聴者的に大騒ぎだったのが
今全員知ってるでしょ、サコミズが知ってたってこと話すタイミングが気になるのよ
このままスルーなのかな、ミライの正体バレとサコミズが正体知ってたバレ
順番逆だったような気がする
>>608
いつも時間間違えたって人が必ずいるから、時間に神経質で正解だと思う
- 610 :(*´Д`)カオモジ・ミライ:2006/11/04(土) 09:31:28 ID:2OKJmqGEO
-
>>605
あの胡散臭い主水が見れる同心大疑惑はヒサーシファソの間でも評判の高い悲痛大解散よりも面白いと思いまつYO、漏れ…
平内に対して
「おめぇ…助け人の稼ぎでよくこんないい煙草を吸えるよなぁ…!?
なんかもっといい裏の稼ぎがあるんじゃねぇのか?」
なんてセリフはゾクゾクしまつYO、漏れ…
(・∀・)
- 611 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 09:37:20 ID:Fg3wKy9U0
- >>604
「MATに入れ」とは言ったけど、強制はしてない。
次郎の考えで郷の意思を継ぐなら入るなら無問題(もうまんたい)。
無論別の道でも郷は何も言わないよ。
まあ、次郎総監説はないけどな。
- 612 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 09:41:36 ID:HZPTGNO90
- >>599
>>601に補足。
緊急時には現場の判断でメテオールを使えるという規定があってマリナも使ったことがあるが、
ジョージはそれを拡大解釈して、めんどくさいから緊急使用した。
それをたしなめられて言われたセリフ。
- 613 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 09:43:49 ID:7UlSuty50
- >>609
全員がミライがメビウスであることを知った時に隊長も一緒にいたから、自分達と同じ
タイミングで知った、と勝手に解釈する可能性も低くはないと思う。
実際のところは見てのお楽しみでしょう。予想は予想に過ぎないので。
時間に関しては、神経質になるのも無理は無いと思わないでもないけれど、神経質
過ぎるとかえって失敗し易いという面もあるから、ほどほどにね、と言いたい。
- 614 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 09:44:39 ID:t9jUODNP0
- >>557
凶本はウルトラだけでなく仕事人でも嫌われてたのかw
- 615 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 09:55:26 ID:u7aQdHKH0
- 速報
10月28日(土)
*4.1 ウルトラマンメビウス
- 616 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 10:01:27 ID:tZARHHeq0
- >>614
40周年記念ってことで、絶対しゃしゃり出てくると思ったけど
出ないところを見ると、やっぱり・・・
なんかさ、言いそうなんだよ「ゾフィー(アストラ)人間体は
おれが!」とかさ・・・
今のところないよねそんな話は。ないよね。
- 617 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 10:06:26 ID:7nILqHqX0
- 俺、万が一に備えて毎回4時〜6時までの2時間予約録画してるよ。
見逃して痛い目見るのは結局自分なわけだしね。
- 618 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 10:36:44 ID:URxgZ+RKO
- >>601>> 612
そういうことか、サンクス
- 619 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 10:42:29 ID:1pytSbE+0
- >>617
俺も4時〜6時だ。w
- 620 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 12:14:31 ID:5xLuDFW20
- >>587
にくちゃんねるって重いんだぜ
- 621 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 12:18:59 ID:kT4q0gZ20
- >>620
>>587が >>545のどこを変えたのかわからんかったが、そこかw
サンクス。
テンプレは>>545 に誘導するようにしとくわ。
- 622 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 12:19:43 ID:t1UmlOsxO
- あと残り20話あるのにミライの正体バレをやってのけるという
今後の展開で困難な課題にあえて挑戦したスタッフにエールを送りたいが
それはサコミズや総監謎ネタ、兄弟客演のテンコ盛り、さらにはヒカリ
の復活などイベント要素がまだまだある故のスタッフの自信の表れなのか?
すべては今日のお話の展開で見極めがつくんだろう。
ウルトラメモリー消去光線で全員の部分記憶消去なんて安易なパターンだけは
絶対やめてほしいよ。
- 623 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 12:24:34 ID:Xv/e2ylB0
- 放映時間って遅れることはあっても
早くなることはないだろ。
- 624 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 12:42:49 ID:ky6/GNoI0
- 今後の展開で困難な課題?
そんなことはない。
ネクサスでもウルトラマンの正体はほとんど最初からずっとわかってたし
昔レオでも隊長に最初から正体がわかっていて物語は出来たわけだし
隊員達がミライに無理はさせないように、より助け合うようになるという
そういう物語になるだけ。
- 625 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 12:43:56 ID:lZYxf0XP0
- >>622
正体ネタはまあさくっと終らせられると思うからいいとして。
兄弟客演はどんな感じになるんだろうねぇ? とりあえずネタバレで一人は
どんなかわかってるけど(後の情報が皆無;)。
- 626 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 12:45:38 ID:UDX2QBpN0
- マンセブン新マンAはタロウとか劇場版に出てるから、ここはやっぱりタロウ
以降のレオ、アストラ、80を出して欲しい。
- 627 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 12:56:06 ID:tgD711ya0
- いまTBSは世界バレーやってるからな。
試合前に30分くらい時間とって盛り上げ特番とかやりかねないから
気にする人がいるのもしょうがない。
今日はそういうの無いけど。
>623
つ期首特番のクイズ&日本シリーズ
- 628 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 12:58:35 ID:lZYxf0XP0
- そういえば、あやかしあやしの番宣で30分前倒しになったことあったな。
メビウスのリアルタイム視聴層を狙ったんだろうが…微妙に年齢ズレてる気も。
- 629 :(*´Д`)カオモジ・ミライ:2006/11/04(土) 13:23:14 ID:2OKJmqGEO
-
初代からタロウまでは繋がりを感じまつが、
(しかしタロウは実際はウルトラの父母の実子で他の兄弟とは立場が違う)
レオで一旦、その流れを打ち切ってるではありませんか…
(ダンが出てくるという繋がりはありまつが)
まぁ主水一人の時系列と
ウルトラ兄弟の時系列を語ること自体がナンセンスなワケでありまつが…
鉄に関しては
ウルトラマンでいうと
初代マンと帰マンみたいな匂いはプンプンしまつな…
久しぶりに江戸に帰ってきた鉄は
旧時代の不気味なオーラは影を潜め
虎と死神に怯える非常に情けないキャラクターに変貌してましたからな…
そこいらへんが
セブン去りあと、地球にやってきた帰マンでありまつが
非常に弱々しい姿を見せることの多かった彼と
帰ってきた念仏の鉄の姿が
ダブるのでeYO…
(´〜`;)
- 630 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 13:23:35 ID:Gz5ZnM6H0
- 今から思えば、「マックス」って本格的M78シリーズ復活用のマーケティング
番組だったのかね。 <M78星雲>を持ち出すこと、旧怪獣の再登場、黒部・
森次・真夏氏らの出演、などで世間がどんな反応を示すかの観測気球番組つうか。
で、視聴率は「ネクサス」よりやや持ち直した他、玩具売れ行き、感想等見て、
まあまあいける、と判断して旧シリーズの正当続編制作に踏み切った、てところか。
- 631 :(*´Д`)カオモジ・ミライ:2006/11/04(土) 13:29:37 ID:2OKJmqGEO
-
コノミの小さいお口では
漏れのウルトラホ−ク2号を
発射させることはできませんYO…ハァハァ
- 632 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 13:33:46 ID:lZYxf0XP0
- >>630
そこまで具体的なこと考えてたわけでもないんじゃないかな?
単になんでもあり、で過去スタッフの参入を考えたら自然に当人たちの持ちネタが
含まれて、それを見てたら意外と反応いいかな? みたいな。
- 633 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 13:51:54 ID:vly/KN220
- >>630
聞いた話では、玩具の売り上げはネクサスとそれほど変わらなかったそうだ。
- 634 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 13:55:45 ID:lZYxf0XP0
- >>633
あー、子どもにはノア、大きなお友だちにはエボルトラスターかw
変身道具投票やるとぶっちぎるもんね、ネクサス。
- 635 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 14:03:08 ID:kT4q0gZ20
- 円谷自体は玩具よりコンテンツ重視じゃねえか?
ライダーや戦隊ほど玩具に縛られてる感がないというか・・・。
ま、親としては毎年変わっていく戦隊やライダー玩具より
何年も使える怪獣ソフビのほうがありがたいがw
- 636 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 14:22:41 ID:quXowcQCO
- >>635
さっきレンタル屋で親子が
子「セブンやだ、バルタン星人が見たい」
父「バルタン星人は皆借りられてるよ。どうしてもセブンか帰マンじゃだめ?」
子「……じゃあタロウ」
父「ここはタロウのDVD置いてないよ。あ、バルタン星人があった」
子「やった〜」
と言ってウルトラマンDVD第九巻を借りて行った
パッケージには書いてあるけど実際は……
とにかく子供には昔の怪獣とか根強いよね
- 637 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 14:27:27 ID:YEEobfaf0
- >>636
その時80はなかったのか?w
2度も出てるし、結構笑わしてくれるぞ!
- 638 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 14:28:57 ID:UHlsn98z0
- >>636
9巻なら「禁じられた言葉」でメフィラス星人の手下でちょっとだけ出てくるのでは。
子供が満足するかと言われると、たぶん駄目でしょうがw
- 639 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 14:29:40 ID:3HtHGzeB0
- 80はDVD自体出てないぞ
- 640 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 14:29:44 ID:kT4q0gZ20
- ビデオの時代は終わったのさ・・・
はよ80のDVD出してくれ。ザ☆ウルトラマンもな。
(T_T)
- 641 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 14:33:58 ID:P8O9vSoZ0
- >>630
そういう考え方も面白いな。
マックスの能天気な作風もいちやくかっているとは思いたいけど。
- 642 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 14:34:59 ID:quXowcQCO
- >>637
置いてなかった
>>638
わかってはいるが、流石に見ず知らずの人間に声かけられても困るだろう
しかも中身にツッコミいれるのは中々勇気がいる
- 643 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 15:15:35 ID:9WJVpTQh0
- >>612
現場の判断は、本部と連絡を取れない時に限定。
ジョージは連絡可能な状況だったが、テッペイを守るために咄嗟に使って事後報告。
サコミズは事情がわかっていたので、今回分は許した。
って形だったかな。
ジョージが許可なしで使ったのは、本当は演出上の都合だろうけど
キャラクターと相まって良い感じのやり取りで
うまいなぁと思ったシーン。
- 644 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 15:44:25 ID:LeqeFtD80
- サコミズ隊長の正体はヒッポリト星人。
- 645 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 15:51:07 ID:u+YTPgtu0
- メビウスバーニングかよっ
新円盤生物まで来ちゃったよ
ブルマークは今頃大忙しだろうな
という妄想(・c_・`)
- 646 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 16:00:11 ID:NuRm3uyW0
- ネタバレ
サコミズ隊長はレッドマンだよ
- 647 :(*´Д`)カオモジ・ミライ:2006/11/04(土) 16:13:53 ID:2OKJmqGEO
-
必殺とウルトラマンの共通点は
いろいろありまつYO…
悪を三分間で仕留めることや
仕事人シリーズには
最後にせんりつ主水コントがあるように
ウルトラマンにも
悪が滅びたあとは
笑いがeことや
助け人とウルトラマンのキャストはキャラクターが非常によく酷似しрアとなどがありまつ…
ムラマツ→清兵衛
ハヤタ→龍
アラシ→文十郎
イデ→平内
アキコ→お吉
と考えてみれば助け人は
ウルトラマンを参考に作られた
非常にシュアな作品なのでeYO…
(・∀・)
- 648 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 16:19:35 ID:NuRm3uyW0
- カオモジ・ミライってboaだろ?
- 649 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 16:26:05 ID:7UlSuty50
- あと一時間と少し。
毎回のことだけどメビウスが始まるのが楽しみ。
この歳になって、特撮番組に子供の頃のようにワクワク出来るとは思わなかったな。
- 650 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 16:39:12 ID:OlRjVMuX0
- >>649
池沼は早く氏ね。
自殺しろ。
メビウスは特撮ファンを馬鹿にした超駄作。
それを誉めるおまえらは糞虫以下。氏ね!
- 651 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 16:40:40 ID:gWhkiAld0
- 〃 ∩⊂〜个〜つ
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 652 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 16:41:20 ID:UDX2QBpN0
- 暇そうだなレオ。
- 653 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 16:49:21 ID:B8EN7tSz0
- 事実上ニートだしな
- 654 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 16:55:40 ID:3Xn+EnEB0
- レオはちゃんと仕事をしてると思うがw
- 655 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 16:56:53 ID:as8RJ2sn0
- そんなレオが好きだ
- 656 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 16:58:17 ID:lsvgBg5X0
- アストラ「レオ兄さん・・・どうして働かないんだい!レオ兄さん!!!」
- 657 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:00:01 ID:pZuGVdlR0
- レオ「働いたら負けかなと思ってる」
- 658 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:00:47 ID:v/5kqPrl0
- アストラに言われたかねーよなあ、レオww
- 659 :名無しより愛をこめて :2006/11/04(土) 17:01:48 ID:0q/O6pvm0
- カオモジは言ってることはまともなんだが、文章がキモイ。あと、性癖も
普通に名無しで書きゃいいのに
- 660 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:01:52 ID:u+YTPgtu0
- (・`∀・´)つ<http://www.youtube.com/watch?v=A_nhHhXGOeI
- 661 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:02:09 ID:Xv/e2ylB0
- ♪従うことはまけることといいきかした〜♪
- 662 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:10:34 ID:4BNGj/Bn0
- 来週が神回ってマジ?
直木賞作家が「怪獣使いと少年」の続編脚本書いたんだよね?
- 663 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:11:33 ID:EIAr90OiO
- 今日は新しい円盤生物で楽しみだな
ただ脚本が川上なんで話は期待できないか
- 664 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:14:52 ID:DLXU5doM0
- >>662
つ http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1162527653/l50
- 665 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:16:59 ID:PF0w3nm30
- 11/1付讀賣新聞の夕刊にその作家のインタビュー記事があったな。
すごいウルトラフリークらしくて、こだわりの怪獣、星人としては
ボーグ星人、ワイアール星人、グリーンモンス、カナン星人、ケロニア
を選んでた。植物怪獣がお気に入りらしい。
- 666 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:23:44 ID:x7cwOqHb0
- 好きな方使え
ウルトラマンメビウス 第31話 part1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1162625176/
ウルトラマンメビウス第31話「仲間達の想い」
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1162628576/
- 667 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:26:08 ID:CvoWy5f00
- >>665
し、渋いなw
- 668 :名無しより愛をこめて :2006/11/04(土) 17:41:16 ID:JYElmhva0
- もう泣いてるヤツ、挙手!
まず、俺ノシ
- 669 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:43:19 ID:2jbRh3wQ0
- >>663
豆≠コーヒー
豆=節分豆
予想できそうなことを堂々とやったね
- 670 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:46:16 ID:52X5qBiJO
- もれ、甘納豆
- 671 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:57:55 ID:O0n3Ky6+0
- 誕生日…シルバーブルーメの悪夢?
とりあえず、ウルトラマンが槍玉に上げられる展開にならんことを祈る。
中盤で正体明かしてどうするんかと思ったが、防衛チームとウルトラマンの
戦力足して丁度どっこいになるくらいに敵の強さを釣り上げたんだな。
- 672 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:57:59 ID:SXepo6PR0
- ウィンダムの稼動時間が
フォローできないくらい長かったことに関して。
- 673 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:58:02 ID:H3GJYxNA0
- あんな軽快に動くウィンダムなんか、ウィンダムじゃない!!
まぁ、メビウスの弱っちさが際立っちゃうけど、地球人との連携での勝利構図は悪くないか。
- 674 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:58:03 ID:F7Rj4o/xO
- ウルトラマン!地球人!マケット怪獣!三位一体!はおーしょーこーけーん!!
- 675 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:58:09 ID:C7KcjD1HO
- 何でウインダムが出てたんですか?
- 676 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:58:16 ID:rFB9KEGJ0
- いやあ、今回も面白かったわ
- 677 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:58:19 ID:NnOtmcks0
- 今回の戦闘中の通信は、絶対補佐官達にも聞こえてるよね??????
- 678 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:58:25 ID:m/SUnDIc0
- タロウ兄さん呼ばわりかよw
- 679 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:58:40 ID:yG8tNJgD0
- タロウ兄さんとは図々しいw
- 680 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:58:45 ID:2jbRh3wQ0
- 円盤生物の擬態かブラック司令に
小倉寛久さんを期待してたけど
地獄少女2作の掛け持ちだから可能性ゼロやねー
- 681 :名無しより愛をこめて :2006/11/04(土) 17:58:47 ID:JYElmhva0
- ズルイ!これはズルイよ!
- 682 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:58:49 ID:ML0keIOj0
- やっぱタロウかっこいい(つД`)・゚・。
- 683 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:58:50 ID:SkeSIEKi0
- 何気にメビナビが復活しとるw
- 684 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:58:50 ID:NvPGCZ7l0
- まだタロウを兄さんと呼ぶには早いと思うんだが
- 685 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:58:52 ID:DrW8zV3I0
- >>678
映画では4兄弟を兄さんて呼んでたから今更不思議じゃないぜ
- 686 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:58:54 ID:tbykb3OM0
- >>672
それとひょっとしたら使用許可も取ってなかったんじゃないかという疑惑
- 687 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:58:56 ID:rFB9KEGJ0
- 久々のメビナビ復活キター
しかも内容タロウだったし
- 688 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:58:59 ID:Wv6onQkF0
- いい最終回だった
- 689 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:59:00 ID:pq9glh4c0
- BGM増えた?
どうでもいいけどメビウス弱すぎwww
- 690 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:59:05 ID:unvRbRZN0
- ちゃっかり兄弟入りしていたな。
- 691 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:59:11 ID:TGRg2DE6O
- 怪獣使いキター(゚∨゚)
- 692 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:59:18 ID:fDDusyhM0
- そいやいつからメビナビ復活?
- 693 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:59:22 ID:m/SUnDIc0
- ウィンダムのおっぴろげジャンプw
- 694 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:59:23 ID:DrW8zV3I0
- >>686
以降、事後承諾禁止
- 695 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:59:28 ID:OyjVmYtT0
- メイツ星人キターーーーーーーーーー!!
- 696 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:59:40 ID:2jbRh3wQ0
- >>692
今回だね
- 697 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:59:58 ID:col9slGA0
- 何回目だよいい最終回仕様なエピソードw
- 698 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:59:59 ID:kjVgmoKu0
- 今回も敵は強かったな。
気功波を乱発するベジータのようなヤツだったw
- 699 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:59:59 ID:F7Rj4o/xO
- ウルトラマンであるミライを診察できるテッペイって
すでに伝通院先生並のスーパードクターだよな。
- 700 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:00:04 ID:AQDYlNBI0
- いやー、今週は戦闘に気合入ってたなー。
あんなに強いウインダムなんてウインダムじゃねぇw
- 701 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:00:09 ID:jT7WwsC60
- >>678
ナイナイがさんまに「兄さん」と呼ぶのといっしょだよ
- 702 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:00:16 ID:nMsj54gUO
- やっぱ昔のスーツの汚れ具合がいいな
- 703 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:00:18 ID:JYElmhva0
- 今週はまあまあかなと思ったけど、
ウィンダムがしてからまた声援パワーアップでひどい展開になったな。
- 704 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:00:18 ID:co8hduyQ0
- なんかインペライザーから
敵の攻撃がものっそ激しくなったな…このままいくと
最後は戦死したりしないか心配だ…正体ももう明かしちゃったし。
- 705 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:00:28 ID:YSaXbj1TO
- メビナビ、早口だった。
- 706 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:00:34 ID:NvPGCZ7l0
- 本日の教訓
「隊員の誕生日には円盤生物に気をつけよう」
- 707 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:00:40 ID:MgKLoS3H0
- やっぱ面白いや…
とりあえずロベルガー、格闘タイプだったとは意外だったなー。
- 708 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:00:56 ID:RaV4sKCBO
- やっぱあれかな、円盤群ってそれぞれシルエット違ってたけど、
それぞれ過去に出てきた円盤に準じたシルエットだったりするのかな?
ウィンダムが敗退→消滅じゃなかったのがよかった。
- 709 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:00:58 ID:a7pT43jEO
- メビウス弱いな
- 710 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:00:59 ID:7jqb9OUl0
- ウィンダム強いな
実況ではメビウス不要論も出てたし・・・
- 711 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:01:00 ID:GbRT4w3R0
- ウィンダム・・・お前が今日一番輝いてたよ!!!
- 712 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:01:09 ID:rFB9KEGJ0
- あー、早くムルチ見てー
- 713 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:01:15 ID:r7s7dsrt0
- 新円盤生物がガイガン+ギララ+ゼイラムみたいでかっこよかった。
- 714 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:01:17 ID:JYElmhva0
- ウィンダムが登場してから、だった。
- 715 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:01:19 ID:ZGiDucNd0
- 過労で倒れるって、セブンを思い出してちょっと怖いんだが。
最終回はちゃんと五体満足でいてほしいものだ。
- 716 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:01:25 ID:URDES+J50
- 今日は音楽が全然違う感じがしたな。
- 717 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:01:27 ID:9mqgw5Ef0
- 今回バーニングが出てくるとは思ってなかった
つかロベルガーが予想より強かった
- 718 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:01:28 ID:M6xy2bpK0
- 超ブルーな「怪獣使いと少年」のリメイクキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
これおいときますね。
http://piza2.2ch.net/mona/kako/1007/10072/1007288900.html
- 719 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:01:29 ID:AQDYlNBI0
- >>701
芸人かよw
ロベルガーのデザインけっこうよかったな。
- 720 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:01:35 ID:kxbTtYWc0
- ムルチびびった・・
- 721 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:01:36 ID:7NehKSHw0
- 前作はタロウ客演の後編
今回は正体のばれたミライとその仲間の友情再確認話であり、円盤生物編
来週は「怪獣使いと少年」の続編
毎週がイベント編ですごい
- 722 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:01:41 ID:FlI0Bp6YO
- 「俺たちの仲間だ!」って言うわりには連携が今一だった気が…
今回はバーニングへの変身の理由をミライが認識するのがメインかな?
そしてまた例の舎弟の人がつつきそうなネタが
- 723 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:01:49 ID:NRCs9cZR0
- メイツ星人きたああああああああああああ
ちょいバレ
つーかロベルガーのショット光線乱れ撃ち→処理しきれなく
なるメビウスを見てものの見事にレオの複線だな と思ったぜ
- 724 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:01:52 ID:tbykb3OM0
- しかしうちらのようなフリークにとってはよくても
お子様としてはどうなのかな? 仲間の助けが必要なウルトラマンって。
今までもそうだったが。
- 725 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:01:56 ID:AKZYPo2o0
- 今後はOPにウルトラ兄弟の説明がない回はメビナビありかな
しかし、豆wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>698
つか、あの連発、ファビョってたようにしか見えねぇw
- 726 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:02:03 ID:C2ELEi5r0
- おい、来週って、あの「怪獣使いと少年」の続編じゃないか!
- 727 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:02:12 ID:GbRT4w3R0
- 教官から兄さんに格上げなのか格下げなのか・・・
- 728 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:02:26 ID:hl8SHhXVO
- 今日のウインダムの登場の仕方は主役級だったな
- 729 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:02:34 ID:vIbTyJ6z0
- 何でこの番組は本編を根こそぎ持っていくような予告をするかな
- 730 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:02:41 ID:a7pT43jEO
- 恵比寿様最強説が揺らいできたな
- 731 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:02:41 ID:F7Rj4o/xO
- 「ウルトラマンの抹殺」ではなく「ウルトラマンメビウスの抹殺」と名指しなのは
何か重要な意味があるんだろうか。
- 732 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:02:44 ID:2jbRh3wQ0
- 来週は
あの少年の30年後の姿も出て来るのかな
これで脇の隊員が全く出演なくて
最後にサコ隊長が雲水姿で出て来ればオマージュ完璧
- 733 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:02:49 ID:pmS0JwcL0
- ロベルガー、映像で観る限りインペライザーよか強敵じゃん。
- 734 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:02:49 ID:jT7WwsC60
- 今日はメビウスらしいおもしろさだったね。
メビウスが目指したおもしろさというか。
いままでに無いおもしろさだよ。
- 735 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:02:51 ID:gtZLyeIKO
- ほんとにメビナビ空気よめねぇよな…
せっかく胸が熱かったのに冷めちゃった。内容がどうこうじゃなく、雰囲気の格差に呆れた
- 736 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:02:57 ID:aLLoB4G40
- 来週あのエピソードの補完か…
あれはあの救いようのないオチゆえに名作足りえてるとおもうので、
今更妙なフォローは勘弁して欲しいのだが、
それにムルチなんか今更出してもなぁ、ベロクロンに圧勝してるメビウスだぞ?
- 737 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:03:06 ID:JRMs/XSV0
- 途中からやけを起こしたように破壊光弾を投げまくるロベルガー萌え。
そのまま爆死するとは思わなかったがw
街のミニチュアの露出も多かったね。
工事現場の作りこみの細かさは何気にスゴイぞ。
- 738 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:03:20 ID:e76dNzeV0
- ロベルガーとの戦い、ゴーロンに手裏剣光線を投げまくるセブンと
カネドラスのブーメランを叩き落すレオとが戦ってるように見えた。
- 739 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:03:27 ID:GbRT4w3R0
- メビウス「あ・貴方は!!」
Fウィンダム「待ぁたせたな!」
- 740 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:03:29 ID:s+VsSy+30
- メビウスは
GUYSと合わせて
一人前
- 741 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:03:31 ID:7cvNJV2+0
- 今のウィンダムって、サイコガン装備なんだぁ
- 742 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:03:34 ID:hNgyrqRF0
- 金山弟キター!
- 743 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:03:34 ID:rFB9KEGJ0
- >>736
ムルチも強化されてるべ
- 744 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:03:35 ID:2dbC/JAx0
- 今回の敵はかっこよかったな・・・ああいうメカメカしい怪獣大好きだ
- 745 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:03:44 ID:MpyajAdr0
- ウィンダムもそうだが、
あんなかっこいいトリピーなんてトリピーじゃない!!
- 746 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:03:44 ID:Dsvgmx680
- ロベルガー、知能持ちかと思ったら、暗殺マシンだったな。
闘い方もマウントとか連射しまくりとか、バーリトゥードゥな感じで良かった。
- 747 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:04:10 ID:CvoWy5f00
- >>718
確かに内容この通りだな。
つーか思い出して気が滅入ってきた。
- 748 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:04:10 ID:m/SUnDIc0
- あのパワーショベルに燃えた
- 749 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:04:18 ID:as8RJ2sn0
- レオだったら新種円盤生物がうってたナックルバスターみたいなの位素手で
全部落とせただろうにメビウスときたら…
- 750 :宇宙獣士たろー ◆Yv95BkWDl6 :2006/11/04(土) 18:04:20 ID:W4fgWvff0
- ロベルガーが円盤生物という設定に意味がなかったのが残念。
変形シーンとかも端折っていたし。
ノーバみたく戦闘中に円盤に変形して攻撃するってのもなかったし。
- 751 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:04:21 ID:C2ELEi5r0
- 来週のはこれだな。
http://snp0426.blog66.fc2.com/blog-entry-144.html
- 752 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:04:23 ID:r+9ToXAL0
- 本日の印象
やっぱりか、ミライ!!
つまりは、豆w
バーニングのあと、また寝ちゃわないかとちょっとドキドキした。
- 753 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:04:23 ID:asI1dvTE0
- あの少年も大きくなって登場するのかな。
メイツ星人Jrも地球人を見て「昔とは違う。地球人は成長した。」
とは・・・思わないだろうなあ。
- 754 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:04:31 ID:bIp1P9Wg0
- メイツ星人虐殺の場面は撮りおろすみたいね。楽しみ
メイツ星人の声、オリジナルの人の声に似てなかった?
まさか当時の役者さんが出てくるのかな?
- 755 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:04:32 ID:ucoe2RQk0
- >>735
意味ワカラン
- 756 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:04:36 ID:sQMOCeXk0
- 全員勝利って感じで良かったよ。隊員達がメビウスに頼りきりじゃなくて。
- 757 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:04:37 ID:2dbC/JAx0
- >>736
だから「ゾア」ムルチですよ。以前のムルチより強化されてる。
- 758 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:04:57 ID:MgKLoS3H0
- そしてやっぱり補佐官とマルさんには秘密なんだね、ミライの事は。
補佐官は通信記録とか見たり聞いたりしなさそうだしな…
マルさんは知ったとしても、補佐官の事を考えて知らないふりして過ごしそうだ。
- 759 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:05:12 ID:T6dVOS4f0
- http://www.youtube.com/watch?v=zt8Hms4KbhY
- 760 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:05:16 ID:GbRT4w3R0
- あの穴を掘り続けたであろう少年を変に話しに絡ませるのは止めて欲しいなあ。
- 761 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:05:44 ID:dU+VllJw0
- 全員でたたく!!
- 762 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:05:47 ID:rFB9KEGJ0
- もうレオ登場が待ち遠しくてねむれないぜ
- 763 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:05:51 ID:F7Rj4o/xO
- 叩き落とすとか以前にバリアを張るという発想はないのかメビウス。
- 764 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:05:52 ID:OyjVmYtT0
- 予告見直したら、少年が見えなかったので「少年を庇って撃たれた」事実が消されないか心配だ
先日、その回の脚本家が新聞のインタビューで答えたコメント見てると愛着はありそうだが…
やっぱあの話は汚い部分がなかったことになってたら糞認定だぞ!!
- 765 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:05:52 ID:q5FNf8r50
- 今日わかった事:
ウィンダム>銃撃ライダー
その根拠:
インファイトの不利を悟り、間合を取る事ができるか否か
- 766 :sage:2006/11/04(土) 18:06:01 ID:4Nz7Zexr0
- 円盤生物の暴れん坊光線はかっこよかった。
- 767 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:06:04 ID:CvoWy5f00
- >>753
メトロンも呆れて帰っちゃうくらいだからな
- 768 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:06:30 ID:rFB9KEGJ0
- >>759
仕事はええなオイw
- 769 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:06:31 ID:62umxF0O0
- >>678
タロウも兄さんって呼ばれてみたかったんだよ
- 770 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:06:40 ID:UDX2QBpN0
- ウルトラマンメビウス抹殺ウルトラマンメビウス抹殺ウルトラマンメビウス抹殺ウルトラマンメ
ビウス抹殺ウルトラマンメビウス抹殺ウルトラマンメビウス抹殺ウルトラマンメビウス抹殺ウル
トラマンメビウス抹殺ウルトラマンメビウス抹殺ウルトラマンメビウス抹殺
- 771 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:06:48 ID:2jbRh3wQ0
- マックスのメトロン星人が地球を愛して去ったのに
今度は地球を守ってくれたメイツ星人の仲間が
憎悪全開なのか(鬱)
- 772 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:06:53 ID:gtZLyeIKO
- 来週に備えて怪獣使いみといた方がいい?
マックスのキングジョーは放送前にセブンのやつ観たんだけど
- 773 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:07:06 ID:2dbC/JAx0
- せめて見てから批判しようぜ?
- 774 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:07:18 ID:jT7WwsC60
- 今日のミライは本調子じゃなかったんだよ。
一応そう脳内補完してる。
だからウィンダムが強いんじゃないんだよ。
- 775 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:07:24 ID:qPlygKp10
- ロベルガーはわざわざ日本語でウルトラマンメビウス抹殺と連呼
したのはウルトラマンメビウスがいるから地球が攻撃されると
地球人に思わせたいからなのかね
とすると円盤生物そしておそらくインペライザーの黒幕は
地球人の一部がメビウスの正体を知った事を掴んでいるのかな
- 776 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:07:30 ID:NRCs9cZR0
- >>738
よう、俺 つかまさにそれだろあれは
29〜31話は敢えて来週の為に明るい雰囲気に
したんだろうと期待
どうせやるなら徹底的にやってくれよ円谷さんよ
- 777 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:07:37 ID:XUUjoPiN0
- 俺としてはあの話の続編は見たくなかったなー。
良質な物語の続編を読んで幻滅するような気分になりそうだ。
続編とか言っておきながらメイツ星人がムルチ連れてくんのも謎だし。
- 778 :宇宙獣士たろー ◆Yv95BkWDl6 :2006/11/04(土) 18:07:42 ID:W4fgWvff0
- >>772
話がつながってるから観といたほうがいいんじゃない。
- 779 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:08:00 ID:lwzqt9vQ0
- >>771
>地球を愛して去った
ああ、地球の夕日が好きだっけ?<メトロン星人
- 780 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:08:05 ID:NRDy61OD0
- >>770
夢はウィンダムの手によって脆くも崩れ去ったのだった
- 781 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:08:14 ID:bIp1P9Wg0
- タロウ客演の前あたりから
追加録音劇伴が使われてるみたい
今日の戦闘音楽、どことなくレオの「モンスターファイト」を思わせる
演奏時間も長いね
- 782 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:08:30 ID:2dbC/JAx0
- >>777
ムルチは安心していいと思う。一応地球産を改造したことになってるから。
- 783 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:08:38 ID:F7Rj4o/xO
- >>772
俺もタイトルだけはよく聞くが内容知らないなぁ。どうしよう。
- 784 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:08:44 ID:62umxF0O0
- >>777
まぁ外様の作家がこれやりたい!っていうらしいしねぇ・・・
出来が悪かったら脳内で欠番にすればいい
- 785 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:08:50 ID:EVDYKJLr0
- ロベルガーってシルエットがマシュラに似てるよね
- 786 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:08:59 ID:v/5kqPrl0
- タロウ兄さんに本気で「なんでやねん」と突っ込んだw
- 787 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:09:05 ID:AKZYPo2o0
- >>767
本当に呆れたのはそれを見てたこっちだが
- 788 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:09:08 ID:GbRT4w3R0
- 郷さんが人間の汚さに失望する位の話だからなあ。
ミライがメイツ星人を説得してお涙頂戴で終るのだけは勘弁。
- 789 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:09:11 ID:ntF/X9jK0
- 2週連続で熱い話だったな
だがそれでいい
- 790 :宇宙獣士たろー ◆Yv95BkWDl6 :2006/11/04(土) 18:09:20 ID:W4fgWvff0
- ゾアムルチは瞳があるんだな。
個人的には昭和の真っ赤な目の方が好きだったけど。
- 791 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:09:29 ID:5BpS0fr30
- しかし円盤生物とは思えない強さだったな
超獣より強い大怪獣を一撃で葬るウィンダムの攻撃を何度も耐えるなんて
- 792 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:09:40 ID:ntF/X9jK0
- お前らせめてドイガキいた?くらい書いてやれよ
- 793 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:10:02 ID:ntF/X9jK0
- >>791
そのへんはアレだから
- 794 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:10:03 ID:p7DrglUX0
- . _人_ _人_
. ∧/( | )\∧ ./( | )\
. \| ○ | ○ |/ < ○ | ○ > 考えたら俺達って地球人に正体バレてんだな
\ 皿 / .\ 皿 /
/: :\ ./ \ バレバレのバレ子ちゃんですね、僕達
_ | |. :○: | | ..∬_ | | ◇ | |_..∬
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
./..\\ \
- 795 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:10:07 ID:6kV2fif10
- 怪獣の着ぐるみ製造技術は素晴らしい!
ジャックの頃はお粗末そのもの。
- 796 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:10:19 ID:GbRT4w3R0
- ガイガン+ギララ=ロベルガー
- 797 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:10:26 ID:2jbRh3wQ0
- 逆に「遺産編」が神名作だった場合もヤバい
遊星より〜ってタイトルの続編を視たくなってしまう
- 798 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:10:32 ID:gSraPtoN0
- >>789
(,,゚Д゚)y─┛~~~~ ダメ芸人が客の声援で大ネタ披露するって、最高だよな〜
- 799 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:10:33 ID:CvoWy5f00
- >>775
消えた円盤群も何かありそうなんだよー
- 800 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:10:46 ID:MgKLoS3H0
- >>786
タロウだけは「タロウ教官」の方がしっくりくるんだよな、まだw
- 801 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:11:14 ID:v/5kqPrl0
- 変身した時は「ミライ」じゃなくて「メビウス」って呼んでくれよorz
秘密にしたいのなら尚更だ。
- 802 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:11:17 ID:jZ83NzfJ0
- 先週微妙だったが今回は面白かった、戦闘パートも気合入ってたし。
にしてもウィンダムつえーな、メビウスノーマル状態だと立場無いぞw
ただ、バーニングの技はどうもパッとしない。
マックスの時も最終回以外のギャラクシーしょぼかったし
此処ら辺はどうにかして欲しいな。
- 803 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:11:17 ID:MqnHvu8p0
- メイツ星人殺害の回想シーンって新撮だよな。
郷さん役の人とかいるのか?
- 804 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:11:53 ID:Lvv4URw+0
- >>699
過労のウルトラマンって、
血圧とか体温とかめちゃめちゃになるんじゃなかったっけか?
- 805 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:11:56 ID:CvoWy5f00
- >>797
超兵器R1とかもな…
- 806 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:12:08 ID:KL5m8paB0
- >>777
あの作品は色んな意味で「やり過ぎた」ことが名作に繋がったからなぁ
今回の続編が良作と言えるような出来でも、前作を超えるのは難しいだろうな
少なくとも俺の中では雨の中で戦ってない時点で別物感がしてるw
- 807 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:12:13 ID:B8EN7tSz0
- 来週はえらい事になりそうな悪寒
- 808 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:12:20 ID:g4c/s+y20
- なんか、すげえ次回が楽しみだ。
- 809 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:12:40 ID:ird0LZfM0
- 地球人に正体がばれたウルトラマンってばかりじゃないよ?
初代マンからしてバレてないし
- 810 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:12:44 ID:B8EN7tSz0
- >>806
予告だと無いけど、ちゃんと雨の中で戦うよ
- 811 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:12:48 ID:qmBWPNB80
- バーニングって今のところただの砲台だよね
- 812 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:12:57 ID:MgKLoS3H0
- >>801
「ミ……メビウス!」とかね。
通信記録に残っちゃうからなぁ。
というか、あの戦闘中の会話って補佐官達には聞こえていないのか?
そんな事なさそうだしなぁ。うーん。
- 813 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:13:05 ID:4fqpUmWP0
- 円盤生物の目的が謎だな。
メビウス抹殺って割に他の円盤は帰ったのは偵察目的か何かなんだろうか。
実は世界各地に何かを仕込んできました。だったりして。
- 814 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:13:09 ID:18NPbZun0
- おれ、こないだ帰ってきたウルトラマンのDVD全13巻まとめて買った。
来週に備えて予習出来るな、良いタイミングで買ったよ。
- 815 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:13:24 ID:AKZYPo2o0
- >>802
あれは、技出す時のモーションが微妙なのもあるけど
現状2回とも、変身即即メビューム・バーストだから間がなぁ
あと、バックに流れる音楽が…
- 816 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:13:26 ID:gtZLyeIKO
- 来週郷さん出て哀しみにあえぐミライ君を説得したりしないかな
「…辛くても、君はいかなくちゃならない」
- 817 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:13:33 ID:asI1dvTE0
- >>772
覚悟をして見るように。凄まじく重い話だ。
一言で言うと、怪獣を封じ込め地球を守った
宇宙人が虐殺される話。
セブンの「300年間の復讐」よりテッカマンの
「失われた宇宙船」よりひどい。
- 818 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:13:50 ID:ntF/X9jK0
- 今週は単体で見るとアレだが先週のと併せて見ればいい感じだ
- 819 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:14:01 ID:uKD1XKAt0
- みんな、メイツ星人の事に夢中になって
「あの御仁」の脅威を忘れちゃダメだよ。
きっと「あの御仁」はメイツ星人をも利用しているんだ。
現に円盤生物はあと5匹もいるはずだし。
それにしてもボガール・ヤプール・円盤生物を自在に操り
インペライザーのような尖兵をどんどん送ってくるあの御仁、
最終目標は地球&ウルトラの星破壊→宇宙征服か。
夢がでかいですね。
- 820 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:14:08 ID:4dxHvyX30
- >>795
というより、ウルトラマンショーが今以上にここかしこで行われててそのために
着ぐるみショーと同様の素材使っただけだから・・・
メビウスもウルトラヒーローも昔くらいの人気になるといいね・・・マジで
- 821 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:14:27 ID:ntF/X9jK0
- >>812
補佐官のクオリティを甘く見るな!
- 822 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:14:34 ID:ird0LZfM0
- >>814
BOXのほうを買えばよかったのに
- 823 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:14:36 ID:7cvNJV2+0
- >>816
僧侶のカッコして?
- 824 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:14:54 ID:ntF/X9jK0
- >>815
お前らそんなにリョウ・サカザキが嫌いか!
- 825 :ゾアムルチ:2006/11/04(土) 18:14:59 ID:7VFpJgA5O
- 「そんなにドラゴリーが憎いか」
「ああ、憎いね!殺された二代目ムルチは私の父だ」
- 826 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:15:08 ID:KL5m8paB0
- >>772>>783
見たら見たでトラウマになりそうだからお勧めしにくいのが何ともw
それでも見ておいた方がいいような気もする・・・・う〜ん
- 827 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:15:15 ID:NRCs9cZR0
- 来週の今頃の時間はおそらくこのスレの住人の3割が
NGワード.txtを開いたまま待機してるだろうな
>>806
問題はメビウスが駆け出しのペーペーだってことなんだよな
徹底的にやるならミライが壊れるくらいの話にしてほしかったけど
それじゃ今まで構築してきたメビウスの世界観が崩壊するし
- 828 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:15:18 ID:jT7WwsC60
- >>812
基地内にはちゃんとフィルターが隊長の手で施されてます。
その後隊長とミサキさんが夜通しで記録修正してるんだよ。
- 829 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:15:42 ID:XUUjoPiN0
- >>782 情報ありがとう
- 830 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:15:45 ID:ntF/X9jK0
- >>823
残念だが再来週に獅子の瞳がはめ込まれた指輪をつけた僧侶が出てくるのれす
- 831 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:15:47 ID:CvoWy5f00
- >>817
これと悪魔と天使の間に…はマジ気が滅入るよな。
- 832 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:15:51 ID:EinY1FMn0
- 円盤が帰還してブラックスターで協議した結果、
「やはり防衛隊が邪魔だ」
という結論に達するんじゃない?
そして御大シルバーブルーメが登場
円盤生物の帰還は、4クールめのカギになると思う
- 833 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:15:57 ID:ntF/X9jK0
- >>825
waroswwwww
- 834 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:16:06 ID:2dbC/JAx0
- 怪獣使いと少年はそもそもウルトラらしくない話だからなあw
見た時何だよコレ・・・って思ったし。まあ今ではああいうのもありかなとは思ってるが
- 835 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:16:07 ID:GbRT4w3R0
- >>797
ミライ「貴方達は!まだこんな事を繰り返しているというのですか!!!」
スペル星人「何が悪い。我々だって生きたいのだ。くだらない地球人に存在意義を与えてやろうと言うのだ!」
- 836 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:16:09 ID:tC9yAHFrO
- ヒビノ ミライ
血液型O型
- 837 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:16:20 ID:7NehKSHw0
- いじめが問題化してる現在、「怪獣使いと少年」の続編かい
テッペイ母の医師志望の話といい、妙なところでタイムリーだな
- 838 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:16:27 ID:DLXU5doM0
- >>825
そっちかよw
- 839 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:16:51 ID:jT7WwsC60
- >>813
モスクワあたり飛んでた円盤はなにしたかったんだろうな
- 840 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:17:10 ID:P8O9vSoZ0
- 来週の予習
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000166107.wmv
DLパス:ultra
- 841 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:17:47 ID:KL5m8paB0
- >>810
そうなの?良かった・・・・・ムルチは雨とセットでないとな!
- 842 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:17:53 ID:AKZYPo2o0
- >>839
ウオッカの略奪
- 843 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:17:53 ID:WabWSSxA0
- 今日の話でリュウとオペレーター二人が立ってた場所は8月12日に撮影会やってた所だな。うちの近所だ
- 844 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:17:54 ID:ntF/X9jK0
- >>837
それもあるが在日問題もな
- 845 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:18:11 ID:ucoe2RQk0
- なんで「怪獣使いと少年」が過剰に持ち上げられてるんだ
「小さな英雄」や「逆襲!怪獣軍団」と同じただの名作なのに
- 846 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:18:13 ID:MgKLoS3H0
- >>839
純粋に観光目的で来ていたのもいたりして。
- 847 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:18:17 ID:AQDYlNBI0
- >>839
ピロシキ食べに
- 848 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:18:41 ID:NRCs9cZR0
- >>840
乙
ブレスレット飛んでねーぞ名古屋章さんよw
- 849 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:18:55 ID:2dbC/JAx0
- >>844
そんなもの議論するのも馬鹿馬鹿しいw
- 850 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:18:57 ID:M4qa60n50
- 今ビデオ見たが、今週はちょっとトーンダウンした感じだな。
まあ中継ぎの回だからしょうがないか。
- 851 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:19:04 ID:MgKLoS3H0
- >>828
そうか。大変だな、ミサキさんと隊長…。
- 852 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:19:11 ID:gSraPtoN0
- (´・ω・`)ゾアムルチなんぞ、まけっとドラゴリーに秒殺さ
- 853 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:19:12 ID:gWhkiAld0
- とりあえず「怪獣使いと少年」見てないヤシは、ぜひ見とけ。
見ないと来週はサパーリ面白くないと思うぞ。
- 854 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:19:34 ID:ntF/X9jK0
- 豆は予想出来た
まさか豆まき用買ってくるとはな
- 855 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:19:38 ID:lZYxf0XP0
- >>845
そりゃあ、リアルタイムで問題作だったからだろう。
わりとぎりぎりのラインで作られたという話を聞いたが…。
さて、来週までに見とくかどうか迷ってる。うーん。
- 856 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:19:51 ID:FeJ7sf6X0
- ロベルガーかっこいいな
- 857 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:19:57 ID:bIp1P9Wg0
- 『怪獣使いと少年』を朝の再放送で
学校に登校する前に見た俺
「なんで金山さん殺されちゃったの?」と素直に親に聞いたが
親もなんと答えてよいか判らないようだった
その日、めちゃくちゃ憂鬱だったことを覚えている
もちろん、30余年たったいまでもトラウマ
- 858 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:20:06 ID:ntF/X9jK0
- なんかメビウスで一番重い話になりそうだな
- 859 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:20:22 ID:/m3GVtGM0
- 雨の中、ムルチは死んだ
- 860 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:20:28 ID:GbRT4w3R0
- 来週は僧姿のサコミズ隊長が見れるんだな。wktk
- 861 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:20:30 ID:Xzfm0oOR0
- >>853
一応前作見てない人にもフォローが入るように、金山さんの射殺場面とか入るんじゃない?
- 862 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:20:36 ID:CvoWy5f00
- >>855
見るなら今すぐ見たほうがいい。
そうすれば来週の放送までには心も落ち着くから。
- 863 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:20:57 ID:gSraPtoN0
- >>854
(,,゚Д゚)y─┛~~~~ タロウから、「豆に閉じ込められて酷い目にあった」って話を聞いて、刷り込まれていたんだろう
- 864 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:21:00 ID:DLXU5doM0
- ロベルガーはもっと円盤形態を見せて欲しかった
- 865 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:21:01 ID:O5doGSMA0
- え、何、もしかしてウィンダムって意外と頼もしい?
そういや、オリジナルは円盤とかカナン星人の灯台とか、
等身大のガッツ星人とかとやりあって、怪獣相手には
戦ってなかったもんなあ。
- 866 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:21:07 ID:NRCs9cZR0
- >>855
怪獣使いと少年・悪魔と天使の間に・・・は見とくべし
と言うか帰りマンはDVD8〜10巻のクオリティがすさまじい
- 867 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:21:33 ID:gtZLyeIKO
- テーマが重いという訳じゃないが、「ウルトラマン夕日に死す」はもう見返したくない…
怒りも沸いたけどアキちゃんと坂田さんが殺害されるやり方がやけに生々しくて……
- 868 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:21:34 ID:tC9yAHFrO
- 「仲間達の想い」がウルトラマンを強くする。
平成シリーズでは、ある意味、定番ですね!
世界の子供達の想いがクリッター・ティガを産んだように…
- 869 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:21:38 ID:XmM8q/fZ0
- 来週補佐官が虚無僧スタイルで出てきたら俺は昇天する、いやマジで。
- 870 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:21:40 ID:B8EN7tSz0
- >>861
予告であったよ。新撮みたいだな
- 871 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:21:51 ID:asI1dvTE0
- これで次回話がカスだったら、暗い怒りがこみ上げてきそうだ。
- 872 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:22:00 ID:toSnL94b0
- >>854
その後「"コーヒー豆"と言わないのが悪い」ってフォローされてたのがなんか良かった
- 873 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:22:14 ID:TTx7MsWa0
- パチンコのウルトラセブンもウィンダムリーチはそこそこ頼りになったぜ
- 874 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:22:19 ID:kxbTtYWc0
- 個人的には許されざるいのちのほうが好きなんだがな。あれも名作。
あんまり取り上げられないけど
- 875 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:22:32 ID:2dbC/JAx0
- >>873
パチ厨カエレ!
- 876 :宇宙獣士たろー ◆Yv95BkWDl6 :2006/11/04(土) 18:22:34 ID:W4fgWvff0
- >>845
過剰に持ち上げてられるっていうより、
ウルトラらしくない救われないオチをやったから
印象が大きくなってるんだろ。
小さな英雄なんかはいじけていた隊員がピグモンの死で
覇気を取り戻してウルトラマンと怪獣を倒すというある意味王道な展開だし。
- 877 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:22:39 ID:GbRT4w3R0
- >>866
何だっけ。11月の傑作とか言うんだっけ
- 878 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:22:59 ID:MgKLoS3H0
- 周りに真実を知られずに殺されてしまうっていうと、MGS3とかも思い出す。
「怪獣使いと少年」はうすらぼんやりと再放送を見た記憶があるような。
- 879 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:22:59 ID:CvoWy5f00
- >>867
あれも凄かったな。
車から引きずり回すことないじゃんな…
- 880 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:23:11 ID:AKZYPo2o0
- >>872
それを言われて逆切れしないで納得してるリュウもな
初期だったら確実に(ry
- 881 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:23:15 ID:v/5kqPrl0
- >>871
カスだと思っていた方がいいような。
そうじゃなかった時は素直に喜べばいいしし
本当にカスだったらやっぱりなと笑って忘れたらいい。
- 882 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:23:17 ID:ntF/X9jK0
- >>863
それをド忘れする天然ボケだぞ
- 883 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:23:35 ID:ntF/X9jK0
- >>865
インセクタスぶち殺したしな
- 884 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:23:49 ID:MWSbyU1o0
- 今の子供にとってはウィンダムはもう完全に
あのジャンプで脳内に刷り込まれてるんだろうな
- 885 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:23:57 ID:KL5m8paB0
- >>855
撮った新米監督がやり過ぎて干された作品だからなw
- 886 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:24:00 ID:62umxF0O0
- まあメビウスも子供向けに特化しつつも
死んだ息子の姿で会いに来る偽善・無自覚な残酷さ、とか
さらっと皮肉っぽいネタやるからね
円谷の特色なのか
- 887 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:24:02 ID:6YCF1KVN0
- 視聴者が軽い鬱状態に陥るほどのへヴィさが無いと
「怪獣使いと少年」の続きをやる意味が無いからなぁ。
- 888 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:24:06 ID:gWhkiAld0
- >>861
予告ではあのシーンあったね。
だけど、あの狂気(?)あってこそストーリーが引き立つから、「使い」見てないと分かりにくいと
思ったんだよね
- 889 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:24:09 ID:bIp1P9Wg0
- 第一期原理主義者が第二期を
黒歴史とばかりに酷評してた頃でも
11月の傑作群は第一期原理主義者のオヤジ連中にも
評価されてたと思う
- 890 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:24:10 ID:dr+mA/KK0
- 金山って名前がまず・・日本人じゃないよな・・
- 891 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:24:11 ID:XmM8q/fZ0
- >>877
11月の傑作群+ウルトラマン夕陽に死す+ウルトラマンバラバラ事件
- 892 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:24:22 ID:lwzqt9vQ0
- >>重い話
ガイアの「大地裂く牙」「命すむ星」はトラウマ、つうか悲しい話だったな…
「怪獣使いと少年」に比べると、
地底貫通弾撃った柊参謀は醜くはなかったけど。
- 893 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:24:31 ID:sEj974Gf0
- ここに来てミニチュアセットも頑張ってるね、今回や前々回のような市街地と言い前回の峡谷と言い作りこみが凄い
- 894 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:24:33 ID:TTx7MsWa0
- >>880
ウルトラマンだからしょうがないって納得したんだろ
- 895 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:25:13 ID:ntF/X9jK0
- >>872
だがしかし「ホントは宇宙人だからコーヒー豆だとわからなかった」とみんな思ってるようだが
どう考えてもミライは天然ボケ
- 896 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:25:21 ID:lZYxf0XP0
- >>894
まあ、人間生活半年めじゃねぇ…。さすがに。
- 897 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:25:29 ID:lwzqt9vQ0
- >>ウルトラらしくない救われないオチ
初代マン=ジャミラや雪男の話
セブン=ノンマルトの使者
とかもありますが…。
- 898 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:25:33 ID:3uJsrqFW0
- ロベルガーの頭を見てると、ウルトラマンゼノンを思い出す…。
- 899 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:25:37 ID:GbRT4w3R0
- >>879
坂田さん・・・・プリズ魔のオーロラをくらっても死ななかったのに。
あんな全速力で轢き逃げされて・・・アキちゃんはドアからズルズルだし・・・
鬱な話多いよ帰ってきたウルトラマン
- 900 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:25:42 ID:NRCs9cZR0
- >>893
そこらへんは円谷の面目躍如だな
- 901 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:25:50 ID:IswufGoS0
- >>894
「ああ、メビウスだからな」
「メビウスならしょうがないな」
- 902 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:25:51 ID:ntF/X9jK0
- >>890
そもそもそれ狙いで書かれたから
- 903 :宇宙獣士たろー ◆Yv95BkWDl6 :2006/11/04(土) 18:26:07 ID:W4fgWvff0
- 正直『怪獣使いと少年』なんて話を扱う以上、
来週がどんな内容だったとしても
否定意見を発する人は沢山出てくると思う。
- 904 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:26:09 ID:gSraPtoN0
- >>895
まぁそれでトリヤマに対するフォローもきくんだろうがな
- 905 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:26:10 ID:MWSbyU1o0
- >>896
何年たってもミライならやりかねない気がするのは俺だけですか?
- 906 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:26:21 ID:+/HnUwz80
- >>767
良く考えてみたら。
「狙われない街」って、むしろメビウスでやるべき話だったよな。
- 907 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:26:24 ID:6kV2fif10
- 予習しておくか、頭が白紙の状態で臨むか、
それが問題だ。
- 908 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:26:39 ID:of8XWSI70
- 実はロベルガーも再生機能が組み込まれていたんじゃないのか?
焼き尽くされてわかんなかったけど。
- 909 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:26:46 ID:2dbC/JAx0
- >>900
次スレヨロ
- 910 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:26:54 ID:ntF/X9jK0
- >>892
あと「悲しみの沼」モナー
- 911 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:27:07 ID:lZYxf0XP0
- >>905
うん、私も思う(;´∀`)
しかしまあさすがにその頃にはリュウは怒って、、、くれないかも。
- 912 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:27:28 ID:ntF/X9jK0
- >>904
まあトリヤマにあのセリフ言わせる前フリだったからな
今回もトリヤマ新喜劇はうまくまとまってた
- 913 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:27:51 ID:cqN7vgaO0
- 来週は楽しみだな。
今から「怪獣使いと少年」のDVD借りてこよっと。
- 914 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:27:57 ID:CvoWy5f00
- タロウにも救われない話あったな。
キングトータスのとかバサラの話は完全に救われてないよな…
- 915 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:28:08 ID:ntF/X9jK0
- >>896
しかしその半年間サコミズが豆ひいてコーヒー飲むのを見てなかったとは言わせぬ
- 916 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:28:10 ID:2jbRh3wQ0
- >>835
地球人の血液しか適合しないため
母星で血を待つ同胞の為に地球を守るとか
先遣隊の最後の生き残りがボロボロの肉体で
円盤生物に立ち向かうとか嫌だなw
- 917 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:28:12 ID:GbRT4w3R0
- これから侵略宇宙人が続々出てくるんだろうな。
ヒッポリトとか出してきそうだな。
- 918 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:28:17 ID:MgKLoS3H0
- >>905
俺もそんな気がする。あの天然ボケは治らない気が。
- 919 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:28:20 ID:AKZYPo2o0
- >地底貫通弾撃った柊参謀は醜くはなかったけど。
柊参謀は怪獣憎むのにも理由があったし
最後の方は、地球怪獣援護したしな
- 920 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:28:29 ID:ntF/X9jK0
- >>899
食らってねぇーっ!
- 921 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:28:34 ID:7cvNJV2+0
- んで、来週はパン屋のおねいさんも出てくるんでつか?
- 922 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:28:34 ID:2dbC/JAx0
- テンプレは
>>587-591
- 923 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:28:50 ID:ntF/X9jK0
- >>903
でも否定する意見すら無いよりははるかにマシだ
- 924 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:29:15 ID:d4UYg5UT0
- ウルトラ族はトイレは行きません
- 925 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:29:21 ID:gSraPtoN0
- リュウ「ミライ、豆買って来い」
ミライ「豆なら買ってこなくても…コノミさん、マリナさん、パンツを脱いで下さい」
コノミ・マリナ「え!?」
ミライ「豆って女性の陰核の通称でしょう?リュウさんが…」
- 926 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:29:31 ID:aQ4RknYv0
- 今日のやつ頭の青い部分が弱点だと思ったのに・・・
で、そのうち宇宙格闘家とかがそこを強化してつれてくると思った
- 927 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:29:36 ID:Xzfm0oOR0
- ここまでミライと信頼を重ねてきたリュウがメイツ星人を撃つって展開で、
すでに救いようが無いような気もしないでもない
- 928 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:29:37 ID:ntF/X9jK0
- >>901
なにその流石兄弟
- 929 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:29:44 ID:bIp1P9Wg0
- >>921
「だって、うち、パン屋だもん」
あの頃の娘がいま母親になってて、
その娘があのときの台詞を言うんだ
- 930 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:29:50 ID:lwzqt9vQ0
- >>910
>「悲しみの沼」
その話のラストのセリフ
「人が人を許さない限り、争いは無くなりはしないんだ…」
というセリフが痛烈すぎた……。
- 931 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:29:56 ID:DLXU5doM0
- >>921
あのお姉さんも今はおばs
- 932 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:30:03 ID:v/5kqPrl0
- つーか、前半の隊長のお誕生日会は一体何だったんだ?
豆の演出のためだけか?ww
- 933 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:30:15 ID:gSraPtoN0
- >>929
Σ(゚∀゚ ) まさか、それがオチになったりしないよなぁ!?
- 934 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:30:22 ID:ntF/X9jK0
- 来週再来週とミライがどういう決断を下すかによるな
でもそこはほれ、ウルトラマンメビウスですから
- 935 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:30:24 ID:6kV2fif10
- ウルトラ族は知能が高いと思ったが、
豆ならなんでもいいと買ってくるミライもミライだ。
子どものつかいやんか。
- 936 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:30:35 ID:DrW8zV3I0
- >>877
http://homepage1.nifty.com/H-YAMATO/UR.htm#R02
> そもそも、この「11月の〜」という言葉は、特撮ファンダムの黎明期の同人誌で
>「例外的な傑作」として紹介された作品がたまたま11月放映分の作品だったところから出た言葉でした。
略
>むしろ「11月の〜」というフレーズは、ファンの間で「11月以外の傑作」の存在から目をそらすような効果を生んでしまい、
>『帰マン』全体の評価の足を引っ張ってしまったと思うのです。
略
>また、放映リストを見た限りでも、「5月の傑作群」「9月の傑作群」というフレーズが十分成立していると思うのです。
- 937 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:30:36 ID:ntF/X9jK0
- >>929
おばあちゃんかもしれんぞ
- 938 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:30:36 ID:zMtrGDZw0
- 放送途中で ウルトラマンの正体がバレるってパターンは
今までのウルトラシリーズで初めてじゃないか?
- 939 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:30:52 ID:2dbC/JAx0
- >>932
シルバーブルーメとかけたのかもしれない
- 940 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:31:00 ID:gtZLyeIKO
- いつの時代も欝はウルトラについてくるんだな
光の裏にある影のように−
- 941 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:31:06 ID:ntF/X9jK0
- >>930
東亜板やニュー即+のローカルルール部分に表示させたいね
- 942 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:31:13 ID:62umxF0O0
- >>935
えべっさん事件のトリピーよりマシ
たぶん
- 943 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:31:19 ID:DrW8zV3I0
- >>935
はじめてのおつかいに失敗はつきものって
サコミズ隊長も言ってたじゃないか
- 944 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:31:23 ID:ucoe2RQk0
- >>938
それもう飽きた
- 945 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:31:23 ID:lZYxf0XP0
- えーと、新スレ進んでますか?;
- 946 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:31:24 ID:asI1dvTE0
- さすがに次回の話が多いな。次回タロウ登場の時とは全く熱気のベクトルが
違う。
- 947 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:31:39 ID:ixmjlasq0
- Aは豆で酷い目にあってるがな
- 948 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:31:47 ID:ntF/X9jK0
- >>939
俺もそう思った
予告では祝ってる最中にUFO来襲っぽく書かれてたのに夜が明けてからだもの
見事な釣りだった
- 949 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:31:56 ID:NRCs9cZR0
- ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1159559849/708-712
コーヒー云々はすべてこれで解決
- 950 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:32:03 ID:CvoWy5f00
- >>929
唯一安らぐシーンなはずなのに気が滅入るのは何でだろう。
- 951 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:32:07 ID:gSraPtoN0
- >>947
タロウモな
- 952 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:32:22 ID:DLXU5doM0
-
次スレお願いします
- 953 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:32:41 ID:2dbC/JAx0
- >>950
次スレいける?テンプレは>>588から書いてあるけど
- 954 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:32:41 ID:P8O9vSoZ0
- とりあえず、来週までに昔とったビデオを見返しておこう。
半トラウマで満足に見てなかったんだが・・・
- 955 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:32:46 ID:dlxZ7MQH0
- メビの炎モードは円盤生物に基地と仲間を食い荒らされた
怒りで発現して欲しかったな。正体もバレたことだったし
- 956 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:32:46 ID:4fqpUmWP0
- ただ豆としか言わないリュウさんにも問題があると思う。
そもそもミライは隊長がコーヒー好きと知っててもミライ自身がコーヒーの入れ方を知らない可能性もあるし。
- 957 :宇宙獣士たろー ◆Yv95BkWDl6 :2006/11/04(土) 18:33:00 ID:W4fgWvff0
- 節分の豆はオニバンバが戻ってきたときに使えるな。
- 958 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:33:02 ID:lsvgBg5X0
- 表現は少しはマイルドになるかな?
今のこの規制の多い時代、あの当時と同じクオリティで放送されたら
洒落にならん・・・・
- 959 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:33:05 ID:ntF/X9jK0
- >>946
特撮板はリアルおっさんやおっさんみたいな若者ばかりなので意外と冷静
- 960 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:33:15 ID:MgKLoS3H0
- >>932
お誕生会と円盤生物…って、オマージュと
サコミズ隊長に誕生日の設定があったんだという…
「自分でも忘れていた」のは忙しかったからなのか、それとも?なのか。
- 961 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:33:24 ID:uUnFKjp10
- >>874
あの話は俺も好き 因果応報な感じがな…
>>926
グレゴール人いいね
でも、ザムシャーで似たようなキャラでてるよね
>>932
MATで何があったのか?ということもあるかと……
- 962 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:33:33 ID:ntF/X9jK0
- >>949
2chのスレURLの頭からh抜くとは斬新なことしますね
- 963 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:33:45 ID:lZYxf0XP0
- >>956
ああ、あのころころした豆と結びついていないと…。
なんだと思っていたんだミライ?!
- 964 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:34:06 ID:v/5kqPrl0
- 次スレ誰も行かないなら行くよ。
テンプレは上のをもらうから。
- 965 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:34:28 ID:DrW8zV3I0
- >>964
立ってるっぽいので待て
- 966 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:34:38 ID:2dbC/JAx0
- >>964
ヨロ。
雑談やめよう
- 967 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:34:44 ID:B8EN7tSz0
- 次スレだね
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1162632821/l50
- 968 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:34:49 ID:r+9ToXAL0
- >>905
毎回毎回違う「豆」を買って来る気がする…。
- 969 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:34:53 ID:v/5kqPrl0
- >>965
ああ立ってるな。GIG!
- 970 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:34:53 ID:kT4q0gZ20
- 次スレはテンプレ>>535-551を参照してくれ。
次スレはテンプレ>>535-551を参照してくれ。
次スレはテンプレ>>535-551を参照してくれ。
次スレはテンプレ>>535-551を参照してくれ。
- 971 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:34:55 ID:GbRT4w3R0
- >>958
マイルドにしてまでやる意味のある話か?と思うけどな。
シビアに作っていただきたい。未だに何も解決してない事だしな。まあ、主に奴等のせいだが
- 972 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:35:10 ID:7VFpJgA5O
- メイツ星人、明確に親子関係が語られる宇宙人って珍しくない?
バルタンとかメトロンとかはJr.ったってなぁ、みたいな感じだったけど。
- 973 :宇宙獣士たろー ◆Yv95BkWDl6 :2006/11/04(土) 18:35:14 ID:W4fgWvff0
- >>874
個人的には
落日>怪獣使い>悪魔と天使>いのち
かなぁ…
まあ、いのちも好きだし他のが名作過ぎるってだけなんだけど。
- 974 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:35:35 ID:FlI0Bp6YO
- >>813
地球防衛軍2思い出した
>>890
謝れ!我が家の近所の金山さんに謝れ!
- 975 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:35:36 ID:2dbC/JAx0
- 立ってたかwスマソ
- 976 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:35:42 ID:lZYxf0XP0
- >>972
本当に親子かどうかわかんないって話もある。詳細は言えんが。
- 977 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:35:43 ID:ntF/X9jK0
- しかし今週もコンパクトにまとめたもんだ
ある意味凄い
- 978 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:35:59 ID:DLXU5doM0
- >>968
大豆、小豆、そら豆、落花生…w
- 979 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:36:12 ID:7cvNJV2+0
- もしかして、あの方が謎の僧侶として来週から登場して
月末に…イヤーっ! とか
- 980 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:36:29 ID:kT4q0gZ20
- しまった!テンプレ誘導遅れた・・・
過去スレ誘導が、そっちだと「にくちゃんねる」になってんだよな・・・w
- 981 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:36:44 ID:ntF/X9jK0
- >>974
まあ国籍が違うだけで普通のご近所さんだよきっと
- 982 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:36:44 ID:CvoWy5f00
- >>953
立てられました。テンプレ集ありがとう。
∞∞ ウルトラマンメビウス Part 58∞∞
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1162632821
- 983 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:37:33 ID:asI1dvTE0
- たしか新マンは、ムルチが暴れているとき「地球人の自業自得」みたいな
事をいって戦うのを拒否したんだっけ。
のうてんきなメビウスだとどうしただろうな。
- 984 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:37:35 ID:ird0LZfM0
- 今後もとりあえずはファイヤーウインダムを出してメビウスを援護するパターンになれば楽勝だな
- 985 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:37:39 ID:ntF/X9jK0
- ロベルガーは無機質な不気味さと強さをうまく出してたな
まさかお手手から出すとはソフトバンク並みの予想外
- 986 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:37:56 ID:lZYxf0XP0
- >>974
別にどこの国の人だっていいじゃん。
- 987 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:37:56 ID:F7Rj4o/xO
- >>978
俺は今回のオチは枝豆だと思ってた。
- 988 :宇宙獣士たろー ◆Yv95BkWDl6 :2006/11/04(土) 18:38:19 ID:W4fgWvff0
- >>983
下手に純粋な性格だから
ムルチと一緒に暴れたりして。
- 989 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:38:35 ID:aQ4RknYv0
- しかし、あの豆のとき裏で
「じゃ、みんなで年の数だけ食べようか」
「僕は1万3000粒(推定)ですね」
「ちょっとミライ君(汗」
とかやってそうだ
- 990 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:38:42 ID:lj9L6oQ80
- >>898
勤務中に櫛団子食って連絡に慌てふためく郷さんも天然ボケw
- 991 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:38:43 ID:DrW8zV3I0
- >>986
金城や上原の脚本の番組見てたって差別主義者は差別主義者のままなのさ
- 992 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:39:08 ID:v/5kqPrl0
- コノミがいたなら、一緒にミクラスも出せばよかったのにね。
- 993 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:39:17 ID:ntF/X9jK0
- ロベルガーのセリフが「ウルトラマンメビウス…抹殺」ではなく「どうして我らを引き裂こうとする」だったら…
- 994 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:39:24 ID:ucoe2RQk0
- 同時に出せない
- 995 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:39:26 ID:IswufGoS0
- 光の国の訓練所で、教官と一緒に豆まきしたんじゃなかろうな、メビ。
だから豆=節分豆、と……。
ああ、嬉々としてメビと一緒に豆まきやら餅つきをするタロウさんが目に浮かぶ……。
- 996 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:39:33 ID:4fqpUmWP0
- 手からビームを投げるのが面白かったな。
「ヤダヤダ!メビウスやられてくれなきゃヤダヤダ!」
ってダダこねてるみたいでw
- 997 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:39:40 ID:DLXU5doM0
- ここでマケットアギラをキボンしてみる
- 998 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:39:53 ID:ntF/X9jK0
- >>992
一気に2体具現化はあかんのでしょう
- 999 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:39:59 ID:GbRT4w3R0
- 無理無理
- 1000 :名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:40:01 ID:ntF/X9jK0
- お
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
246 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)